浜松VS飯塚の様相!
今回の浜松一般開催は、特別に企画レースというわけではないが、参加する選手のメインは地元浜松と飯塚勢。他の地区からも参加する選手はいるが、人数的には少ない。浜松と飯塚、どちらの地区の選手が勝つのか。それとも、そこに割って入る選手はいるのか。
全国ランク1位の鈴木圭一郎は前走が地元のGIだった。予選中は3勝を含むオール連対で優出。重走路の優勝戦は4着になってしまったが、準決で試走27が出ていたようにエンジン自体はかなり高い位置にある。よほどのことがない限りは優勝戦まで進出してくるだろう。
前回の浜松GIで優勝した岩科鮮太は今回不参加だが、準優勝だった木村武之は参戦。重走路の優勝戦でも2着に入るなど、対応力の高さを示していた。良走路でのエンジンもソコソコ高い位置にあり、一般開催なら問題ない状態。素早い仕掛けから白星を量産してくるか。この優勝戦には笠木美孝も乗っていた。A級にランクされている今はハンデ位置的にも有利で、以前の動きが戻ったとなると車券的に狙いやすくなる。スタートの切れ味は健在で、得意の速攻の期待したい。
浜松GIで精彩を欠いていた渡辺篤、遠藤誠の両者はその後の飯塚一般開催でも物足りなかった。今回は地元の一般開催なので再起を図りたいところ。中村友和も前走の伊勢崎ではいいところがなかった。
外来S級で注目なのは浦田信輔や篠原睦。浦田は前走の地元開催で優出し4着。予選道中はオール連対の安定感だった。篠原も予選道中は全て連対しており、優勝戦では5着の結果。2人とも本来の動きが出ていると言える。田中茂と東小野正道はやや低迷。地元の4日間開催でも連対することができなかった。桝崎陽介は1勝を挙げ、準決では3着。ただし、成績以上にエンジンの仕上がりは良さそうだった。
山陽から唯一S級として参戦は佐々木啓。前走の川口では1、2、1着と成績をまとめて優出。優勝戦は5着だった。優勝戦でも試走1番時計タイと、エンジンの好調っぷりをアピールしていた。浜松では過去にGIを2回獲っており、走路との相性も問題ない。
A級では柴田健治が前走の飯塚で準優勝。初日から軽快な動きを見せ、優勝戦でも好走。そこで3着だったのは藤波直也。ここ数節はエンジンが高位で安定しており、それに乗り手も付いてきている印象。エンジンがいい時は、乗り手が成長する絶好の機会。これからは記念レースでも見せ場を作りそうだ。そのレースには重富大輔や鈴木健吾も乗っていた。どちらもスピード派で、走路温度が下がると連対の機会が増えてくる。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-7(26期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-21(31期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-31(25期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-17(26期)〕
田中 茂〔飯塚 S-25(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕
今年の川口初ナイターはGII川口記念!
今年も川口でナイターレースが始まる。それもいきなりの記念開催。メンバー構成は地元勢がメインだが、各地からも強豪が集まり、レースの激しさは数段はね上がる。昨年のこの大会は重走路の決戦を永井大介が制した。永井にとっては今回、連覇がかかっている。S級選手を中心に近況を追ってみる。
その永井の前走は浜松のGI。ここでは2日目に8着凡走があったが、順当に準決まで進んでいた。しかし、その準決のレース中に被害があり、大きく戦列を離れてしまい7着の結果。本人にとっては不本意なシリーズになってしまった。その時の分も含め、初日から激走を見せてくれそう。エンジンに関しては問題ない。
前節の川口4日間開催で完全Vを決めたのは中村雅人。初日から不安のない走りで白星を重ねた。その前のSGオールスターでも優勝戦まで進んでいたので、ここから中村の快進撃が始まりそう。同期の山田達也も状態はマズマズ。中村が優勝した川口の優勝戦にも乗っていた。山田は昼間よりナイター開催の方が、走法的に合ってそうだ。更に同期の大木光は、前走の浜松GIで3勝を挙げた。ただし、それ以外の2走は8着と、成績に安定感を欠いているのは不安要素。
若井友和も前走の浜松GIでは2勝を含む3回の連対を果たしていた。混戦でもスピード戦でも自在に対応できている。佐藤裕二も浜松GIでは初日から連勝。後半は失速したが、エンジン的には十分戦える状態にある。斎藤撤二、加賀谷建明、池田政和、森且行、中野憲人、五十嵐一夫らS級陣はエンジンの底上げが必要か。
浜松から来場のS級は金子大輔、佐藤貴也、伊藤信夫の3者。金子は前走の地元GIで優出したものの、優勝戦では早い段階で自落。レースに参加できなかった。今回は落車明けのレースとなるので、初日の試走には特に注意して見てみたい。佐藤貴也はSGオールスターを制すると、その後は地元のGIに参戦。白星がなくイマイチなシリーズとなったが、エンジン的にはそこまで悪くはなさそうだった。伊藤も前走は地元GIだった。初日と2日目まではマズマズだったが後半は失速。
山陽からは松尾啓史と丹村飛竜。松尾は前走は川口の開催で、中村雅人が勝った優勝戦に乗っていたが8着。それでも優勝戦まで進めたし、今回と同じ走路で走れる強みはある。丹村は前走が飯塚ミッドナイト。準決2着で優勝戦まで進んでいたので流れは悪くない。飯塚からは鐘ヶ江将平と有吉辰也が参戦。鐘ヶ江は前走の浜松GIの準決で反則失格。攻めはあまり無理できない状況。有吉は前走の山陽ではマズマズだった。
伊勢崎からはS級が5選手参加予定。その中でも青山周平と吉原恭佑が、直前まで行われていた地元ナイターで優出。青山は高橋貢に抑え込まれてしまったが、エンジンは勝っており準優勝なら上々の出来。吉原は展開が厳しくなったが、エンジン面はソコソコだった。走路が変わるとは言え、同じナイターの時間で走れるのはアドバンテージになるか。直前の成績は良くなかったが、新井恵匠は車の進み方が良かった。西原智昭や松本やすしも試走の気配によっては車券に絡んでくるだろう。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
永井 大介〔川口 S-3(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-11(28期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-12(32期)〕
金子 大輔〔浜松 S-5(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-30(31期)〕
気温が上がり軽ハン勢の季節到来か!
前回の飯塚オートはミッドナイトレースだったが、今回はいつもの昼間開催に移行。5月も下旬にさしかかり、だいぶ気温が上がってきた。それと共に走路温度が高くなり、追い込み勢が苦しむシーンが多く見られる。
今回の地元飯塚のランクトップは荒尾聡。前走の山陽一般開催ではシッカリと優出していた。この時は天候が不安定で、走路も落ち着かなかった。しかし、さすがの対応力を見せ、2日目と3日目で白星。全天候型の強みを発揮していた。今回は昼間の地元走路。最も勝手が分かってる状態なので、本人の実力を遺憾なく発揮できる。
今期は飯塚でランク2位になっている浦田信輔は、前走が浜松GIだった。相性のいい大会だったが、準決4着で優勝戦までは進めなかった。ただ、シリーズ中に2勝を挙げるなどエンジンが崩れているわけではない。更に、その大会は弟子であった岩科鮮太が優勝したので、それに触発されて今回は存在感を示してくる可能性も高い。
篠原睦と田中茂の飯塚26期は、田中の方が状態は良い。前走のミッドナイトでは優勝戦まで進んでいたし、その前の山陽でも悪い動きではなかった。篠原は前走の浜松GIでは白星がなく、レースの内容もイマイチだった。岩見貴史も近況は状態が良くない。桝崎陽介は着こそ物足りないが、車の動き自体は悪くなさそうだった。
外来S級はいずれも調子を欠いてるが、その中では岩崎亮一がまだ良い方だ。前走の浜松GIでは、シリーズ後半に多少良くなってきた。乗り手の技量としては、これといって死角がないオールラウンダータイプ。エンジンさえ並より少しでも上になれば、レース前半から番手を上げて行ける。同期の遠藤誠は軽いスランプに入っていたが、ようやく脱出の兆しが見えてきた。渡辺篤は、一時期好調が続いていたが、今は不調期に入っている。藤岡一樹や西村龍太郎も同様で、良化のキッカケを掴みたいところ。
A級やB級では、直前のミッドナイトで優勝戦まで進んでいた選手が何人かいる。重富大輔は、特にミッドナイトでよく動く傾向がある。となると、走路温度が少しでも下がる条件になれば、昼間のレースでも活躍が見込める。前田淳や長田恭徳、水崎正二あたりもミッドナイトは好気配だった。
若手で元気なところでは藤波直也が前々走の伊勢崎で優勝。その後の地元GIでもシリーズ前半は台風の目的な存在になっていた。今回の地元飯塚では高宗良次が成長中。スピードに加え、スタートや捌きが良くなっている。
更に若手の新人33期は、これまで14勝を挙げている伊藤正真が来場。今はハンデを背負ってのレースに苦しんでいるが、スピードは同期でも上位級のモノを持っている。金田悠伽は前走の川口4日間開催で、2勝を含むオール連対の成績。吉川麻季は前々走の川口で準優勝すると、その後の山陽でも後半は3連勝を決めていた。交川陽子はこれまで2勝、堂免沙弥は雨で1勝していたが、良走路でも勝利を挙げた。山本将之も調子は上向きで、新人の走りからも目が離せない。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-17(26期)〕
田中 茂〔飯塚 S-25(26期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-21(31期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-31(25期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-27(25期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-38(29期)〕
早くも伊勢崎ナイター開催第2弾!
前回は浜松の藤波直也が優勝した伊勢崎ナイターは、今回が今年2回目。青山周平、高橋貢の地元両雄が参加し、地元勢を鼓舞。今度こそ地元勢の中から優勝者を出したいところ。ただし、外来勢の中でも勢いのある選手がちらほらいるので、そう簡単にはいかないか。有力選手を挙げていく。
今回中心になるのは青山周平と高橋貢。青山は前走の浜松GIで優出した。優勝戦は重走路になり、スタート行ったものの好位置に付けられず後方のままになってしまった。ただし、予選や準決などの良走路でもスタートは切れていたし、道中の走りも冴えていた。今回はナイター開催に移行するが、地元走路だけにシッカリと対応してくるハズ。高橋貢は前走が地元のナイター。準決は赤堀翼のハイペースの逃げの前に、追い込み届かず3着になってしまったが、試走タイムは出ていたのでエンジン的に問題ない。2節連続で優出を逃すことは考えられず、今節はキッチリと優勝争いに参加してきそうだ。
地元S級は前走が浜松GIだった選手が多い。新井恵匠や吉原恭佑はシリーズ中に白星を挙げられなかったが、レースの動きを見る限りはそこまでエンジン悪くなさそうだった。田村治郎は初日に1着。その後は失速したが、エンジン自体は並といったところ。西原智昭はやや元気がなかった。
外来S級は3人参戦の予定。その中で調子がいいのは浜松の中村友和。未だスタートに関しては散発傾向だが、道中の伸びはS級ひと桁の選手に匹敵するものがあり、ナイター開催ならそのスピードが更に生きてくる。多少スタート争いで劣勢になっても十分巻き返してこれそうだ。角南一如は、ここ何節も動きがパッとしない。走路にタイヤが食い付く条件の方が角南の走りにマッチするので、今回のナイター戦で調子を取り戻したい。川口からは中野憲人。前走はSGだったが、成績はイマイチだった。オープン戦や短ハンデ戦より、追い込むレースが増える一般開催の今回は見せ場を作りやすい。
地元A級では岩沼靖郎が前走の浜松GIで優出。重走路の優勝戦でも3着に食い込む活躍を見せた。ハンデが据え置きで、最重ハンの10M前に今回も置かれるならスピードを見せ付けられる。何節もエンジンが安定している鈴木清市や、エンジンパワーが出てきている鈴木将光あたりも連対が増えてきそうだ。
外来A級では、山陽の春本綾斗が前走の浜松GIで優出。最重ハンの10M前でスピードを披露していた。元々、スピードには定評のある選手だったが、走りが安定しないので成績も付いてこないことが多かった。安定してこの時くらい走れるといい。浜松の仲口武志も前走の地元GIで上昇ムードだった。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-12(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-14(30期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-39(28期)〕
中村 友和〔浜松 S-32(32期)〕
中野 憲人〔川口 S-40(24期)〕
角南 一如〔山陽 S-42(27期)〕
SG優出後の中村雅人が川口の留守を守る!
今回の川口一般開催は、S級が少数しか参戦せず、メインのランク層はA級。外来勢に優勝を持っていかれがちな川口勢だが、今回出場する中で川口ランクトップは中村雅人。この中村を軸に、地元勢が総力を持って外来勢を迎え撃つ。
中村は前走の飯塚SGオールスターで優出。優勝戦は5着に終わったが、0オープン戦でスタートへこみ、最後方からのレースになったにも関わらず、一時は上位まで追い込んでいくあたりは流石の技。捌きの鋭さは相変わらず冴えている。エンジン的にも上々の位置にあるので、今回の優勝候補筆頭に挙げられる。
他に地元S級は斎藤撤二、山田達也、池田政和。3者とも前走はSGだったが、斎藤は7着3本、5着2本と全くいいところがなかった。今回は地元の一般開催なので巻き返しを図りたい。山田は白星こそなかったが、準決まで進みシリーズ中に3回は車券に絡んでいた。エンジン的には普通くらいはある。池田は2日目に1着を取り、準決にも進んだが、本人の実力を考えれば物足りない成績だった。ただし、地元川口は相性が最も良いのでエンジン立て直してこれそう。
外来S級は3人の予定。山陽から松尾啓史と佐々木啓、伊勢崎から松本やすしだ。松本はSGの後に地元4日間開催で出走。ここでは白星がなかったが、準決2着で優勝戦まで進出。ナイター開催だったが試走30や上がり40を切るタイムをマークしており、エンジン的には高い位置にあった。昼間開催になってもシッカリ合わせられれば、今回も優勝戦まで駒を進めてくるかも。
松尾と佐々木はSGの後に地元4日間開催に出走。この時はシリーズを通して天候が不安定だったのもあり、両者とも優勝戦までは進めなかった。しかし、共に1着を2本取っており状態が悪いわけではない。どちらもレース巧者で、好スタートを切れなかったとしても道中追い上げてくるケースが多い。
前回の川口で自身初優勝を決めた飯塚の井上智詞は今回不参加だが、準優勝だった泉田修佑は今回も参加。この時の4日間は1着を2本含むオール連対でシリーズを締めており、走りに安定感が出てきている。急激な成長を見せる新人時代なので、今後の変身ぶりも楽しみの一つ。
他にも前回の川口で優勝戦まで進んだのが山田真弘、深沢隆、増田伸一など。山田は全盛期の勢いはないが、逆にハンデ的に有利な位置からのレースで健闘が目立っている。深沢はスタート巧者。自分の展開に持ち込んでのイン粘りが光る。増田も展開を味方に付けたときは連に絡める。
他ではSGの序盤でスピードを見せた高橋義弘や、伊勢崎開催で試走タイムが出ていた岩田行雄、本来のスピードが戻った佐久間健光、渋太い走りで着をまとめている芝崎茂信あたりにも注意したい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村 雅人〔川口 S-11(28期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-13(25期)〕
山田 達也〔川口 S-16(28期)〕
池田 政和〔川口 S-22(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-26(23期)〕
松本 やすし〔伊勢崎 S-48(32期)〕
高橋 義弘〔川口 A-6(29期)〕