Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 川口記念(GII)<川口>優勝戦の直前予想 | 川口記念(GII)<川口>優勝戦の回顧 >>
6月19日~21日 飯塚オートの展望

 落車を乗り越え浦田信輔が復活!


 

 ここ2週間で3節の開催がある飯塚オート。前節からは5日を挟んで再び一般開催が行なわれる。前節優勝したのは浦田信輔。その前の伊勢崎での落車をものともせず、力強い走りを見せてくれた。今回は3日間開催で、準決は1着のみ優出の準決8バトル。果たして、どの選手に栄冠は輝くのか。

 今回もシリーズの中心になるのはこの男・浦田信輔だ。落車明けの前走だったが、4日間のシリーズでオール連対の成績を残しての優勝。優勝戦では10線大外からカマシ気味のスタートを見せ、道中も冷静に攻め上げていた。良いときの走りが戻ってきており、よほどの事ないかぎり優勝戦までは駒を進めてくるだろう。

 その浦田に交わされて準優勝だったのは辻大樹。優勝戦は軽快に逃げていたが、浦田の追撃にあってしまった。しかし、その後は離されることなく追走できていたので、エンジン的にはかなり良い状態にある。ハンデ重化がなければ、今回もスタート速攻からの軽快な走りに期待できる。

 他に優勝戦に乗っていたのは有吉辰也、内山雄介、丹村飛竜、田中輝義。有吉は全盛時の動きを取り戻せていないが、近況は少しずつ上向いている。内山も展開的に混戦にならなければ、持ち味のスピードを生かせている状態。丹村はその前の伊勢崎GIに続いての連続優出だった。エンジンは高位で安定しており、今回も初日から狙っていける。田中輝は1着を3本重ねての優出。初優勝がかかっていたが、そうそうに後退してしまった。それでもエンジンは良い方なので、今回こそ初優勝を狙うべく、まずは優出したいところ。

 飯塚2番手・荒尾聡は前走の地元4日間開催で白星がなかった。エンジンは完調ではないが、ある程度戦える状態にはあるので、ちょっとした調整で本来の走りができそう。鐘ヶ江将平も荒尾と同じく白星はなかったが、そこまでエンジンが崩れているわけではなさそう。

 外来S級は、先述の丹村以外はエンジン状態が普通。岩崎亮一は今回、飯塚連続参戦となるが、前走では結果を出せていなかった。セッティング的に早く良いところを見つけたい。前田淳と青島正樹はイマイチだが、レースに参加できていないわけではない。今回のメンバーならソコソコの活躍はできそう。浜野淳は落車明けなので、初日の試走には注目して見てみたい。緒方浩一も飯塚は連続参戦だが、エンジンは並なので、早く立て直したい。

 A級は伊勢崎勢に注目。前走の川口で優出したのは戸塚尚起。1着、1着、2着で優出すると優勝戦も3着だった。優勝戦でも軽やかな逃げを見せており、直線の伸びはかなりのモノ。今回はハンデ変動に要注意。最重ハンの20M前ならいいが、10M前になってしまうとレース展開が大きく変わるので、そこまでの結果は出せなくなるかも。宍戸幸雄は前走の地元GIで3勝を挙げる活躍。スタートに難あるが、道中回り出してしまえば渋太い走りで車券に貢献してくる。田中賢も前走は地元のGIだったが、スピードある走りを見せていた。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浦田 信輔〔飯塚 S-8(23期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-11(27期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-14(31期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-19(25期)〕
前田 淳〔山陽 S-30(27期)〕
浜野 淳〔山陽 S-31(24期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-37(29期)〕
青島 正樹〔浜松 S-35(22期)〕


6月19日~21日 飯塚オート初日の1日出走表

2017/06/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/51513
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.