高橋義弘がブッチ切りの独走へ!
連日、熱走路で行われている川口伝統のGIキューポラ杯。39回目を迎える今シリーズも優勝戦のメンバー8人が出揃った。優勝戦当日も気温が高くなりそう。果たしてどのようなレースが展開されるのか。やや波乱があった準決を振り返ってみる。
9R...鈴木清のトップスタートを、2番手に出た木村武之がすぐさま交わし圧勝。安心して見ていられるレースだった。2番手には佐藤摩弥と鈴木清が粘るも、試走一番時計の池田政和が攻め上げ2着に食い込む。川口走路との相性の良さを見せ付けた。
10R...トップスタートは吉田幸司だったが、2番手に出た高橋義弘が捲って独走。エンジン良くない金子大輔がイン締め込み2番手で粘るも、森且行に接触され後退。岡部聡が2番手に浮上し、早川清太郎に競り勝ち優出を決めた。
11R...スタート先行した浜野淳がそのまま押し切る。内山高秀がマーク追走していたが、浦田信輔に弾かれ後退。浦田はこの行為で反則失格になった。その隙に中野憲人が2番手に上がり、浜野を追い詰めるも2着一杯。
12R...田辺誠と丸山智史がフライングで再発走。先行の佐藤裕二が永井大介を最後まで抑え切り1着ゴール。3番手に出た伊藤信夫を岩田裕臣が交わし3着へ。
シリーズ開催前から予想されていた熱走路で、いつもとは違うレース展開になることが多かった。レース後半は追い込みが利きにくく、序盤で好位を奪った選手がいい結果を残せる。優勝戦でも当然、そういった展開が想定される。
当ブログでの本命には高橋を挙げる。今節は初日からエンジンが高い位置で安定している。更に、レースの大きなカギになるスタートも切れている。トップスタートから押し切るとみた。相手には木村を推す。高橋に対し先行するケースも十分考えられるし、仮にスタート行けなくても道中で交わして行く可能性がある。腕がシッカリしているのは周知の事実。浜野も怖い存在だ。ここ一番での勝負強さはピカ一。エンジンが多少劣勢でも、好スタートからコースを抑え込む技術がある。準決で2着だった永井も黙ってはいない。優勝争いに参加できる状態にまで、整備で仕上げてくるか。最後に中野。優勝戦で周回が2つ延びるのが好材料として働くのは中野のみ。それだけ道中の追いアシは冴えている。
◎高橋義弘
○木村武之
△浜野淳
△永井大介
▲中野憲人
高橋貢が復活Vへ!
稲妻賞の優勝戦メンバーが出揃った。0ハン1車、10ハンに7車並んだ短ハンデ戦。まずは0ハンの鈴木幸治が、マイペースの逃げに入る。それを誰が追うのか。
10線のスタートは、枠ナリ発進か、もしくは青木治親、平田雅崇が飛び出すか。どちらにしても内枠勢が序盤は有利に進めると思われる。状態が良いのは金子大輔や青山周平。外枠から先行は厳しそうだが、8周回を使って巻き返しにかかる。内枠勢でペースが上がりそうなのは平田か。飯塚に所属していた時の勢いはやや薄れているが、ここ最近になって輝きが戻ってきている。この枠ならトップスタートまである。そのハートの強さで外枠勢を押し切るか。
しかし、当ブログでの本命には高橋貢を推す。実戦は久々の今シリーズながら、しっかりと戦えている。ナイターの感覚も体に染み付いている。枠的にも、負けられない位置だ。スタートこそ内枠勢を包んで出られなくても、道中で捌いて首位に立ちそう。そこからは自分の走りをして、勝利のパターンに持ち込む。復活の狼煙を上げるには絶好の機会だ。
相手には青山、金子を挙げる。序盤の展開こそ厳しくなるものの、8周回を活かして追い上げて行きそう。高橋が道中で迷いを見せるなら、すかさず交わして行く可能性もある。最後に怖いのは桝崎陽介。エンジンはずっと安定している。枠ナリスタートを切れるようなら逆転力を秘めている。
◎高橋貢
○青山周平
△金子大輔
△平田雅崇
▲桝崎陽介
鈴木圭一郎が記念初Vへ!
重走路での準決勝戦となったGIIオーバルチャンピオンカップは、やや変則的な勝ち上がりだった。1、2Rの準決勝からは各1人ずつ。10~12Rの準決勝は各2人ずつで、計8人が出揃う。1、2Rで早々と優出を決めたのは森本優佑と中尾貴志の地元31期両者。後半3個レースからは、荒尾聡、鈴木圭一郎、永井大介、大木光、桝崎陽介、平塚雅樹が優出を決めた。
優勝戦当日の天気は、午前が雨で昼過ぎに曇りに変わる予報。優勝戦の時間までに走路が乾けばいいが、一部濡れたブチ走路になる可能性もある。当ブログでは、良走路の場合とブチ走路の場合と2つの予想をしていく。
まず良走路。
雨で勝ち上がったメンバーなので、順当に考えれば永井が有利。ただし、枠を考えるとよほどのカマシが決まらない限りは展開的に厳しくなる。鈴木は最近の記念レースの準決で失敗するケースが多かった。しかし、今回はしっかり乗り切って優出。スタートは早いし、枠的にも有利と言える。早めに先頭に立ち、ブッチ切りのレースを見せてくれそう。他では、実績ある荒尾が武器のスタートで好位に付けてきそう。意外性あるのは中尾。ここ何節も好調が続いており、記念初Vへ意欲はマンマン。桝崎もエンジン仕上がっており、好走も十分だ。
◎鈴木圭一郎
○永井大介
△荒尾聡
△中尾貴志
▲桝崎陽介
そしてブチ走路。
ブチ走路は走路の一部が乾いている状態の走路。基本的には雨巧者が得意ではあるが、雨が苦手でも多少は乗れる選手がいたり、ブチ走路が大好きという選手もいる。腕がどうこうより気合の面が重視される傾向もある。結局は飯塚のブチ走路を走っている経験の多い選手が圧倒的有利になる。走路の特徴を熟知しているのは荒尾。次いで、桝崎か。気合の面では大木も引けを取らない。総合力から永井も上位争いに参戦してくるだろう。一発あれば中尾あたり。
◎荒尾聡
○桝崎陽介
△大木光
△永井大介
▲中尾貴志
青山周平が記念連続Vへ!
準決は良走路で行なわれたが、予選3日間中2日間は重走路だったため、エンジン力の参考になるレースは実質2つ。準決の動きが大いに参考になる。
強い勝ち方としたのは金子大輔と木村武之。スタートで好展開を作ったと言うよりは、道中の捌きアシが良かった。優勝戦で2周増えることを考えると、これらは強みになると言える。対して、青山周平、伊藤信夫などは早い段階で逃げに持ち込めたのが勝因。2周増えるのが好材料になるかは疑問。5枠から外の岡部聡、前田淳、新井恵匠、田村治郎は序盤の展開は厳しく、上位争いまで行けるかどうか。
しかし、当ブログでの本命には青山を推す。スタート先行は十分。独走は、少し前までレース後半のペースダウンが気になっていたが、前節の地元GIIの優勝戦で逃げ切っている。優勝戦で8周回になっても大丈夫だろう。相手は金子と木村。スタートで先行できなくても、道中で巻き返していける機力がある。青山が思ったよりペース上がらない、もしくはワンミスするようなら、隙を突いて浮上してくる可能性がある。また、6枠と厳しい位置に置かれた前田だが、スタート決まってしまうとインコースを外さず逃げ粘りもありそう。
伊藤もここで復活の狼煙を上げたいところ。本来スピードレースは得意。エンジンが仕上がり切ってないのは気がかりだが、整備で上積みができると快速を披露するかも。岡部もスタートで遅れなければ、道中でイン潜り込んで行けるか。地元開催なので気合は入っているハズ。田村と新井の30期コンビもエンジン自体は悪くない。枠的に苦戦が想定されるが、存在感は示したいところ。
◎青山周平
○金子大輔
△木村武之
△前田淳
▲伊藤信夫
青山周平が完全復活へ!
船橋のGIIチャレンジカップも優勝戦の日を迎えた。4日間の激戦を勝ち抜いてきたのは、そうそうたる顔ぶれ。地元3強に加え、各地区からも有力メンバーが出揃った。0メートルオープンで行われる優勝戦は、どんな結末がまっているか。
スタート争いは、1号車での実績が高い永井大介が飛び出すと見た。永井ならばそのまま押し切りも十分ある。しかし、準決の内容を見る限り、後続の車を抑えるので一杯だった。原因は本人も掴めているようなので、立て直す可能性も十分あるが、スタートで2番手に出そうな青山周平が早めに捕らえそう。準決は6枠からトップスタートを切ったように、切れは良い。その後の独走も、上がりタイム的にはもう少し欲しいところだったが、悪くはない走りだった。当ブログでの本命には青山を推す。今年に入り、記念タイトルからは縁が遠くなっていたが、今回を機に再び快進撃を見せていきたい。
青山を破る可能性があるのは永井や中村雅人。永井の場合は先行から逃げ切りも十分。中村の場合はスタートで4~5番手に出ての追撃がある。8周戦になることを考えると、中村の方にやや分があるか。更に、中村は記念レース3連覇がかかっている。他で怖いのは金子大輔、もしくは浦田信輔。金子は2枠なので、スタートで好位置に踏ん張れれば上位争いに参加できる。浦田は6枠で、スタート争い的には厳しいが、8周戦を味方に猛追撃を見せてくる。
西村龍太郎もエンジンは絶好調だが、近年は大舞台で走る機会が少ないのでメンタルの面でやや不安が残る。新井恵匠は8枠なので、さすがに厳しい戦いになる。むしろ、浜野淳のカマシ一発に注意したいところだが、エンジンの仕上がりには一抹の不安を残している。
◎青山周平
○中村雅人
△永井大介
△金子大輔
▲浦田信輔