Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月21日~24日 伊勢崎オートの展望 | 7月25日~29日 川口オートの展望 >>
7月21日~24日 飯塚オートの展望

 元気な若手が活躍しそうなシリーズ!

 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 今回出場するS級は8人の予定で優勝戦線の核になるが、A級の中にも調子を上げている選手がいて、優勝争いは簡単には行かない。特に、若手で勢いを付けている選手がS級を脅かす存在になり得る。

 今回出場する地元のランクトップは浦田信輔。ここ数ヶ月は以前のような迫力を欠いたレースが多いが、それでもある程度で着をまとめているあたりは流石の安定感。ただ、前走の山陽GIIではイマイチな結果に終わっただけに、今回は地元で奮起したいところ。

 その山陽GIIで優出したのは桝崎陽介。課題とされていた序盤の位置取りに一定の改善がみられ、レース運びが多少楽になっていた。エンジンに関しては問題ない。浦田と同様に整備力には定評があるので、あとは乗る方に集中するだけ。岩見貴史は前走の地元ミッドナイトで優出。近況は成績が安定していなかったが、前回の準優勝をキッカケに高い位置でエンジンを推移させたい。鐘ヶ江将平と有吉辰也は調子が上がってこない。鐘ヶ江は完全に成長のカベにぶち当たっている。今の苦しい状況を打破できた時は、更なる飛躍を見せるハズ。

 外来S級は山陽から3人。岩崎亮一と人見剛志は前走の地元GIIで優出した。岩崎はシリーズ前半は調子が上がってこなかったが、3日目あたりから上昇カーブを描いていた。優勝戦でも良いスタートが切れていたように、スタートはいつも通り切れている。人見は初日から折り合いを付け、好成績を収めていた。西村龍太郎はGIIでは納得のいく結果は出なかったが、その前の浜松で優出しており、その時の動きが戻ってくればいい。

 A級は関口隆広と丸山智史に大注目。関口は前走の川口4日間開催で完全優勝を達成した。これまで1度しかなかった優勝経験に、もう一つ数字が追加された。勢い的には最高潮だが、優勝した時は最重ハンの20M前からの競走だった。今回の優勝でハンデ重化は避けられないだろうから、最重ハンの10M前に置かれた時のレース運びは大事になってくる。丸山は前走の地元GIIで優出し準優勝だった。それも、5日間のシリーズで全て連対する好内容。近年、力を付けてきた丸山は、記念で優勝してもおかしくない実力になっている。惜しくも準優勝となった前回の分まで今回は頑張りたい。

 他では、連続優出中の田中進、前走の川口で優出してきた別府敬剛、熱走路を味方にできている川端孝と片岡賢児、速攻が決まり出している久門徹あたりにも注目したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-30(31期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-34(25期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-35(29期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-37(28期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-27(25期)〕
人見 剛志〔山陽 S-36(28期)〕
西村 龍太郎〔山陽 S-41(25期)〕


7月21日~24日 飯塚オート初日の1日出走表

2018/07/20
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54652
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.