Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月2日~4日 浜松オートの展望 | 3月7日~11日 川口オートの展望 >>
3月3日~6日 飯塚オートの展望

 覚醒した松尾啓史を誰が止めるのか!


 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 今回の飯塚一般開催はS級が7人だけの参戦で、やや寂しいメンバー構成。ただ現在、記念レースを連覇中の松尾啓史が登場。充実しきっている松尾に、他の選手はどう挑むのか。優勝争いは松尾VS他全員の構造だ。

 松尾は浜松のGIを制した後、伊勢崎のGIIに参戦。ここでもシリーズ中に3勝を上げ優勝戦も制してしまった。強豪相手に追い込むレーススタイルで、栄冠を勝ち取っている。エンジン、乗り手ともにリズムは最高潮で、何か被害でもない限りは優勝戦まで進出してくるモノと思われる。更には、3節連続優勝を狙って初日から飛ばしていく可能性もある。前回飯塚に来た時も優出はしており、走路との相性も問題ない。

 外来勢に好き勝手にさせたくない地元のS級は田中茂と岩見貴史、久門徹。田中は前走の山陽では優勝戦まで進めなかった。ただし、その前の地元開催ではシッカリ優出していたように、地元の走路に帰ってくればいつもの力を発揮できそうだ。岩見も前走は山陽だったが、いい着が取れなかった。そればかりか最終日には痛恨のフライングを切ってしまい、スタートタイミングは攻められない状況。それでもスタート巧者の意地として、並のスタートは切ってきそう。久門は前走の山陽でソコソコの動きをしていた。

 伊勢崎からはS級が2車参戦。新井恵匠は前走の地元では白星を挙げることができず、優勝戦までも進むことができなかった。ただ、大きな着を取ることもなかったので、エンジンが崩れているわけではない。ちょっとした事で急浮上の余地はある。もう一人は吉原恭佑。吉原は前走の地元で優出し4着。初日から連勝を決めるなどエンジン面は悪くない状態だった。

 最後のS級は岩崎亮一。前走の伊勢崎GIIでは準決3着で優出できなかったが、最終日の特別選抜戦は1着で締めてきた。最終日に1着で次の開催の臨めるのは乗り手の気持ち的にもいいハズ。その伊勢崎GIIで優出したのは田方秀和。不安視されているスタートをソコソコこなしていたし、レース道中もインをきっちりと回って奮戦していた。

 直前の山陽開催で優出していたのは森本優佑と根本将人。どちらも2連勝で優出と、エンジン面の高さを証明していた。優勝戦でも事故はあったものの健闘をしていた。連続優出へ向けて視界が開けている。また、前回の飯塚開催で優出していたのは田中進と阿部仁志。田中進は優勝した鐘ヶ江将平に抜かれてからも、離されることなく付いて行けていた。阿部も初日から良い成績を残しており状態上向きだ。


 


 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

田中 茂〔飯塚 S-20(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-45(29期)〕
久門 徹〔飯塚 S-34(26期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-8(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-25(25期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-22(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-39(32期)〕
田中 進〔飯塚 A-87(27期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-106(29期)〕


3月3日~6日 飯塚オート初日の1日出走表

2018/03/02
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53596
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.