Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 川口記念(GII)<川口>優勝戦の回顧 | 6月22日~25日 伊勢崎オートの展望 >>
6月22日~25日 浜松オートの展望

 鈴木圭一郎のリベンジなるか!


 hamamatsu_G1_03.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 今回の浜松一般開催は4日間シリーズ。全国ランク1位の鈴木圭一郎は、このところ記念の優勝戦では2着が多い。というのも永井大介が完調時の動きを取り戻し、快進撃を続けているからだ。今回は一般開催だが、川口から永井が参加する。いいようにやられてしまっている鈴木圭は、ここでリベンジを果たしておきたいところ。

 先述のとおり、直前の川口のGII川口記念でも優勝の永井に対し、鈴木圭は準優勝だった。重走路ではあったが、先駆けを決めた永井に、鈴木圭は付け入る隙がなかった。天候を問わず永井の車は仕上がっており、今回は5節連続優勝へ向けて気合は満点だ。鈴木圭も、今回は地元走路なので抵抗必至。簡単には永井に優勝を持っていかれないよう全力投球で臨んでくるだろう。鈴木圭もエンジン面はほぼ問題ない。

 他にGII川口記念で優出したのは渡辺篤、佐藤裕二、佐藤貴也、益春菜と、優出した中で6選手が今節も激突。渡辺は、優勝戦で10線最内の好枠を生かし3着に食い込んだ。晴れ走路でもスピードが出ており、今後も楽しみな選手。佐藤裕と佐藤貴は厳しいイン突っ込みが決まっており、今回もハンデ戦で追い上げていきそう。益は完全に調子を取り戻した。雨の優勝戦はペース上がらず6着だったが、それまでの4走を全て1着で突破した。スタート、スピード共に上位級で、復帰後初Vも近いかもしれない。

 前回の浜松一般開催で優勝したのは中村友和だった。その後の飯塚では成績イマイチだったが、再び地元に帰ってきて激走あるか。その優勝戦に乗っていたのは金子大輔。金子は長欠明け2節目で優出するなど、レース感覚は順調な回復を見せている。

 6月13日が最終日だった飯塚で優勝戦まで進んだのは木村武之と松山茂靖。木村はその前の地元で準優勝を含む、3節連続優出中。エンジンに安定感が出てきた。松山は、その飯塚開催が今年初めての優出。これを期に上昇ムードに乗りたいところだが、優勝戦でフライングしておりスタートは慎重にならざるを得ない。

 そのほか、外来S級の有力どころは松尾啓史、篠原睦、池田政和あたり。篠原は前走の川口GIIで、1着2本の2着2本。相変わらずの安定っぷりを見せている。池田も同じ開催で1着を2本挙げており、エンジン自体は中の上はある。松尾は今年前半の勢いがやや失速気味。それでも捌きはあるので、一般開催なら追い上げていける。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-15(29期)〕
永井 大介〔川口 S-5(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-41(24期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-12(26期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕


6月22日~25日 浜松オート初日の1日出走表

2017/06/21
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/51557
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.