Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 小林啓二杯 山陽王座チャレンジカップ(GII)<山陽>優勝戦の回顧 | 7月21日~24日 伊勢崎オートの展望 >>
7月17日~20日 川口オートの展望

 川口VS浜松の様相!


 kawaguchi_G1_01.jpgのサムネール画像

 今回出場するS級は地元の川口と、浜松のみ。A級やB級には他の地区からの参戦者もあるが、それでもメインとなるのは川口と浜松。この2地区から優勝者が出るのか。それとも伏兵がいるのか。

 今回出場する川口のランクトップは中村雅人。現在、連続優出中で、予選道中の動きもマズマズといったところで安定している。今年はまだ優勝が1回しかないので、この辺で2度目の優勝を飾っておきたい。夏場の川口走路は滑りがひどいが、中村がかつて15連勝を達成した時は7月が中心。夏場にも強い中村なので、熱走路への対応は問題ない。

 その中村と同期の大木光は好調が続いている。前走の地元でオール連対の準優勝。その前の地元でも優出し3着だった。そして、その前は重走路で優勝。大木も中村と同様に今年の優勝回数は1。エンジン的にいつでも優勝できる状態だ。山田達也もこの2人と同期。前走の地元では準決で失速したが、エンジンは悪い状態ではなく、今回のメンバーを見渡してもチャンス十分。この28期トリオが活躍しそうだ。

 他にも加賀谷建明、池田政和は前走の地元で優出している。池田の最近は、シリーズの前半、特に初日に好成績を収める傾向が強い。加賀谷の成績は散発傾向だが、最重ハンで数車並んだ内寄りに置かれた時は爆発的スタートから見せ場を作ることが多い。伊勢崎遠征に行っていた佐藤裕二も4日間で2勝を挙げており、戦える動きは維持している。

 外来のS級は金子大輔と佐藤貴也。どちらも浜松の29期だ。金子は前々走の伊勢崎GIではサッパリだったが、その後の伊勢崎一般開催では上向かせてきた。エンジンが並以上になると、冷静な捌きで混戦でもスピード戦でも対応してくるタイプだ。通算の優勝回数は39だが、意外にも川口での優勝はまだない。昨年のスーパースターでも王座決定戦に進出していながら、キャブ故障でまさかの欠車。川口の嫌なイメージを今回で払拭させたい。佐藤貴也は今年、絶好調。5月には、ここ川口でGIIを獲っている。近況は優勝戦から遠ざかっているが、予選道中はシッカリと成績をまとめており、レースできる状態にはある。

 A級では、長らくスランプに入っていた青木治親がようやく復活の狼煙を上げた。前走の飯塚ミッドナイトで約1年3ヶ月ぶりの優勝を遂げた。これを期に快進撃を開始したい。そのミッドナイト優勝戦には松山茂靖、高林亮、鈴木静二も乗っていた。松山と高林はアウトコースをぶん回ってのスピード戦、鈴木静はスタート一気からの速攻を得意とする。

 B級は金田悠伽と山本将之に注目。金田は地元よりも川口で好成績を残している。1着率も高く、0ハン単騎のレースでは車券に大きく貢献する。山本は一時期、伸び悩んでいたが、持っているセンスは高く、それがいつ花開くかといった状況。川口走路で急成長を見せる新人は多く、今回も初日の走りから目が離せない。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-11(28期)〕
山田 達也〔川口 S-16(28期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-18(27期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-19(24期)〕
池田 政和〔川口 S-22(23期)〕
大木 光〔川口 S-24(28期)〕
金子 大輔〔浜松 S-5(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕


7月17日~20日 川口オート初日の1日出走表

2018/07/16
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54624
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.