Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月12日~14日 飯塚オートの展望 | 11月15日~18日 山陽オートの展望 >>
11月14日~17日 伊勢崎オートの展望

 勢いがあるのは三浦康平、成長盛りは新井日和!


 

 伊勢崎オートはリレー開催。前回はナイターで、今回はアフター5ナイター。最終レースが行われる時間はほぼ同じで、第1Rは夕方すぎから。昼間の時間帯のレースがないぶん、高速バトルの連続になる。

 S級で参戦予定は2人。松本やすしと田村治郎だ。松本は前走で準決まで行ったが、そこでは7着。試走タイム自体はまずまずだが、もっと良い成績を残すにはエンジンの上積みが必要。。田村は初日が4着で準決に進めなかった。しかし、2日目の一般戦ではしっかりと白星を挙げた。エンジン的にはもっとあった方がいいが、今回は前回よりもメンバーは手薄。現状でも十分戦えると思われるので、今回こそは優勝戦まで行きたい。

 好調が続いているのは三浦康平。前々走ではSGで優出していたし、前走でも準決で見事な速攻を決めて優勝戦まで進んでいた。今の三浦は仕掛けの早さが際立っている。エンジンに確かな感触を得ているのだろう。この勢いを長く持続させたいところ。エンジンも乗り手もリズムが良いのは新井日和。前々走では惜しくも初優勝とはならなかったが準優勝。前走でもしっかりと優出しており今、35期の中では最も伸び盛りの選手。早く1級車に乗り換わっての走りが見てみたいぐらいだ。

 田中賢も前走では優勝戦まで進出。準決では30線の最内に置かれしっかりと先行。その後は道中で青山周平に交わされたが、車速を落とすことなく優出圏内にまで入ってみせた。だいぶスピードが戻ってきた印象だ。同じレースでは岩田行雄が4着。優出はならなかったが、初日には白星を挙げておりまだまだ元気一杯。

 鈴木聡太は準決7着だったが、その前のSGでも2度車券に絡めていたし、エンジン自体はまずまずといったところ。佐久間健光もエンジンは長らく好調。前走の初日は凡走だったが、2日目は悪くなかった。前々走でも優出していたように車の動き自体は軽快そのもの。

 前回は準決まで進めなかったが新人・佐藤励にも注目。一人で走ってこそ特性が生かせる2級車で、初日は20Mからの競争で3着。2日目は単騎の0ハンだったが、スタート後にすぐ交わされて苦しい展開になった。しかし、そこから粘り腰を発揮し3着で入線してみせた。走力は同期の中でトップクラス。今回も楽しみな1車になる。

 B級の中では原田富夫が面白い存在。ここ最近は車券絡みが多い。特に0ハン単騎に置かれるようなら、序盤でリードを広げて粘り込めるケースが多い。深沢悟、猪熊龍太といったあたりも序盤のリード次第では活躍できる。宍戸幸雄は変わらずスタートに甘さあるが、道中回り出すと的確な捌きが追い上げることが多い。


 
 ※11月12日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

松本 やすし〔伊勢崎 S-33(32期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-41(30期)〕
鈴木 聡太〔伊勢崎 A-6(29期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 A-32(28期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 A-66(15期)〕
新井 日和〔伊勢崎 A-145(35期)〕
佐久間 健光〔伊勢崎 A-157(26期)〕
佐藤 励〔川口 A-109(35期)〕


11月14日~17日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2022/11/13
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67816
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.