今回の伊勢崎はA級B級バトル!
直前にSGが行なわれている関係で、今節はS級選手が不在。A級とB級による開催となるが、勝ち上がり方式もA級とB級に分かれて行なわれる。3日目の準決はA級が3個レース、B級が2個レース用意されており、A級からは各レース1、2着が優勝戦へ。B級からは準決の各レース1着のみが優出となる。優勝戦はA級選手6人、B級選手2人の進出が約束されている。
A級で好調なのは越智尚寿と中尾貴志。共に前走の地元開催で優出した。優勝は、スタート決めた藤川幸宏となったが、中尾が準優勝、越智が3着だった。中尾は予選準決の3日間で全て1着。シリーズを通してオール連対で締めくくった。スピードは元々、高い評価を受けていたが、近況はスタートのキレが増しており、数車並んだ外よりからでも先行するケースが目立つ。今回も同ハンに数選手並ぶ番組があるだろうから、高いスタート力は強力な味方となる。越智もスタートの切れはマズマズ良かった。越智の場合は、攻めが的確で、混戦になっても浮上できるのが最大の強み。また、同じ優勝戦に乗っていた山本智大も、エンジンは上向いてきている。
地元勢では、中尾が準優勝だったレースに乗っていた湯浅浩が好調。エンジンはここ何節も高位で安定している。飯塚の優勝戦ではスタート行けずに苦しい展開になったが、他のレースではスタートも悪くない。前回の伊勢崎で優出した中野光公、田中賢、大月渉らは、その後の遠征ではイマイチだったが、再び地元に帰ってきて好走する可能性は高い。
今回出場する中で地元ランクトップの渋沢憲司は、スタートが早く速攻に期待できる。ランク次位の桜井晴光は、今回のようなS級不在の開催で結果を残す傾向がある。3番手・落合淳は厳しい展開になっても、ジワリジワリと追い込んでいける精神的な強さがウリ。
B級で好調なのは磯部真樹。例年、走路温度が上がってくるこの時期に成績が上向いてくる事が多い。いきなりの独走か、前に1,2車しかいないような番組なら連に絡んでこれる。
他にも、現在はB級にランクしているが、A級並の実力を持っているのは竹中修二や中原誠、それに重富英雄だ。いずれも成績はムラな傾向あるが、竹中はシッカリした捌きがあるし、中原と重富は一人で走る展開になればペースが上がる。スタートに不安を残す岩永清文も、道中の走りはかなり良い。インからインの攻めで巻き返してこれる。地元では石川岳彦が、よほどの事がない限り準決までは進出してくるだろう。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
渋沢 憲司〔伊勢崎 A-13(29期)〕
桜井 晴光〔伊勢崎 A-44(26期)〕
落合 淳〔伊勢崎 A-49(29期)〕
湯浅 浩〔伊勢崎 A-76(19期)〕
越智 尚寿〔飯塚 A-20(25期)〕
中尾 貴志〔飯塚 A-41(31期)〕
阿部 剛士〔川口 A-38(27期)〕
石橋 大〔山陽 A-136(28期)〕
ゴールデンウィーク開催!
今回の浜松一般開催は、直前にSGが行なわれている関係でS級選手は不在。A級とB級による戦いになるが、選手それぞれに走りに個性があり、レースは必然的に盛り上がりそう。気になる選手を挙げていく。
前走の飯塚開催で、久々に優勝を決めたのは藤川幸宏。優勝戦は10Mオープンの6枠と、けっして良い位置ではなかったが、見事トップスタートを切って主導権を握った。一回は中尾貴志に入られたが、落ち着いて切り返し首位を奪取。そのまま押し切った。藤川の武器はスタートとスピード。ツボにはまった時のパワーはS級上位並のモノがある。ハンデ戦で捌きはやや不安が残るものの、それを補って余りある先述の武器は魅力大。連続優勝へ向け、初日から気合を入れてくるハズ。
藤川が優勝したレースで4着だったのが浅田真吾。今年はコンスタントな成績を残し、ここ最近で調子を上げている。浅田もスタートが鋭い方で、レース序盤でケリをつけたいタイプ。雨走路もこなすので、天候の変化にも強い。
同じ地元浜松では平塚雅樹が元気良い。前走の飯塚では準決だけ6着だったが、それ以外はオール2着。その前と、更にその前の節で優出しており、状態は上向いている。平塚もスタート力があり、雨走路も得意な方だ。目下の課題は独走力。今回のメンバー相手なら問題ないが、S級勢を当たるときは独走に入っても追いつかれてしまうケースが目立つ。山浦博幸も状態は上々。前走の飯塚ではもうチョイな結果だったが、その前の山陽GIでは見事優出。大きなコース取りで浮上するのが勝ちパターンだ。
その山陽GIで優出していたのが吉松憲治。今回参戦する山陽勢ではランクトップだ。スタート、スピードは並だが、レース運びが巧く、混戦になると最大の持ち味を出せる。ハンデ戦で追って行くような展開が向いている。山陽では他に、丸山智史が気配良い。デビュー時からスピードにはソコソコ定評があった。そこに人を抜く技術が加わってきた。
川口からは山際真介、森谷隼人のスピード派が参戦。森谷は前走の飯塚ミッドナイトで優出。スタート一気からの速攻を得意としている。山際は捲り主体の攻めで上位に浮上するタイプだ。
B級では、独走力がある赤堀翼、柴田紘志。一発力がある青嶋裕治、戸塚茂。粘り強い馬場雄二、橋本優一。速攻力がある中野肇、岩本君男あたりに注目したい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
柴田 健治〔浜松 A-21(27期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-39(27期)〕
平塚 雅樹〔浜松 A-54(31期)〕
山浦 博幸〔浜松 A-69(29期)〕
吉松 憲治〔山陽 A-34(21期)〕
藤川 幸宏〔飯塚 A-42(29期)〕
山際 真介〔川口 A-61(26期)〕
森谷 隼人〔川口 A-70(29期)〕
豪華絢爛・SGオールスター開幕!
ファン投票により出場者が決まるSGオールスターオートレースが、川口で29日から5日間開催される。毎年、4月下旬に行なわれるこの大会は、気候的に暖かくなる時期。選手には、温度の変化にエンジンを合わせる整備力も問われる。昨年の覇者は青山周平。果たして連覇達成となるのか。
有力選手を地区別に挙げていく。まずは開催地区である川口から。川口でランクトップは中村雅人。中村は昨年末のSS予選での落車から前走の浜松で復帰した。準決は3着だったが、それ以外の3走は全て1着。完全復活と言えるかどうかは微妙だが、以前の中村らしい力強い走りは垣間見えていた。SGでメンバーは濃いとは言え、優勝争いにまで参加してくる可能性は高い。ランク次位は永井大介。ここ一年は記念の優勝から遠ざかっているが、優出はある程度できている。今回は地元での開催なので、これにかける意気込みは満点だろう。他では、山陽のGIで優出した池田政和、地元一般開催で優出した佐藤裕二、浜松遠征で優出した大木光あたりが有力どころ。
次は、全国ランク1位の鈴木圭一郎擁する浜松地区。今年は、なかなか優勝できないでいた鈴木だが、前走の地元開催で今年初優勝を決めた。シリーズ通してオール連対。SGに関しては、ここまで全日本選抜、日本選手権、スーパースター王座決定戦と3連覇中。今回はSG4連覇がかかっている。エンジン状態が良い今、偉業達成も夢ではない。ランク次位は木村武之。前走の山陽GIでは勝ち星を挙げることができず、イマイチな結果に終わった。今年は1月に一般開催で優勝が1回あるだけだが、エンジンが仕上がった時の走りは迫力に溢れている。試走タイムが周りと同じくらい出れば強烈な攻めを見せてくれる。全国ランク7位の金子大輔は、まだ療養中で今回は欠場。他では、3月にプレミアムカップを制した佐藤貴也が、同期金子のぶんまで奮起しそうだ。
山陽地区のランクトップは全国12位の松尾啓史。今年は安定した成績を残しており、前走の地元GIでも準優勝。そこそこ良い形で今回に臨める。最も調子が良いのは人見剛志。人見も今年の良走路では素晴らしい走りを見せている。松尾が準優勝だったGIでも、見事に記念初優勝を決めてきた。スタートのキレも良く、鈴木圭と並んで状態だけなら双璧をなす。山陽は他にも中堅どころがたくさんいるので注目の地区である。
全国ランク2位の青山周平がいる伊勢崎地区は、絶対王者の高橋貢が復調中。前走の地元4日間開催で完全Vを達成。今回の大会に向けて調子を上げてきた。少し調子が落ちると、「衰えてきた」と言われがちな高橋だが、これまで何度も復活を見せており、今回も久々のSG優勝へ向け気合は充実。前回覇者の青山は、今年はスランプに入っている。優勝がまだない上に、優出も3回のみ。本人の実力を考えれば物足りないが、この辺でスランプ脱出しておきたい。高橋が優勝した節で、他に優勝戦に乗っていたのは新井恵匠と早川清太郎。どちらもレースごとに確かな成長を見せており、大舞台でも臆することなく走れるタイプ。
最後に飯塚地区。一時は全国最強地区を欲しいままにしていた飯塚だが、近況はあまり元気がない。それでも浦田信輔は一人気を吐いているし、荒尾聡のここ一番の勝負強さは健在。スタート力を武器に見せ場を作りそう。一つ明るい話題は、地元のGIIで約8年ぶりに記念を制した田中茂。かつては強烈な突っ込みで一年間にSGを3つ獲る大活躍を見せた。復調ムードにあるだけに、今回も期待したい。安定感では桝崎陽介を重視したいし、成長の余地ある鐘ヶ江将平にも1走1走、熱視線を送りたい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
中村 雅人〔川口 S-4(28期)〕
永井 大介〔川口 S-5(25期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-9(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-12(26期)〕
オールA級選手による戦い!
この開催の直後にSGオールスターが控えている関係で、今回はS級選手が不在。SGとは関係ないが、B級選手も不参加なのでA級選手のみの開催となる。突き抜けた存在はなく、優勝争いは難解になりそう。
全5場の選手が参戦するが、伊勢崎勢と浜松勢に状態のいい選手が多い。まず伊勢崎は、前走で準優勝だった中野光公。4日間シリーズでオール連対の活躍を見せた。最重ハンの20M前に置かれ、展開的にも楽な面はあったが、エンジン的にもマズマズの状態になっている。更に、雨走路もそつなくこなすので、天候に左右されない強さがある。課題はスタート。散発的な傾向があるので、これが安定してくればエンジン力を生かして上位争いに参加できるハズ。中野が準優勝だったレースに乗っていたのは大月渉。特に、これといって強みを持っている選手ではないが、独走に入れる展開なら見せ場を作れる。まだまだ若手の部類なので、この優出を機に勢いに乗りたいところ。
優勝戦までは進んでいないが、湯浅浩はエンジンがずっと良い。強引な仕掛けはしない傾向あるが、車速に任せた走りで前団を交わして行く。中村浩章もエンジンは堅調。こちらはインコース一本の走りで混戦を突破するタイプ。スピードレースよりもゴチャつくような展開で力を発揮できる。落合淳も近況は積極性が出ており、厳しい展開になっても諦めずに追って行けている。
浜松勢は、斎藤正悟が前走の地元開催で準優勝してきた。斎藤も現在はハンデが最重ハンの20M前。この位置にいる限りは車券に絡める可能性が高まる。初日の番組を見て、ハンデ変動がなければ狙っていきたい選手の一人。同じレースに乗っていたのは平塚雅樹。優勝戦では突っ込んだ後にコーナー流れて反則を取られてしまったが、エンジン自体は悪くなかった。スタートが早く、あっという間に先頭に踊りだしてくることが多い。反則後で攻め的には無理できないが、エンジン力を生かして好走したいところ。
他の浜松勢では、成績がまとまってきた浅田真吾、スランプ脱出傾向にある鈴木健吾、前走でフライングしたがエンジンは良さそうだった小林悠樹、スタートを含めて序盤の仕掛けが早い鈴木一馬などが狙い目だ。
他の地区では、川口の中山透が、前走の地元開催で自身2度目の優勝を決めてきた。優勝戦は重走路だったが、準決や予選で2勝を挙げるなど良走路でも動きが目立っていた。スピードは素晴らしいモノを持っているので、不安定なスタートさえ決まれば結果がついてくる。中山が優勝したレースで2着だったのは山陽の畑吉広。長らくスランプに入っていたが、今年の初めあたりから良化の兆しが出ていた。そして、前走の川口4日間開催では準優勝を含む、オール車券に絡む活躍。全盛期までとは言わないまでも、結果が出てきたのはいい傾向。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
越智 尚寿〔飯塚 A-20(25期)〕
藤川 幸宏〔飯塚 A-42(29期)〕
森本 優佑〔飯塚 A-50(31期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-65(28期)〕
深谷 輝〔川口 A-10(26期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-39(27期)〕
平塚 雅樹〔浜松 A-54(31期)〕
田方 秀和〔山陽 A-45(22期)〕
落合 淳〔伊勢崎 A-49(29期)〕
第23回GI平成チャンピオンカップ開幕!
毎年4月に開催されることが多い平成チャンピオンカップは、今回で23回目を数える。暖かくなるこの時期の気候に、いち早くエンジンを合わせられた選手に活躍が約束される。地元勢は層が厚いが、外来勢も精鋭が集結しており、レベルの高い戦いが繰り広げられる。
地元・山陽でランクトップは松尾啓史。今年に入り好調が続いていたが、前走の飯塚GIIではやや失速。ただし、その前の地元プレミアムカップでは試走30を切るタイムをマークしていたので、地元での走りに不安は少ない。ランク次位が岩崎亮一。岩崎は前走の川口でシッカリと優出。流れとしては悪くないが、ここ最近は記念レースで結果を残せていない点は気がかり。
近況、エンジン絶好調なのは人見剛志。今年は連続優勝を含む6優出を決めている。前走の川口でも優出していたが、レースは重走路となり結果を出せなかった。不安定走路では脆さがあるが、良走路となれば爆発的な走りを披露できる状態。勢いで言えば岡部聡も上々。というのは前走の飯塚ミッドナイトレースで見事優勝してきたからだ。メンバー的に手薄な面はあったが、キッチリと優勝という形で締めくくれたのは今回に向けて弾みになるハズ。他に地元S級は前田淳、浜野淳、丹村飛竜、角南一如、佐々木啓なども控えているが、エンジン状態としては並レベル。
外来で目玉級は青山周平、永井大介、木村武之、浦田信輔、荒尾聡。青山は、今年に入りずっと乗っていた「ブルーマン」から、主戦車の「ハルク・73」に前節から乗り戻った。こちらの方が感触は良いようで、優勝戦まで駒を進めていた。これから調整を進めて、破竹の勢いだった頃の走りを取り戻してくるだろう。永井は近況の活躍が物足りないが、随所で永井らしい走りを見せるので、期待は持ち続けたい。浦田と荒尾は前走の地元GIIで優出。浦田はその前の山陽プレミアムカップでも準優勝を決めており、エンジンはかなりの位置にある。荒尾も予選道中は堅実に着をまとめ、大事な場面では勝負駆けできるタイプ。木村は、優勝からやや遠ざかっているが、大崩れはしていないので初日からでも狙っていける。
A級では、飯塚のミッドナイトレースで優出した藤岡一樹に復調気配が出ている。また、飯塚GIIで優出した久門徹も意地を見せているし、同じく優出した中尾貴志のスピード力にも注意したいところ。スピードで言えば田中賢も、前走の地元で優出しておりタイムも出ていた。初優勝後は最重ハンの10Mに置かれ、試練の時を迎えた岡谷美由紀も、すぐに独走に入れる展開なら見せ場を作れるかもしれない。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
松尾 啓史〔山陽 S-12(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-19(25期)〕
人見 剛志〔山陽 S-26(28期)〕
岡部 聡〔山陽 S-28(19期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
永井 大介〔川口 S-5(25期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕