地元走路なら早川清太郎が激走を連発!
前回の伊勢崎オートは伊藤正真の優勝で幕を閉じたが、その伊藤正真は今回不在。直前のプレミアムカップから帰ってきた選手が主力となって今回のシリーズをけん引する。注目の選手を挙げていく。
今回出場する中でランクトップは早川清太郎。プレミアムカップでは一度も掲示板に乗れなかったように、初日から精彩を欠いていた。遠征先でも成績を残せるようになっている早川だが、前回は思うようにはいかなかった。ただし、地元に帰れば話は別。実績抜群の地元走路でいつもの早川の姿を取り戻すだろう。
西原智昭は前走のプレミアムカップで優出。優勝戦はそこそこのスタートを切ったものの、道中の動きがイマイチで結果7着。それでも特別GIで優出したのだから、本人のリズムは悪くない。内山高秀はプレミアムカップで準決5着だった。初日に白星を挙げたり、最終日は2着を取っていたりで、シリーズを通して見ればそこまで悪くはない内容。新井恵匠はプレミアムカップの2日目に白星。他はイマイチな結果になったが、良い日もあるので、その動きを継続して出せればいい。
外来S級は佐々木啓と滝下隼平。佐々木はプレミアムカップで連対はなかったが、大崩れする日もなくエンジンは中堅。悪いわけではないが、もう少し上積みは欲しいところだろう。滝下も同じようにエンジン悪いわけではないが、上位争いに加わるとなるとパワーアップは必要か。
A級では三浦康平がプレミアムカップで優出。0Mオープンの7枠からの競争で、序盤で好位置を奪えず6着の結果。準決まではスタートが良く切れていたし、エンジン的にも十分な仕上がりがあった。大きな流れで言えば良い部類だ。田村治郎は前々走の地元で準優勝してのプレミアム参戦。そこでも存在感は示せていた。谷津圭治は前々走の地元で優出3着後にプレミアム参戦。そこでも初日と最終日に好結果を残せていた。
他では佐久間健光が好調。前走の地元GIではシリーズ中に3勝を含むオール車券絡みだった。今はハンデが軽いため、タイム点が稼げず準決には乗れなかったが、車券を買う側からすれば狙って妙味ある現在の仕上がり。そのGIで優出していたのは中野光公。その後の地元でも良い走りを見せていた。
外来A級では梅内幹雄が前走の浜松で優勝。道中の捌きの巧さは健在で、レース序盤で悪い展開にならなければ力を出せるエンジン状態にある。その同期の岡部聡は前走のプレミアムカップで道中の動きが良かった。両者とも19期生と、ベテランの域に入りつつあるが、まだまだ技量は全く色あせていない。逆に若手では青木隆浩が成長中。前走の飯塚では優出し3着。シリーズ中は4走して全て車券に貢献できていた。
※9月26日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-31(28期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-41(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-43(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-27(28期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 A-36(28期)〕
梅内 幹雄〔川口 A-115(19期)〕
スピードある森本優佑、高宗良次!
昼間は浜松オートで特別GIプレミアムカップが行われている3日目から、飯塚オートではミッドナイトレースが始まる。S級やA級上位はプレミアムカップに出場しているので、参加選手はA級中堅以下とB級のみ。その中にはS級に匹敵する実力の持ち主もいるので、レースは俄然盛り上がる。
地元選手で調子が良いのは高宗良次。前走の山陽は初日6着の後、台風のため開催中止になったが、その前の地元では優出し4着。更にその前の地元では優勝を果たしていた。今回は地元での競走なので、山陽での成績は気にしなくていいだろう。エンジンが良い時の高宗は走りにパワーが感じられる。多少、厳しい展開になっても強引に突破してくる。
森本優佑もエンジン状態は良い。前走の伊勢崎では準決で1着に入ったが、そこではまさかのフライング。優勝戦には進めなかったが、シリーズ中は4走して全て車券に貢献できていた。鐘ヶ江将平は前走の地元で準決3着。最終日はしっかりと白星で締めていた。この3者はプレミアムカップに出場していてもおかしくない走力の持ち主だ。
青木治親は前走の伊勢崎で優出し6着。予選準決の3走は全て車券絡み。最重ハンの10Mに置かれている恩恵を生かせている。特に重走路に対応できるのは、急な降雨にも大きな強み。同じ川口勢では佐藤裕二も実力者。前走の浜松では、準決3着で優出はならなかったが、エンジン自体はまずまず。今回のメンバーの中では攻めが強気な方だ。
金山周平もエンジン状態は悪くない。前走は2日目に6着を取ったが、それ以外の3走は1着1本を含むオール連対。今はハンデ位置も軽い印象があるので、今の内に車券で狙っておきたい。浜松の鈴木章夫は元気一杯。現在76歳になるが、前走の地元3日間開催では初日5着の後、2日目から連勝。自身が持つ公営競技最高齢勝利記録を塗り替え続けている。今節も記録更新が楽しみ。
B級では西川頼臣が好調。前走の伊勢崎で優出していたし、その前の地元でも優出していた。スタートで後ろのハンデの選手に叩かれなければ、スピードに乗って走ることができる。稲原瑞穂もエンジン上々。9月に入ってから1着が増えているし、車券に絡むケースが多くなった。本門延唯や秋吉忠幸といったあたりも渋太い走りで車券に貢献している。
※9月21日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
森本 優佑〔飯塚 A-77(31期)〕
高宗 良次〔飯塚 A-80(32期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 A-91(31期)〕
青木 治親〔川口 A-56(29期)〕
佐藤 裕二〔川口 A-84(24期)〕
金山 周平〔伊勢崎 A-109(27期)〕
鈴木 章夫〔浜松 A-196(2期)〕
西川 頼臣〔浜松 B-9(26期)〕
絶好調の青山周平、対抗できる選手は現れるのか?
通常、年に2回開催される特別GIプレミアムカップ。今年1回目の開催は3月に行われたが、コロナの影響で大会2日目から中止になってしまった。昨今はだいぶ落ち着いてきたので、今回は最終日まで開催されると思われる。優勝争いに名乗りを挙げそうな選手を地区別にピックアップする。
まずは開催地区である浜松から。長らくエースの座に君臨するのは鈴木圭一郎。前走の地元ではしっかりと優勝。更にその前の飯塚GIでは準優勝しており、エンジンも乗り手も好調そのもの。今回は地元での開催なので、更にパワーアップしてくるかも。佐藤貴也と金子大輔は前走が伊勢崎GIだった。そこでは初日から調子が上がらず、共に準決までは進めたもののイマイチなシリーズになった。地元に帰り、整備で立て直しを図りたいところ。その伊勢崎GIでは木村武之も走っていた。準決には乗れなかったが、2日目の7着以外は全て車券に絡めていた。エンジン状態はまずまず。伊藤信夫は前走の山陽で優勝。この時は優勝戦が2回あるシリーズだったが、最終日の方の優勝戦で優勝し、2日目の優勝戦にも乗っていた。その2日目の方の優勝戦を制したのは鈴木宏和。最終日の方の優勝戦は準優勝。エンジンは高い位置にあるし、武器のスタートも切れていた。
全国ランク1位の青山周平を擁する伊勢崎地区。その青山は絶好調。前走の地元GIでは初日からスーパーハンデの競争を強いられ、シリーズ道中は苦しむシーンもあったが、最終的には優勝戦でスーパーハンデから追い込み優勝。その強さを改めて証明した。更に言えば現在、4節連続で優勝中。他者に付け入る隙を全く与えていない。今回もシリーズの中心になることは間違いない。伊勢崎GIで準優勝だったのは高橋貢。予選道中を手堅くまとめ、優勝戦では好スタートから一気に先頭に立ってみせた。最終的には青山にやられたが、エンジン状態は上向いていると言えるだろう。その優勝戦で4着だったのは早川清太郎。シリーズ序盤は苦しんでいたが、3日目から良化させ連勝で優出。優勝戦は荒尾聡の外枠に置かれる厳しい位置からの競争になったが、ある程度は前を追っていけたのでエンジン状態は悪くない。
その荒尾がいる飯塚地区。荒尾の前走は伊勢崎GIで優出3着。その前までは今一つエンジンが仕上がり切らない状況が続いていたが、前走の伊勢崎GIから調子を上向かせてきた。GIで優出3着なら、今回のプレミアムカップに臨む直前の状態としては十分。意外にもプレミアムカップとは無縁の荒尾だが、いつタイトル奪取してもおかしくない。篠原睦も好調の部類。前走は初日から連勝。優勝戦まで進み5着だった。その前は準優勝。エンジンを高い位置で保てているし、乗り手の方も積極的に仕掛けていけている。岩見貴史、田中茂、瀧下隼平もエンジン状態はまずまず。逆に有吉辰也、浦田信輔はエンジンを少しでも上向かせたい現況。
川口地区は永井大介がランクトップ。前走の伊勢崎GIでは3日目の4着が響いて準決には進めなかったが、シリーズ中には3回の白星がありエンジン自体は悪くない。このプレミアムカップは過去に9度制している相性の良い大会。プレミアム男として初日から快進撃を見せてくれるか。川口でランク次位は中村雅人。最後のレースは8月15日と、少しレース間隔が空いているが、その最後のレースはSGの優勝戦。エンジンのベースは良いので、後は気候の変化にしっかりと対応できれば大丈夫。小林瑞季は前走が山陽の2回優勝戦があるシリーズ。そこでは2回とも優勝戦に乗っていた。今年は地元のGIを制しており、これからもタイトル積み重ねていきそう。
最後に山陽地区。ランクトップの松尾啓史はエンジン上昇中。前走の伊勢崎GIでは優勝戦まで進み5着。優勝戦ではスタート後の展開が厳しくなったが、エンジン自体は良さそうだった。捌きの巧さは選手間でも定評があり、エンジン状態が良い今は周りの選手にとって脅威の存在になる。丹村飛竜は前々走の飯塚GIで優出。その後の浜松はイマイチだったが、今回と同じ走路で走れるので、その面のアドバンテージはある。実力者・佐々木啓と岩崎亮一はエンジン状態がイマイチ。整備で上積みさせて上位争いに参加したいところ。
※9月20日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
永井 大介〔川口 S-4(25期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-11(22期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
A級とB級によるナイトバトル!
山陽オートはリレー開催。前回の昼間からミッドナイトへ移行するが、前回は2日目の後半レースが台風接近のため中止。最終日も全レースが台風接近のため中止になった。前回とほぼ同じ選手が参戦するが、参考になるレースは少ない。そんな中でも今回、活躍を予感させる選手を挙げていく。
まずは地元A級から。林弘明は前走の初日に白星。その後は中止になったが、前々走の最終日も白星で締めている。以前から懸念されているスタートだが、並に切れる時もある。そういった場合はレース展開がだいぶ楽になってくる。レース道中は的確な攻めで車群を交わしていけるので、とにかくスタートをしっかりこなすのがポイントになる。前々走の後半から状態が上向き、前走の初日に白星を挙げたのは中野政則。中野もスタートは安定しない傾向あるが、レース道中は豪快な捲りを放つことができる。インコースが混み合っている時は、特にこの捲りが生きてくる。同じく外のコースを回って伸びてくるのは満村陽司。前々走から動きが良くなり、以前の迫力ある攻めが戻ってきた。
外来のA級は飯塚勢が層が厚い。堅実な走りで番手を上げていくのは越智尚寿。前々走もエンジンが良かったし、前走の初日も白星を挙げている。今回出場するメンバーの中では走りがしっかりしている方なので、優勝戦まで進出してくるかも。別府敬剛も今回出場する中では腕上位。エンジンの方も悪くなく、前走の初日に白星を挙げている。後方から追うレースがメインになるが、1車ずつ丁寧に捌き上げていくだろう。逆に井村淳一は豪胆な攻めが持ち味。前を走る車のインが空かないとみるや、車を外に持ち出して豪快に捲っていくシーンが多く見られる。
今回、最も差しが鋭いのは谷川一貴か。前走の初日は4着だったが、2日目には1着を取っている。差しが強烈なので、前団が混み合えば混み合うほど谷川の威力が増してくる。木村義明は前々走の地元GIで優出していた。前走の初日は4着だったが、ここからまたエンジンを折り合わせてくるか。浜松の佐藤大地は着実に底力を付けている。今はどちらかというと捲りを多用するケースが多い。スピードはそれなりにあるし、人を抜く場面でも落ち着いて走れている様子。今後の成長が楽しみ。
B級では橋本優一が好調。前々走の地元で優出3着があるし、前走の初日は白星。好調の波に乗れている。斎藤隆充は前々走で優出すると、前走の初日も白星。エンジンはだいぶ高い位置で安定している。逃げで見せ場を作っているのは藤本剛。今は後続を寄せ付けない仕上がりにある。後続に近寄られても簡単には抜かせないのは別府末彦。タイム的にはそこまで望めないが、インコースを締め上げて後続に渋滞を演出している。
※9月19日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
林 弘明〔山陽 A-117(24期)〕
中野 政則〔山陽 A-151(27期)〕
満村 陽司〔山陽 A-192(26期)〕
越智 尚寿〔飯塚 A-65(25期)〕
別府 敬剛〔飯塚 A-69(23期)〕
井村 淳一〔飯塚 A-78(28期)〕
谷川 一貴〔伊勢崎 A-93(23期)〕
佐藤 大地〔浜松 A-147(34期)〕
調子を上げている新村嘉之、山崎進!
最近はナイターやミッドナイトの開催が多かった山陽オートだが、今回は昼間の3日間開催となる。出場する選手はA級とB級のみ。その中でも特に調子の良い選手が数人いる。他にも注目の選手を挙げていく。
今回出場する地元選手の中で最も状態が良いのは山崎進。前走の飯塚ナイターでは初日から3連勝を決めて優出。その優勝戦では2着に入り準優勝だった。それまではなかなか勝ち切れないレースが多かったが、前走で急激にエンジンが上向いた。山崎の持ち味である思い切った走りができるようになってきた。前走からレース間隔が空いておらず、今回も勢いに乗ったまま初日を迎えられそう。
そのレースで見事に優勝を果たしたのは新村嘉之。こちらは初日から4連勝の完全優勝だった。現在はB級にランクされている新村。通常、B級選手は最重ハンの30M前に置かれるものだが、今の新村は20M前に置かれている。B級選手としての恩恵を受けられてはいないが、それでも優勝を決めてみせた。もちろんエンジンが仕上がっているのもあるが、新村の底力はA級上位並み。今回はハンデの重化も考えられるが、それでも十分戦えるだけの技量はある。
他にその優勝戦に乗っていたのは高宗良次。初日から2着を3本重ねて優出すると、優勝戦は4着。0ハン3車がハイペースで走っていたので追い込みが届かなかったが、同ハンの中では先着。更にその前の地元では優勝を果たしており、エンジンは高いレベルで保てている。そういった時の高宗は攻めも強気。苦しいレース展開になっても力強い攻めで番手を上げていける。
少し前に行われていた伊勢崎GIで優出していたのは木村義明。準決ではハンデが重くなり、レース結果に影響されるかと思われたが、スタートから気合の走りを見せ2着に食い込んでみせた。優勝戦は8着になったが、シリーズ中は初日から軽快な走りをしていたので今回も楽しみ。その開催では谷川一貴も所どころ、見せ場を作れていた。今回出場する中では技量上位。鋭いイン差しで車群を縫っていきそうだ。
直近の浜松で優出していたのは木村直幸と橋本優一。木村は初日から連勝を決めていたが、優勝戦では試走から物足りず7着。それでも今年の初優出となったので、この流れを持続させたい。橋本は変わらず渋太い走りが健在。仮にスタートで遅れを取っても、同ハンのメンバーなら巻き返していける機力がある。先頭を走れば抜かれづらい走りを披露する。
同じく渋太い走りができているのは花元初美。課題のスタートは克服されていないが、後続にやられる前なら同ハンのメンバーを交わせる捌きがある。以前の良い状態が戻っているのは水口寿治。ハンデ位置も魅力だが、エンジンも上向いており、レース序盤で好位置に付けることが多くなってきた。単騎の逃げなら稲原瑞穂も面白い存在。前走の飯塚では4走して3回の1着があった。
※9月16日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
山崎 進〔山陽 A-187(26期)〕
高宗 良次〔飯塚 A-80(32期)〕
谷川 一貴〔伊勢崎 A-93(23期)〕
木村 義明〔伊勢崎 A-149(22期)〕
木村 直幸〔浜松 A-195(27期)〕
新村 嘉之〔飯塚 B-103(27期)〕
橋本 優一〔浜松 B-5(21期)〕
稲原 瑞穂〔飯塚 B-24(33期)〕