1月22日(土)より、第2障害の高さがこれまでより10cm高い170cmへと変更になります。これにより、ばんえい競馬らしいよりパワフルなレースが期待されます。
また、ロータリーハローによる走路整備(第1障害後~第2障害手前、第2障害後~ゴール)も従来の金曜夕方に加え、土曜の最終レース終了後、日曜の最終レース終了後の週3回へと増やされます。ロータリーハロー後の馬場はやや時計がかかる傾向がありますが、使い込まれるうちに徐々に砂が締まってタイムが出やすくなるようです。
※帯広競馬場でのイベントはこちら
※オッズパークでは、ばんえい競馬観戦ツアーが当たるキャンペーンを実施中(2月7日まで)です
1月22日(土)のメイン第11レースは能取湖特別(A1級-1組・17:05発走予定)。
前走1月16日のオープン決勝混合で2着のフクドリに期待します。前走は普段より100キロ以上軽い負担重量と、持ち前のスピードが生きる舞台だったこともありますが、勝ったライデンロック(23日のオープン-1組特別に出走予定)と10キロ差で2着に踏ん張ったのは収穫でした。A1級-1組特別には初挑戦ですが、A2級(A1級との混合含む)では力上位の存在だっただけに、ここでも通用する可能性十分といえます。
相手筆頭はシベチャタイガー。第2障害が10cm高くなったのは、障害巧者のこの馬に有利でしょう。
ほか、A1級-1組で上位実績のあるミサキスペシャル、アアモンドヤマト、トモエエーカンらも争覇圏です。
1月23日(日)のメイン第12レースには雌阿寒岳特別(オープン-1組・17:40発走予定)が行われます。カネサブラックが回避して9頭立てとなりました。
前開催の睦月特別(オープン-1組)の1、2着馬マルミシュンキ、ホクトキングがここにも出走してきました。当時と2頭の負担重量差は変わっておらず、一騎打ちを演じそうです。
前走1月16日のオープン決勝混合で7カ月半ぶりの勝利を挙げたのがライデンロック。オープン-1組とはいえこのメンバーなら割って入るシーンがあるかもしれません。
決め手鋭いホクショウダイヤ、ニシキセンプーも追走がスムーズなら上位争いに顔をのぞかせそうです。
1月24日(月)のメイン第12レースは厚岸湾特別(オープン-2組混合・17:25発走予定)。
前開催の睦月特別(オープン-1組)で4着(10番人気)に健闘したツジノコウフクに注目します。第2障害でふた腰めがスムーズに入ると、最後までしっかり伸びました。勝ち切れない面はありますが、状態はよさそうなだけに、相手が下がった今回はチャンスといえます。
相手も睦月特別組が有力。6着オレワスゴイは控える競馬から障害ひと腰。4着ツジノコウフクとの差は5秒以内で、十分巻き返せるでしょう。同5着ウメノタイショウは積極策のぶん最後に辛抱できませんでしたが、ツジノコウフクとは同タイムでした。こちらも差は感じません。
ホクショウバンクは近2走のA級戦で1、2着と好調です。今回がオープン-2組特別初挑戦ですが、5歳馬の勢いは侮れないものがありそうです。