Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月7日~10日 浜松オートの展望 | 11月11日~13日 伊勢崎オートの展望 >>
11月7日~10日 山陽オートの展望

 リレー開催なので、前回活躍していた選手に注目!


 

 今回の山陽ミッドナイトは、直前まで行われていた昼間からの連続開催。レースの時間帯は大きく変わるが、そこで活躍していた選手は今回も良い走りを見せてくれそう。ちなみにS級は不在。A級とB級による戦いになる。

 まず直前の昼間開催で優出していた選手の紹介。地元からは福永貴史、松井大和、竹中一成。飯塚から水本竜二と井上智詞だ。

 福永は今回出場する中では決め手上位。スタートは変わらず早い方ではないが、レース道中は鋭い突っ込みを決めたり、豪快な捲りを放てる。前々走では全て車券に絡めていたように、今はエンジン状態も良い。松井は初日から連対発進で優出。走りを見ると以前の積極的な姿勢が戻ってきている。前を走る車を抜けそうな態勢が整うと、しっかりとインから交わしていけるエンジン状態。軽ハンにインコースを抑えて走ることが巧い選手がいても、すぐ後ろにジカ付けできれば突っ込んでいける。混戦が多くなりそうな今節は、より活躍の場が広がるだろう。竹中は前走の準決で池浦一博を差し返して優出。かつて花の19期と言われた一角を担った竹中。再びスポットライトを浴びるか。

 水本はエンジン好調。前々走も山陽だったが、ここでは3走してオール2着。前走でも初日から連対をキープして優出。スタートに関しては不安定な面あるが、道中のレース運びは巧く、序盤で展開が不利になった分も巻き返していける技量がある。今回はS級不在で、強力な追い込み車はいないので、自分のリズムで走りやすいレースが多くなるだろう。井上は前走で初日から連勝。その2走とも0ハン単騎での競争だった。つまり、しっかりとスタートを残せて、いきなり独走に入れるようならスピードを乗せて走れる。

 他で注目なのは池浦一博、安東久隆、小原望など。池浦は一時期、調子を落としていたが、近況は多少盛り返してこれている。タイムはそこまで望めなくても、インからインに回る走法は健在。後ろからの攻撃を封じつつ、前を走る車のインを狙うことができる。安東は試走タイムはそれほど出ない傾向あるが、レースでは渋太く走れるタイプ。後続から競りかけられても簡単には抜かれない粘り強さがある。小原は前々走の山陽で完全優勝。前走も初日は白星、準決は4着だったが、連続で山陽参戦しておりセッティングは掴めている。

 今回出場する中でランク上位は掛川和人や五所淳。掛川はここ数節、山陽で走っている。前々走では優勝戦まで進めていたし、前走でも白星を挙げている。スタートの切れは良く、同ハンの大外に置かれてもカマシを決めるシーンが多く見られる。五所は前々走の2日目からエンジン急上昇。持ち味である好スタートからの速攻が決められる状態だ。


 
 ※11月6日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

福永 貴史〔山陽 A-116(25期)〕
松井 大和〔山陽 A-128(30期)〕
池浦 一博〔山陽 A-211(18期)〕
小原 望〔川口 A-139(31期)〕
水本 竜二〔飯塚 A-207(27期)〕
安東 久隆〔山陽 B-19(25期)〕
竹中 一成〔山陽 B-26(19期)〕
井上 智詞〔飯塚 B-59(29期)〕


11月7日~10日 山陽オート初日の1日出走表

2022/11/06
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67750
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.