完全復活した金子大輔が久々の記念優勝へ!
GI第60回ダイヤモンドレースも優勝戦を迎えた。2日目は後半レースで走路が不安定だったこともあり、地元の総大将・浦田信輔が反則で失権となった。それ以外は、良走路でレースが行われ、準決では激しいバトルが...。簡単に準決を振り返る。
9R...10Mオープンの最内から春本綾斗が先行。これを藤波直也や久門徹は追い込めず、金子大輔が自在に台頭。早川清太郎や佐々木啓は伸びを欠き凡走に終わる。
10R...別府敬剛が森本優佑を差し逃げ態勢に入る。永井が順当に中団を捌くが、別府を捕えるまではいかず2着。田中茂と佐藤貴也は競り合う。
11R...早めに先頭に立った有吉辰也だったが、カマシ気味に出た青山周平が差して逃げ態勢。中村友和も有吉を差し、青山との差を詰めにかかるも2着。
12R...好スタートを決めた岩見貴史が逃げ態勢。鈴木圭一郎が良い飛び出しを見せ、新井淳を捌いて追い込むも及ばず2着。荒尾聡も鈴木圭に離されず追走していたが3着。
優勝戦は10Mオープン戦となった。最内から別府、春本、岩見、中村、金子、永井、青山、鈴木圭。レースの大きなポイントはスタート争い。内枠2車は3日目までは10M前に置かれていた選手。ここは3枠から岩見が先行しそうだ。これに乗っていくとすれば永井、青山、鈴木圭だが、今節はエンジン良い金子が突っぱねていきそう。
2~3番手には出る金子が岩見をマーク差し。そのまま押し切るとみた。そこで当ブログでの本命には金子を推す。金子は長期戦線離脱から5月に復帰を果たした。そこから緩やかだが、しかし、着実に調子を取り戻してきた。今節のレース内容は素晴らしく、他の優出者達がスタートで好展開に持ち込んで優出を確保したのに対し、金子は後方から追い上げを決めて優出をもぎ取った。それも2日目から3連勝と勢いもある。この優勝戦を機に、完全復活といきたいところだ。
相手候補筆頭には鈴木圭を挙げる。今節はオール連対の安定感に加え、スタートの切れも良くなっている。10線の大外と位置は厳しいが、少しでも内枠勢を置いて出れば展開はグッと楽になる。道中の追いアシは問題なく、乗り手のリズムも悪くはない。
次に推すのは永井。準決ではエンジンの物足りなさを露呈したが、全選手の中でも屈指の整備力で上積みをしてくる可能性は高い。試走で30近辺のタイムを出してくるようなら勝負圏内に入って来れる。青山も気合は入っている。準決は1着だったが、レースは楽勝というわけではなかった。後続を引き離せるスピードが出てこそ青山。この大会の連覇もかかっている。整備でどこまで上昇させられるか。最後に中村。準決1着だった青山を、残り3周で物凄い巻き返しを見せていた。あと1、2周あったら逆転できていたほど、車の伸びは素晴らしかった。スタート争いに課題はあるが、台風の目的存在になるのは間違いない。
◎金子大輔
○鈴木圭一郎
△永井大介
△青山周平
▲中村友和
キューポラ2度目のVへ永井大介が好視界!
川口オートの伝統GI・キューポラ杯も優勝戦のメンバーが出揃った。大会3日目に、競争会地区で火災が発生し、第8レース以降が中止になるハプニングがあったが、準決の日は第1レースから通常通り行われた。準決4個レースを簡単に振り返る。
まず9R...人見剛志がフライングで再発走となった。レースは0ハンの福田裕二が粘っていたが、10線大外から好スタートを決めた早川が順当に台頭。吉原恭佑も早船歩と福田を交わして2着に食い込んだ。
10R...試走の後に激しい降雨。レースは重走路になった。先行の五十嵐一夫がインをマイペースで走るも、新井恵匠が8番手から怒涛の追い。木村武之と山田達也は競り合う形に。
11R...大木光が笠木美孝を一発で差しインベタ走法。大外を使って高橋貢が追撃してきたが、なんとか競り勝って1着。荒尾聡は離された3着入線。
12R...大外を使って永井大介が1周で先頭に立つ。金子大輔も中団を割ってすぐさま続く。他の選手は引き離される一方。
優勝戦の日は雨の予報はなく、レースは良走路で行われそう。10R以降は重走路で勝ち上がったメンバー。天候に恵まれた感があるのは新井恵匠と五十嵐一夫、それに大木光か。この3者は良走路でのレースとなると劣勢。
優勝戦のメンバーの中で今節、良走路で最もタイムが出ているのは永井大介。ちょっと前に連続優勝は4で止まったが、連続優出は続いておりエンジンは絶好調。スタートの切れもよく、1周バックストレッチで好位に付けられそうだ。早い段階で先頭に踊り出し、後続を引き離すレースを見せそう。当ブログの本命には永井を推す。
相手候補筆頭は早川清太郎。消音マフラーになっているとは言え、走り慣れたナイターでエンジンが折り合っている。特に、課題とされていたスタートに大幅な良化が見られ、今までと序盤の展開が大きく変わってきた。この優勝戦でも鋭い飛び出しからソコソコの位置に車を付けてきそうだ。レース道中の追い込みは元々定評がある。
他で怖いのは高橋貢、金子大輔、大木光あたり。高橋は予選道中のタイムがやや物足りないが、優勝戦となるとしっかりエンジンを仕上げてくる可能性がある。それだけ整備に対しての経験値が高い。エンジンさえ他の選手と引けを取らなければ、レース道中は冷静な対応で、的確な走りを見せることができる。金子は、まだ本調子ではないが、徐々に以前の迫力が戻ってきており、レース巧者っぷりを発揮し出してきている。大木は雨で勝ち上がった感あるとは言え、枠は絶好だし地元の利で気合を増してくる。イン一本の走りで見せ場を作りそうだ。
◎永井大介
○早川清太郎
△高橋貢
△金子大輔
▲大木光
益春菜が軽快に逃げて記念初Vへ!
川口ナイターのGII川口記念も優勝戦のメンバーが出揃った。これまで天候に恵まれ、ほとんどのレースで良走路で競争ができた。しかし、優勝戦の日は雨予報が出ており、当ブログでは晴れ、雨の両方の予想をしておく。
簡単に準決を振り返ってみたい。
9R...0ハン先行の佐藤摩弥がリードを広げ、吉田祐也が少し離されて追走するも、早川清太郎がスピードの違いで台頭。佐藤裕二も青旗過ぎに佐藤摩弥を差し込み優出を確保。
10R...池田政和がフライング。0ハンからカマシスタートを決めた益春菜が押し切る。間中大輔と高林亮が離れて追走するも、10線勢を捌いた佐藤貴也が冷静に交わして2着入線。
11R...五十嵐一夫がフライング。渡辺篤がすんなりと抜け出す。永井大介はカマシ気味のスタートを決めたが、山田徹や田中茂の抵抗にあい、追い上げて行くも2着がいっぱいだった。
12R...牧瀬嘉葵がフライングで再発走。軽快に逃げる片野利沙に影山伸が手間取り、鈴木圭一郎が順当に浮上。その後、影山が片野を交わす。新井惠匠は追い込み届かない。
ハンデ構成は0ハンに内から影山伸、益春菜。10線は内から渡辺篤、佐藤裕二、佐藤貴也、早川清太郎、永井大介、鈴木圭一郎。
スタート予想は、0ハンは益が先行。影山も10線のスタートを残して追走。10線は、ほぼ枠ナリか。乱れがあるとしたら早川が遅れるくらい。
当ブログでの本命には益を推す。影山に対してなら九分通り先行しそうだ。序盤からスピードに乗り、大きなリードを作れそう。鈴木圭や永井の追い上げは脅威だが、10線がほぼ枠ナリのスタートになると、佐藤裕や佐藤貴を抜くのに手間取ってしまいそう。その間にも益はリードを広げ、万全の態勢を築く。競り合う10線勢を尻目に益が逃げ切り完全Vを達成か。
相手には鈴木圭と永井を挙げる。10線内枠勢に手間取りそうな予感はあるが、仮にスタートでカマシ気味に出てしまえば話は別。一気に0ハンを直撃できれば優勝の可能性がグッと上がる。2人とも今節はスタートが切れており、序盤の展開しだいでは優勝争いに参加できる。次に怖いのは早川。スタート争いでやや劣勢と見るが、枠ナリに出てしまえば、道中の鋭い追い込みで上位に進出してくる。慣れているナイター戦は早川の大きな味方。今年の地元GIに続く記念制覇も見えてくる。最後に渡辺。最内の利で先行できそうであり、W佐藤が永井や鈴木圭を苦しめる展開になればチャンスが生まれる。
◎益春菜
○鈴木圭一郎
△永井大介
△早川清太郎
▲渡辺篤
雨予想。雨は益もこなす方だが、復帰してからは重走路で走ってないので不安がある。実績から言えば永井で断然だが、鈴木圭も雨は苦にしないどころが、よく乗る方なので、この両者の一騎打ちとみた。そこに割って入るのが佐藤貴。近況は連対率を下げているが、もともと重走路は得意。永井や鈴木圭に先手の攻めができれば栄冠は十分。他では、マイペースで走る益。10線最内の渡辺が怖い。
◎永井大介
○鈴木圭一郎
△佐藤貴也
△益春菜
▲渡辺篤
闇夜を切り裂く早川清太郎!
伊勢崎では珍しくシリーズ通して好天に恵まれたGIムーンライトチャンピオンカップ。優勝戦の日も降水確率はゼロ。良走路でのレースが見られそうだ。
準決では、9Rでいきなりの波乱があった。現伊勢崎ナンバー1の青山周平がまさかのフライング。再発走となった。レースも0ハンの別府敬剛が逃げ切り。三浦康平が離れて追走で、青山は猛追も3着一杯だった。
10Rでも波乱が。人気の一角であった浦田信輔が、前を走る亀井政和に接触し落車。レースは速攻を決めていた高橋義弘を早川清太郎が捲って29期決着となった。
11Rでは、絶対王者・高橋貢が序盤の展開に苦しみ4着一杯。試走タイムが出た佐々木啓が、逃げに入っていた平田を捕えて1着ゴール。
12Rは、全国ランク1位の鈴木圭一郎が3着に敗れた。レースは速攻を決めた西原智昭が逃げ切り。丹村飛竜がインコースを抑える走りで鈴木圭に隙を与えなかった。
優勝戦は0ハンに別府敬剛。10線は内から平田雅崇、三浦康平、高橋義弘、佐々木啓、丹村飛竜、西原智昭、そして大外に早川清太郎となった。0ハンの別府はスタート残せるだろう。10線はスタート巧者が内枠に揃い、ほぼ枠ナリ発進とみた。外寄りの西原もスタートは早いので、ある程度はカマシ気味に行けるか。
準決でいい逃げを見せた別府。タイムも出ており、優勝戦でもかなりの粘りを見せそう。準決で追い切れなかった三浦は、優勝戦でも別府を追えないか。平田や高橋もスピード的に厳しくなりそう。追って行けるのは10線外枠4車。この4車で最も好展開を作りそうなのは西原。10線から3~4番手の飛び出しを見せそう。
しかし、当ブログでの本命には早川を推す。序盤争いこそ劣勢になりそうだが、追い込みの鋭さは天下一品。特に地元の記念となると、いつも以上の力が出る選手。記念の優勝戦で8周回になるのを味方に、猛追撃を見せそうだ。この大会は2012年度覇者でもあり、2度目の優勝を向けて激走に期待。
相手には西原を挙げる。やはりスタート力を武器に有利な展開に持ち込めるのは魅力。スピードも出てきており、別府を先に交わしてリードを作れれば早川を振り切れるアシはある。次に佐々木。準決では上がり一番時計となる3・370をマーク。スタート争いでは微妙な面あるが、レース前半で好位置に付けられれば優勝争いにまで参加できる。そして、別府。本来なら最重ハンでもおかしくない実力を持っている。今節は車の仕上がりも良いので善戦できそう。最後に平田。おそらく10線からトップスタートを切れる。別府が態勢を作る前に交わすことができれば、粘りの走りで見せ場を作れる。
◎早川清太郎
○西原智昭
△佐々木啓
△別府敬剛
▲平田雅崇
鈴木圭一郎が大会2連覇を狙う!
浜松のGI開場記念ゴールデンレースも優勝戦の日を迎えた。浜松らしくシリーズ中は好天に恵まれ、最終日もお日様が顔を出しそうで良走路での戦いになりそう。これまでシリーズを引っ張っていた鈴木圭一郎が、準決でまさかの2着。優勝争いは簡単ではなくなったか。
優勝戦のハンデ構成は、0ハンに内枠が牧野貴博、外に山浦博幸。10線は内から藤波直也、中村友和、遠藤誠、中村雅人、永井大介、鈴木圭一郎となった。
まずスタート争い。0ハン両者は互角の評価で、内枠のぶんだけ牧野が先行しそうだ。山浦もしっかりと付いて行き、10線勢に叩かれることはないか。10線は、ほぼ枠ナリと見るが、へこむ可能性があるのは中村友。近況はスタート上向いてきたとは言え、元々はムラなタイプ。遠藤に抑え込まれてしまうケースも考えられる。予選3日間は、大外からでも素晴らしいスタートを決めていた鈴木だが、優勝戦のメンバー相手にはトップスタートまでは期待できないか。
レース展開は、まず0ハン両者が逃げに入る。牧野のペースでは10線に簡単に追いつかれてしまう。山浦が早めに逃げ態勢を築くとペースは上がりそう。10線からスタート行く藤波や遠藤では0ハン追走が一杯になるか。勝負のカギは10線外枠3者が握る。
予選準決の動きから、最も状態が高位で安定してるのは鈴木。上がりタイムも驚異的な数字をマークしていた。ただし、準決では先行する中村雅に追いつくので一杯で、1回はインに飛び込んだが、無理突っ込みのため回りきれず流れてしまい、中村雅に差し返されてしまった。それでも優勝戦で8周戦になれば、落ち着いて抜く態勢を整えてから仕掛けて行けそう。スタートでそこまで好位を奪えなくても、近況の鋭い動きから先頭まで躍り出そうだ。そこで当ブログでの本命には鈴木を推す。
相手は、その中村雅だ。長欠から復帰し、数節を消化したが、まだ本来の走りが見られていなかった。しかし、今回の準決では中村雅らしいクレバーな走りができていた。攻めの強烈さが戻ってきた。優勝戦でも、鈴木に対し常に先手の攻めができれば、この大会5度目の優勝が見えてくる。次に怖いのは永井。苦手とされている浜松走路だが、今回はスピード感ある永井の走りができている。やはりスタート後に好位を奪えれば、という条件付きだが今回の永井は期待できる動きを示してる。0ハンの山浦も10線が激しく競り合うようだとチャンス到来。それには早めに先頭に立つことが大事。独走力には定評があるので、序盤で大きなリードを作れれば金星の可能性も。最後に中村友。スタートが不安定で狙いにくい選手ではあるが、それを補って余りあるスピードは魅力。序盤でソコソコのポジションに付けられれば、大激走も十分あり得る。
◎鈴木圭一郎
○中村雅人
△永井大介
△山浦博幸
▲中村友和