新年一発目のSGは全日本選抜!
お正月明けでいきなりSGは例年にないケースだが、今年は飯塚で開催。年末のスーパースター王座決定戦は、飯塚の荒尾聡が涙のSG2Vで幕を閉じた。その勢いそのままに今回も暴れるのか。それともスーパースターで辛酸をなめた選手達の巻き返しがあるのか。有力選手を挙げていく。
まずはその荒尾から。SS王座決定戦では不安定走路ながら優勝を決めてきた。道中は逃げ粘る青山周平と、外から攻め立てる鈴木圭一郎のプレッシャーをはね除けてのV。相当な自信につながったのではないだろうか。更に、今回は勝手知ったる地元走路。最高のリズムで今回に臨める。SSでは王座決定戦に乗っていた浦田信輔も状態は悪くない。SSポイントは8番手で、滑り込みでの王座決定戦乗りになったが、ここ一番での勝負根性の強さは健在。ただ、エンジン的にはもう少し仕上げたいのが本音だろう。その他、飯塚はSSシリーズ戦で優勝戦まで進んだ篠原睦と滝下隼平、前走の山陽で優出した田中茂などが有力。
全国ランク1位の鈴木圭一郎を擁する浜松勢も勢いがある。鈴木圭はSSトライアルを順当に突破し、王座決定戦でも好走を示していた。最上位級相手にエンジンはやや不足していたが、それでもかなりの位置で推移している。今回のSGでも予選道中はそつなくこなしてくるだろう。王座決定戦には佐藤貴也と金子大輔も乗っていた。佐藤は6枠の苦しい位置から見せ場を作れなかったが、SGの優出回数が増えるのと比例して走りにキレも増してくるだろう。金子は試走で思うように走れず、結果的に車体故障で欠車になってしまった。この時の悔しさは今回に全てぶつけてくる。他では木村武之が、SSトライアル中はエンジン一番の仕上がりと思われていたが、4日目のフライングでまさかの失権。金子同様、今回は巻き返しを図りたい。
絶対王者・高橋貢率いる伊勢崎勢も好調車が多い。高橋はSSでは順位決定戦回りになってしまったが、そのレースではブッチ切りでの1着。最後はキッチリとした形で締めくくり、今年につながる走りになった。2、3番手の早川清太郎と青山周平は、SSで王座決定戦乗りを決めた。青山は優勝戦で先頭を走っていたが、荒尾の突進に抵抗できず準優勝。早川は好位置に付けていたが、そこから番手を上げることができず4着入線。青山は昨年の前半は散々な成績だったので、年末に向けては上昇カーブを描けていた。早川も12月の地元GIを制し、SSでも王座決定戦に乗っていたのだから、リズムとしては良い傾向にある。他では、SSに出られなかった新井恵匠が体力を持て余しており、今回に全身全霊で乗り込んでくる。
川口勢は永井大介が主力。永井もSSではシッカリと王座決定戦に乗っていたが、肝心のレースでは7着と振るわなかった。近況は安定して凄味のある走りを見せられないでいるが、条件が整った時は圧巻の仕掛けを決めてくる。シリーズを占う意味でも、初日の試走には特に注意して目を凝らしたい。SSシリーズ戦で優勝戦まで進んだのが若井友和と池田政和、佐藤摩弥、森且行。池田は、予選道中はいい感じで推移していたが、優勝戦は苦手の走路状態になり力を出し切れなかった。良走路ならハイレベルのパフォーマンスに期待できる。若井は優勝戦の難走路でも健闘し3着。近況は大きな着を取る事が少なく、BOXで買いやすい状態にある。あわや完全優勝かと思われた佐藤摩も
急成長を見せたし、久々に優勝した森には勢いがある。悔しい思いをしたのは中村雅人。SSトライアルの2日目に落車妨害で失権。年を新たに心機一転といきたい。
最後に山陽地区。SSトライアルに出場した人見剛志と松尾啓史は、順位決定戦回りになってしまった。エンジン自体はそこまで悪いものではないが、超級相手となると更にもうひと仕上げを強いられた。今回の予選中は、SSトライアルほどはメンバーも濃くないので、自分の走りを取り戻してもらいたい。SSシリーズ戦で尻上がりに上向いたのは丹村飛竜。まだまだ成長の余地が大きく残されているので今後に期待。その師匠・岡部聡の前走は地元3日間開催。ここで完全Vを決めてきたので、乗り手の状態は上向きだ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浦田 信輔〔飯塚 S-4(23期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-9(27期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
人見 剛志〔山陽 S-7(28期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-8(26期)〕
快速派が闊歩しそうな4日間開催!
今年一発目の川口開催は主力選手がごっそりと抜けている。というのもこの直後に飯塚でSGが控えているからだ。A級の中堅以下とB級によるバトルになるわけだが、それなりに個性のある走りをする選手がいるので、いつもとは違ったレースを楽しめるかも。
今回出場する地元のランク上位は山際真介。前走のSSシリーズの初日に快勝したようにエンジン状態は悪くない。今回は追い込みがメインになるが、すんなりと交わしていけるだけの機力はある。ランク次位の秋田貴弘も似たようなタイプ。攻撃の主は捲り。インコースを抑えて粘っている選手が前にいても、軽やかに外から交わしてしまう。こちらもエンジン面は問題なさそう。また、同タイプの中山光も力を付けており注目の存在。秋田よりはスタートが安定しており、捲り攻めの迫力は同等のモノがある。まだまだ成長を示してくれそうだ。また、鈴木清の速攻、間中大輔の強攻にも警戒したいところ。
このところ動きが急上昇しているのは岩田裕臣。ここ数節は成績が上向いており、走りの方もスタートから積極的に仕掛けていけている。エンジンも高い位置にあり、直後のSGに出ていてもおかしくないくらいの実力の持ち主。順当にいけば優勝戦までは進出し、優勝も十分狙える動きだ。
前走で優出して今回出場なのは石井大輔、鈴木健吾、牧瀬嘉葵、田中正樹、長田恭徳など。石井大輔は前走の地元川口で優出。その時はハンデが最重ハンの20M前だった。ハンデの変動が気になるが、今回も据え置きなら同じような活躍ができる。鈴木健は地元の一般開催で優出。優勝戦は8着だったが、予選準決は良い走りを見せていた。元々持っていたスピードに、捌きの良化が見られ、成績の向上につながっている。牧瀬と田中正は地元のミッドナイト開催で優出。どちらも攻めの緻密さはないが、パワー溢れる走りで、中団を捲っていくタイプ。スピード戦になれば特に持ち味を発揮できる。
そして長田。デビューしてから1級車に乗り替わるまで、これといって目立っていた方ではないが、ここ数節で急激な成長を見せている。スピードはソコソコあったが、後方から追い上げていくレースが巧くなっている。多少苦しい展開になっても自力で打開できるようになってきた。まだまだ強くなっていきそうなので、その1走1走には注目したい。
長田と同期の高宗良次も、徐々にだが戦力が高まってきている。前走のミッドナイト4日間開催でも2勝を挙げ、状態を上向かせてきた。レース展開的に揉まれるような状況になっても、簡単には引き下がらない底力が身についてきた。
B級ではスピードある川原剛、抑え込みが巧い長谷川啓、一発力がある相馬康夫と松永幸二に注目したい。33期新人は黒川京介が順調に成長中。稲川聖也も前走の4日間開催では2勝を挙げて状態上向き。泉田修佑も1着が増えてきている。浜松から新人4人も参戦。落合巧、花田一輝の男子レーサーは車券に絡める現況。金田悠伽、交川陽子の女子レーサーは厳しい状況。それでも金田の方は、レース展開によっては車券に絡めそう。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
山際 真介〔川口 A-53(26期)〕
秋田 貴弘〔川口 A-54(23期)〕
間中 大輔〔川口 A-59(28期)〕
岩田 裕臣〔川口 A-70(31期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-63(29期)〕
田中 正樹〔飯塚 A-80(29期)〕
長田 恭徳〔山陽 A-69(32期)〕
和田 健吾〔浜松 A-84(28期)〕
乱戦模様・伊勢崎新春第一弾!
今年初めての開催となる伊勢崎オート。直後に飯塚でSGが控えている関係で、S級とA級上位の選手は不在。中堅以下による戦いとなるが、強烈な軸となる選手は見当たらず誰にでもチャンスがありそう。その中でも有力な選手を挙げていく。
今回出場する中の地元のランクトップは落合淳で、ランク次位の仲田恵一朗とともに前走は川口のSSシリーズ戦。初日からダッシュが付かず、イマイチな結果に終わってしまった。しかし、年も変わり心機一転。今回のランク上位者として、整備で立て直し、相応の走りを披露してくるだろう。3番手、4番手は青木勝美と清水卓。2者とも19期で、すでにベテランの域に達しているが走りのアグレッシブさは衰えていない。どちらも好スタートからの速攻を武器にしている。
同じく速攻派としては渋沢憲司も挙げたい。こちらは最重ハンに置かれていた時も、数車並んでいても先行するケースが目立つほどスタートは巧者。前走の地元GIでも初日から連勝を決めており、エンジン的にもマズマズと言える。伊藤正司、中村浩章の両者は速攻というより、後半追い込みタイプ。インコースをしっかりと走れるので、前団が混戦になっていても浮上できる。荒川哲也は前走の山陽遠征では不発だったが、地元では安定した走りができている。
外来では浜松勢が動き活発か。今回来場するランクトップは鈴木一馬。コンスタントに成績を残せるタイプではないが、ここ一番の大駆けがあるので常に注意したい一車。平塚雅樹は前走の地元4日間開催の準決は3着だったが、それ以外は全て2着と安定。スタートの切れも冴え渡っており、素早い仕掛けに期待できる。同じ開催に出ていた筒井健太は、準決で7着だったがそれ以外は1着1本、2着2本と上々の結果を残している。今は最重ハンの20M前に置かれている。今節もハンデ変動がなければ、車券に絡める走りを連発してくるだろう。西川頼臣もスタートに死角があるとはいえ、伸びに関しては良好と言える。
B級では地元勢に好調な選手が多い。川口遠征で好成績をまとめていた生方将人は、地元でもずっと良い状態が続いている。特に、レース道中で軌道に乗るとペースが上がってくるタイプ。序盤で自分の展開に持ち込めるかがカギ。同様にエンジンが良いのは猪熊龍太。こちらもスタートさえ後ろの選手に叩かれなければ、ハイペースの逃げに持ち込める。北爪勝義もエンジンは高位で推移。スタートの切れが良く、レース序盤で大きなリードを作れそうだ。
新人33期は伊藤正真が着実な成長を示している。前走の川口遠征でも2回白星を挙げている。田崎萌も川口では1勝を挙げてきた。高橋絵莉子は、まだまだ走り込みが必要な段階。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
落合 淳〔伊勢崎 A-45(29期)〕
仲田 恵一朗〔伊勢崎 A-61(29期)〕
青木 勝美〔伊勢崎 A-72(19期)〕
清水 卓〔伊勢崎 A-82(19期)〕
鈴木 一馬〔浜松 A-35(30期)〕
平塚 雅樹〔浜松 A-66(31期)〕
桜木 公和〔飯塚 A-81(24期)〕
石橋 大〔山陽 A-177(28期)〕
年末の大一番・スーパースター王座決定戦開幕!
大晦日の王座決定戦に向け、4日間のトライアル戦が行なわれるスーパースター王座戦。今年活躍した16名が激しいバトルを展開する。一方、スーパースターシリーズ戦も同時に行なわれ、期間中の楽しみは二倍増し。トライアル戦に出場する16名の個別評価と、シリーズ戦での注目選手を挙げておく。
まずは全国ランク1位の鈴木圭一郎。今年はSGを2つ制しており、前回の日本選手権に続きSG連覇がかかる。更に、このスーパースターは前年に8号車から優勝を果たしており、同一SGの連覇もかかっている。近況のエンジン状態も試走タイムが表している通り絶好調。連覇を十分狙える動きだ。
全国ランク2位の永井大介。今年は記念を4つ制している。船橋から移籍後の1年は本調子を欠いていたが、この1年は本来の走りが戻ってきている。スーパースターは、これまで2度制しており、今回は2014年以来の優勝に期待がかかる。近況のエンジンは、完調とはいえないが、マズマズの所を保っており、地元開催による整備での上積みも十分だ。
3位は高橋貢。今年はSGオートレースグランプリを制し、約5年ぶりにSG優勝を果たした。全盛期ほどの動きではないとされているが、これまで何度も復活劇を見せており、熟練の捌きで王座決定戦まで乗ってくる可能性は高い。近況は地元のGIで準決モレしてしまったが、試走で3・27を連発しているようにエンジン状態は良い。
4位は浦田信輔。今年はGIIで1回優勝経験がある。スーパースターでは王座決定戦回りの常連で、安定感ある走りでトライアル戦を突破してくる事が多い。近況は走りにキレを欠いているが、大舞台に強いタイプで、シリーズ中に本調子を取り戻してくるか。
5位は早川清太郎。今年は早川にとって躍進の年となった。地元で行なわれたGIを全て制し、地元での強さを見せつけている。もちろん他のレース場でも走りの鋭さは変わることない。あとは結果が付いてくるかどうかだけ。課題のスタートも良化しており、オープン戦にも対応できている。前走はGI優勝だったので、エンジン面も問題ない。
6位は中村雅人。今年は記念タイトルどころか一般開催でも優勝から遠ざかっている。それも前回のこの大会で落車し、3ヶ月以上の戦線離脱を余儀なくされたからだ。その後、復帰してからも落車の影響で、約2ヶ月の長期休養があった。近況のエンジン状態もイマイチだが、因縁のあるこの大会で好リズムを引き寄せたい。
7位は人見剛志。今年は地元のGIを一つ制したのを含め、4回の優勝を決めている。走路温度が下がる時期に活躍する傾向があるので、冬真っ只中の今は力走に期待できる。前走の地元でも良い走りをしていたので、今回は初日から飛ばして行ける。
8位は松尾啓史。今年は一般開催で2回の優勝がある。その2回はいずれも冬場なので、今回も時期的にはチャンス。近況のエンジンも絶好調といえる動きで、伊勢崎のGIの優勝戦では試走タイム3・23をマークしていた。今はスピード戦でも混戦でも対応できる状況だ。
9位は荒尾聡。近年は記念タイトルから遠ざかっているが、今年は優出20回を含む優勝3回。準決などの重要な場面での勝負強さは健在で、スーパースターでは過去に絶望的な得点状況から、大逆転での王座決定戦乗りを決めた経験もある。追い込まれてからの精神的なタフさは、車券を買う上でも注意を払いたいところ。前走の伊勢崎GIでも優出するなどエンジンは堅調。
10位は木村武之。今年は記念を制していないが、16優出の2Vと安定した成績は残せている。スタートやスピード、雨走路などこれと言って死角がないのは大きな強み。前走の地元一般開催で優出を逃している点はやや気がかりだが、しっかりと整備で上向かせてくるか。
11位は青山周平。今期はS級ふた桁になるなど、今年前半は不調が続いていた。しかし、夏場ごろから徐々に立て直してきて、飯塚GIで優勝している。近17走でも6着と3着が1回あるだけで、それ以外は全て連対している。この大会に向けて調子が上向いている。2015年に同大会でSG初優勝を決めた。2年振りのスーパースター制覇へ向け視界は良好だ。
12位は佐藤貴也。今年はプレミアムカップ制覇を含む2回の優勝がある。記念での活躍は多くはないが、近年は走りにキレが増している。現在も連続優出中で、エンジン状態は高い位置にある。鋭いスタートからのイン強攻に期待したい。
14位は山田達也。今年は一般開催で優勝1回のみと、やや寂しい戦績だが、地元からの出場となり気合は入るところ。速攻タイプではなく、後半追い込み型なので、トライアル戦で8周回になるのは強みになる。前走の地元でも優出しているし、近況は試走タイムも出ているので、地元の声援をバックに見せ場を作りたい。
29位は三浦康平。今年は優勝ゼロで優出も6回のみ。安定して成績を残せるタイプではないが、一度好調の波に乗ると大駆けを見せるシーンも多い。初日で好走を見せるようなら、今回のシリーズは台風の目的存在になれるかもしれない。近況のエンジン状態はマズマズといったところ。
48位は金子大輔。48位に位置づけられているが、これは今年前半を休養に当て、更にその後の復調にも時間がかかったため。11月に入ってからは地元のSGで優出するなど、調子が戻ってきている。その後、伊勢崎一般開催で優勝すると、完全復活を印象付けた。ただし、直前の地元開催の準決で落車しているので、今回の初日の試走には注意して見てみたい。
最後に96位の藤岡一樹。藤岡も今年の前半は大スランプに入っていたため、このランキングになってしまった。しかし、金子同様に11月のSG日本選手権で大復活の優出3着。その後も記念で優出するなど、本来の動きが戻ってきた。スタート一発からの独走には定評があるので、今回のようなオープン戦には向いている。
スーパースターシリーズ戦では池田政和に注目。前走の地元4日間開催で完全優勝を決めた。スーパースター王座戦に出られない悔しさを、エンジン状態絶好の今、シリーズ戦に全てをぶつけてくるか。池田の2着で準優勝だった加賀谷建明も、ここ数節は好調が続いており優勝も射程圏内。優出4着だった黒岩明も調子は上向いている。
外来では佐々木啓が直前の地元開催で準優勝。優勝戦は重走路だったが、良走路の予選準決では1着で通過しており良化ムード。実力者・有吉辰也もここ数ヶ月で復調気配を出しており、今回も優勝戦まで進出してくる可能性がある。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
永井 大介〔川口 S-2(25期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-4(23期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
人見 剛志〔山陽 S-7(28期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-8(26期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-9(27期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-11(31期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-12(29期)〕
山田 達也〔川口 S-14(28期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-29(28期)〕
金子 大輔〔浜松 S-48(29期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-48(29期)〕
鈴木圭一郎を中心に地元勢が好調維持!
今年最後の開催となる浜松オート。地元の主力が多く参戦するが、どの選手もおおむね好調。全国ランク1位の鈴木圭一郎が優勝候補筆頭だが、他の選手達も虎視眈々と優勝の機会を窺っている。
鈴木圭の前走は地元4日間開催。優勝戦まで進み4着だった。この開催中は初日からスーパーハンデでのレースを強いられ、初日と2日目は1着だったが、準決では2着。メンバーが最も濃くなる優勝戦では厳しい戦いになった。今回はハンデがいつもの位置に戻るかどうかは大きな焦点だが、変動がなくても予選中はシッカリと追い上げてくるだろう。エンジン面に関してはずっと高位で安定している。目下の敵はハンデ構成のみ。
前回の優勝戦で鈴木圭に先着して2着だったのは金子大輔。スーパーハンデの鈴木圭に、簡単には勝たれたくない走りで準優勝までこぎつけた。予選準決の3日間は全て1着。更に、その前の節では優勝を決めており、好調の波に乗れている。鈴木圭に対抗できるのは、この金子と木村武之か。木村の前走は伊勢崎のGIだった。ここでは3日目から動きが急上昇し、優勝戦まで進出した。優勝戦でも一時は先頭に立つなど活発な走りを見せていた。
伊勢崎のGIで優出していたのは木村の他に、佐藤貴也と岩見貴史。どちらも優勝戦では見せ場を作れなかったが、エンジン状態は高い位置にある。今回もその勢いのまま参戦できれば、優勝戦までは進出してくるだろう。
浜松の前回は、先述のとおり金子が準優勝。優勝した渡辺篤は川口遠征のため今回は不参加。他に優勝戦に乗っていたのは藤波直也、笠木美孝、伊藤信夫だ。藤波はここ数節、乗りっぷりの良い走りを見せている。笠木と伊藤信は優勝戦以外は全て連対を果たしており、エンジンがだいぶ安定してきた印象。
外来は伊勢崎からS級が多く参戦。ランクトップの新井恵匠は、前走の地元GIでは優勝戦まで進めなかった。ただ、エンジン面はそこまで悲観するほどではなく、今回のような一般戦なら十分通用する動きだ。西原智昭、田中賢、吉原恭佑らも成績自体はイマイチだが、肝心の機力の方はそこまで悪くはない状態。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-12(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-28(24期)〕
金子 大輔〔浜松 S-48(29期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-22(30期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-24(28期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-45(29期)〕