Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月17日~20日 川口オートの展望 | 7月21日~24日 飯塚オートの展望 >>
7月21日~24日 伊勢崎オートの展望

 圧倒的なメンバー比率、地元勢が鉄壁の構え!


 

 今回の伊勢崎ナイターは、各地から選手が参戦してくるが、そのメンバー構成の大部分を占めるのが地元伊勢崎勢。ただし、外来の中にも優勝を狙える動きがある選手がいるので、そういった選手も挙げていきたい。

 今回の地元ランクトップは高橋貢。地元の一般開催では無類の強さを発揮しているが、前走の準決ではまさかの8着に終わり優出を逃してしまった。今回は巻き返しの一戦。必ずや優勝戦まで駒を進めてくるだろう。その開催で優勝したのは西原智昭。初日からエンジンの仕上がりがよく、優勝戦でもしっかりとスタートを決めて前団を攻略していた。近況のリズムとしては今回出場するなかで一番。連続優勝を狙うべく初日からギアを上げていくか。

 その優勝戦で2着の準優勝だったのが新井恵匠。優勝戦は展開的に楽ではなかったが、必死の追い込みを見せて準優勝は確保した。初日からオール連対で、エンジンを高水準で保てている。乗り手も気合の入った走りを見せるタイプなので、前回のリベンジを果たすためにも高いモチベーションで臨んできそうだ。三浦康平と松本やすしはイマイチ調子が上がっていない印象。

 前走が川口だった吉原恭佑は、それまで軽いスランプに入っていたが、4日間シリーズで3回連対するなど良化の兆しは出かけている。田村治郎も本来の動きから遠い内容のレースが多かったが、前走の地元では1着を2本取っており、完全復活の狼煙は上がりつつある。

 外来S級は3人の予定。浜松の遠藤誠はリズムを崩しており成績が付いてきていない。中村友和は前走が伊勢崎GIで優勝戦まで進んでいた。優勝戦はスタート行けず、苦しい展開になってしまったが、エンジン自体は試走タイムが出ていたように悪くはなかった。最後は角南一如。前走の地元GIIでは初日に白星と好発進を見せたが、その後は失速。なかなか波に乗れていない印象。

 S級以外では鈴木幸治、林稔哲、山中充智、矢内昌木らが前走の地元で優勝戦まで進んでいた。鈴木幸と矢内は好スタートからの速攻、山中はハンデ差を生かしての逃げ粘り、林は大きなコースを回っての独走などで見せ場を作れている。

 山陽の岡部聡、浜松の青島正樹らはS級にいてもおかしくない実力の持ち主。岡部は前走の地元GIIでは、5日間全てで車券に絡む活躍。青島も前走の地元では初日と最終日に1着を取っており状態はマズマズ。

 飯塚の丹村司も動きは活発。前走は今回と同じ伊勢崎で、GIシリーズを走っていた。1、1、2着で準決に乗ると、ハンデが10M重くなり惨敗したが、最終日は1着を取っていたので調子は落ちてない。今回も台風の目になるか。

 B級の外来では川口の高石光将、阿久津正夫が好調。高石は独走タイプで、阿久津はイン粘り込みタイプ。どちらも走路温度が上がるほど展開は有利になる。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

高橋 貢〔伊勢崎 S-6(22期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-12(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-14(30期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-29(28期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-39(28期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-31(25期)〕
中村 友和〔浜松 S-32(32期)〕
角南 一如〔山陽 S-42(27期)〕


7月21日~24日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2018/07/20
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54667
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.