ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 273274275276277278279280281282283

12/3ばんえいオークス予想 矢野吉彦

シンエイボブが巻き返す

 いやいや、1日天下、じゃなくて1レース天下でしたね。でも、斎藤サンに抜かれたとはいえ、わずか20円差ですよ。あってないくらいの差です。めげずにがんばりましょう。
 ばんえいオークスはシンエイボブに期待します。ばんえい菊花賞で3番人気に推されながら、7番人気のコウシュハサマーと10番人気のナカゼンガキタに先着されてしまいました。でも、3番人気だったということは、それだけ評価されていた馬、なわけです。しかも、勝ち馬からはわずか2.2秒差。さらに、重賞の後も連続2着と健闘を続けていて、調子のよさもキープしているようです。これならいくらでも巻き返しは可能でしょう。
 あとは馬券をどう買うか。まずは、相手をコウシュハサマー、ナカゼンガキタ、キタノサカエヒメに絞って、シンエイボブ1頭軸の3連単マルチ(18点)。これを200円買います。次に、シンエイボブ1着固定で同じ相手に3連単(6点)。これを100円で。そして、シンエイボブ→コウシュハサマー、ナカゼンガキタ、キタノサカエヒメ→その他6頭という3連複フォーメーション(18点)を100円。これで総計6000円になりました。
 ずいぶん細かく刻みましたが、当てたい気持ちの表れということでお許しくださいね。では、今回はこのへんで。

◎シンエイボブ
○コウシュハサマー
▲ナカゼンガキタ
△メヂカラ
△キタノサカエヒメ
△フェアリースズ

3連単1頭軸マルチ
6→3,5,7 各200円 計3600円
3連単
6→3,5,7 各100円 計600円
3連複
6-3,5,7-1,2,4,8,9,10 各100円 計1800円

12/3ばんえいオークス予想 斎藤修

2017年12月 1日(金)

あえて穴を狙ってサクラニシキヒメ

 詳しくはオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎4サクラニシキヒメ
 ○5ナカゼンガキタ
 ▲6シンエイボブ
 △3コウシュハサマー
 △2マツノビューティ
 △7キタノサカエヒメ

 3連単1頭軸マルチ
 4→2,3,5,6,7 100円 計6000円

ドリームエイジカップ 予想結果

2017年11月27日(月)

須田:3連単500円的中! 収支+9,650円
山崎:馬複2000円的中! 収支+4,000円
斎藤:3連単200円的中! 収支+260円

【集計】投資額 6,000円×14R=84,000円

斎藤  -6,920円
矢野  -6,940円
須田  -8,180円
山崎  -9,650円
目黒  -23,340円
荘司  -66,100円

---------------------------------------
白組  -22,040円
紅組  -99,090円

11/26ドリームエイジカップ予想 山崎エリカ

2017年11月26日(日)

重量770㎏ならフジダイビクトリー

 4歳から8歳以上まで年齢別に賞金上位2頭から選抜される、世代別対抗戦のドリームエイジC。このレースはさすがに4歳馬が苦戦の傾向。このレースが創設されて今年で8度目となりますが、これまでに4歳馬が連対したことはありません。ハンデが重くても古豪が優勢の傾向。しかし、ハンデが重すぎる馬は、上位に来られても勝ち切れない傾向があるので、ここは手頃なハンデの馬を狙ってみたいです。

 よって、◎には北見記念の2着馬フジダイビクトリーを推します。北見記念で優勝したコウシュウハウンカイは重量790㎏。今夏のばんえいグランプリの優勝馬とはいえ、北見記念で5着のニュータカラコマも重量790㎏に対し、フジダイビクトリーは重量770㎏ですから、ハンデの面で明らかに有利でしょう。前走のオータムCでも障害をひと腰でまとめての完勝でした。

 ○は、前走のオータムCで勝ち馬フジダイビクトリーと小差・2着のセンゴクエース。この馬は古馬と戦うようになって障害のミスが目立ちますが、基礎重量790kgの北斗賞では接戦の3着と好戦していることから、重量770㎏のここなら通用する可能性が高いでしょう。

 ▲は、今シーズン2勝でトップハンデを背負いますが、障害上手でほどんど掲示板を外すことがないコウシュウハウンカイ。しかし、北見記念勝ってひと息入れた後のレースになることと、軽馬場に不安があるため、3番手評価としました。

 △に昨年のこのレースの優勝馬で、前々走の北見記念では3着のキサラキク。今年も昨年と同じ重量740㎏。前走のサロマ湖特別では差し届かずの3着とやや物足りないものがありましたが、重賞好走後で障害に重点を置いた走りだったことを考えれば悪くありません。

 あとは△にばんえいグランプリを含む今シーズンの重賞2勝の実績馬ニュータカラコマ。この馬はここでは一番強い馬ですが、北見記念で復帰してから、まだ体調が戻り切っていないところがあるので一番下の評価にしました。

 
◎ (5)フジダイビクトリー
○ (8)センゴクエース
▲ (3)コウシュハウンカイ
△ (2)キサラキク
△ (9)ニュータカラコマ

馬複
5-8,3 各2000円 計4000円
5-2,9 各1000円 計2000円

11/26ドリームエイジカップ予想 荘司典子

悟りの境地で、キサラキク

 う~ん。流れが悪い...悪すぎる。ばんえい重賞の見事な的中から遠ざかって久しい私。言い訳をすると他の予想は意外と当たってるんですよ(汗)。説得力がありませんが。
 これはもう変に考えすぎるとますますドツボにはまる一方なので「心頭滅却すれば火もまた涼し」そうです、心の持ち方ひとつで苦難や困難を感じなくなる。悟りの境地で、心のままに予想したいと思います。
 今回の私の◎はキサラキク。はい、去年の勝ち馬です。昨年6番人気でドリームエイジカップを制したのち前走まで27戦して【1-6-7-13】。4着以降のレースでも4着4回、5着4回。そうなんです、勝ち鞍こそ1つですが大崩れが少なく実に堅実な成績。ここに来て2走前の重賞・北見記念でも3着に来ていますし。「ここを目標に仕上げてきている」という陣営の言葉を信じて連覇にかけましょう。昨年と同じ740kgというのも好材料です。
 ○は昨年このレースを1番人気で7着に敗れたフジダイビクトリー。前走オータムカップを勝って臨みます。北見記念を制したコウシュハウンカイ。去年2番人気で5着だったセンゴクエース。それから実力馬ニュータカラコマ。さらに穴を出すならハクタイホウまで。キサラキクの相手に買ってみます。

◎2キサラキク
○5フジダイビクトリー
▲3コウシュハウンカイ
△8センゴクエース
△9ニュータカラコマ
△7ハクタイホウ

馬複
2-3,5,7,8,9 各1000円 計5000円
3連複
2-3,5,7,8,9 各100円 計1000円

<<前へ 273274275276277278279280281282283
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.