菅野仁翔が絶好調で3節連続優勝もあるか!
今回の伊勢崎オートは3日間の短期決戦。直前まで特別GIプレミアムカップが行われている関係で、S級やA級のランク上位の選手は不在。A級中堅以下の選手による戦いになるが、好調な選手が多くレースは白熱する。
今回の地元伊勢崎のランクトップは伊藤正真。前々走では優勝していたが、前走のGIでも見せ場たっぷりだった。準決は3着で優出こそできなかったが、5走して全て車券に絡めていた。記念レースでも十分通用する走りだったので、メンバーが手薄な今回は優勝候補にも挙げられる。その実父・伊藤正司も動きは悪くなかった。前走のGIも変わらぬイン走法で何度も車券に貢献できていた。
そのGIで優出していたのは木村享平。優勝戦こそ7着だったが、それ以外の4走はオール車券絡み。以前は成績に安定感がなかったが、エンジン状態が良い今は好成績を残し続けていられる。最大の持ち味はスピード。インが混み合っていればアウトから車を押し上げることができる。同じGIで動きが良かったのは竹内正浩。3節前に今のエンジンに乗り戻ったが、1着回数が増えている。試走タイムがそれほど出なくてもレースでは好走するケースが多い。
外来A級では穴見和正が現在連続で優出中。穴見もイン走法は健在で、前団が混戦になっていてもその内側を走っていける。今はエンジンも良く、後続の車にも簡単には抜かれない状態にある。ベテランでは鈴木章夫も元気一杯。前走の浜松では大きな着を取らなかったし、最終日には白星を挙げている。自身が持つ公営競技最高齢勝利記録を塗り替え続けている。
若手では菅野仁翔が急成長中。ここ2節は川口で走っていたが、その両方で優勝を成し遂げていた。最初の優勝は逃げ展開だったが、2回目の方は人を抜く展開であり、1級車に乗り換わってからは捌きの方も見についてきた。その同期の角貝拓海は前走の浜松で準優勝。予選道中も良い走りを見せており、いつ初優勝の日を迎えてもおかしくない。同じ35期の中では永島潤太郎も急激に成長している。スピードは十分で、人を抜く展開でも徐々に良くなってきている。
他に伊勢崎のB級では小林晃、原田富夫、深沢悟、松村真に注目。小林晃は一時期ほどスタートが悪くないし、道中回り出してからの走りの的確さは変わらず。同ハン相手ならきっちりと捌いていける。原田は独走時のスピードが豊か。序盤で先頭に立てないと凡走も多いが、先頭に立てた時は車速に乗せて走ることができる。深沢は長らくエンジン好調。直線の伸びが良く、コース取りも巧いので展開を味方に残ることが多い。松村もインをしっかり回れるし、エンジン状態も上々で今回も前残りがありそう。
※9月15日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
伊藤 正真〔伊勢崎 A-57(33期)〕
伊藤 正司〔伊勢崎 A-84(20期)〕
木村 享平〔伊勢崎 A-164(31期)〕
穴見 和正〔山陽 A-93(12期)〕
竹内 正浩〔伊勢崎 A-143(21期)〕
永島 潤太郎〔山陽 A-210(35期)〕
菅野 仁翔〔伊勢崎 B-61(35期)〕
角貝 拓海〔浜松 B-92(35期)〕
オールA級によるミッドナイトバトル!
浜松オートで特別GIプレミアムカップが行われている2日目から、飯塚オートではミッドナイトレースが始まる。昼間のレースで資金アップした人は更なる倍増計画を、資金を減らした人はリベンジの機会となる。
出場する選手はA級のみで、その中でランクトップは阿部仁志。近況のエンジン状態は今ひとつといったところだが、今回はS級選手がごっそり不在。現状でも勝負になるだろうし、上積みが成功すれば自身初優勝の目も出てくる。レース道中の捌きは的確なので、エンジンを仕上げて優勝戦まで突き進みたい。
前回の飯塚開催で見事に優勝したのは川口裕司。優勝戦は単独最重ハンからの厳しい展開だったが、後半2周で怒涛の追い込みを見せて先頭ゴール。今はまだ捲りが主体の攻めだが、そのスピードはかなりのモノ。優勝後でリズムは良いので、今回も優勝戦までは進んでくるだろう。そのレースには佐藤大地と竹中一成も乗っていた。佐藤大は川口と同期の34期。今がまさに成長盛りで、レースを重ねるごとに走力がアップしている。竹中一は優勝戦で5着だったが、近況は車券に絡む機会が増えている。
中野憲人は前走の川口で優出3着。優勝戦ではスタート後に展開を悪くしたが、道中で巻き返していた。予選準決は1着で通過していたし、車の進み方は良さそうだった。この流れを持続させたいところ。同じ川口地区では小原望、中山透、相馬康夫に注目。小原は現在、エンジンが中の上程度。今の状態なら強気な攻めが決められる。中山透はスタートに不安を残しているが、レース中盤から後半にかけての伸びは強烈。相馬もレース序盤に甘さはあるが、一度リズムを掴むとスピードある走りを展開できる。
今回出場する中で捌き上位は人見剛志と東小野正道。人見はエンジン状態が並の域を出ないが、大きく崩れている訳ではない。今回のメンバー相手なら車を押し上げていける。東小野はエンジン中堅上位。以前ほどの強攻は見られないが、前を走る車を抜く態勢が整えば、しっかりとインに入っていける。
エンジンがそこそこ良いのは辻大樹。前走では白星がなかったが、最終日の3着はその日の上がり一番時計だった。スタート一気からの速攻が最大の武器。石貝武之もエンジンまずまず。スタートも早い方なので、レース序盤で好位置に付けることが多い。
※9月13日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
阿部 仁志〔飯塚 A-55(29期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-62(28期)〕
東小野 正道〔飯塚 A-70(25期)〕
川口 裕司〔飯塚 A-131(34期)〕
人見 剛志〔山陽 A-88(28期)〕
中野 憲人〔川口 A-119(24期)〕
佐藤 大地〔浜松 A-121(34期)〕
竹中 一成〔山陽 A-161(19期)〕
鈴木圭一郎不在で、青山周平に追い風か!
浜松オートで特別GIプレミアムカップが始まる。選考基準はいたって明快で、全国ランクの上位から順に96人が出場となる。ただし、鈴木圭一郎などが公傷で欠場となるので、その分は次位の選手が出場となる。注目の選手を地区別に挙げていく。
まずは開催地区である浜松から。鈴木圭が欠場なので、今回出場する中で浜松のランクトップは佐藤貴也。前走の伊勢崎GIでは準決3着で優出はならなかった。ただ、エンジン自体はそこまで悪くなさそうで、その前までは連続で優出できていた。現状でもある程度戦えるだろうし、もう少し上積みができれば更に良い走りができる。
伊藤信夫は現在3節連続で優出中。優勝戦では勝ち切れていないが、予選準決はオール連対の安定感。今回も地元で存在感を示すだろう。青島正樹は前走の地元で優出。結果は6着だったが、準決までの3走はオール1着。エンジンは高い位置にある。金子大輔と鈴木宏和は前走が伊勢崎GIだったが、優勝戦までは進めなかった。それでもエンジン的にはまずまずといったところで、記念レースで戦えるだけの機力は有している。実力者・木村武之は深刻な不調。全く追い込めないレースが続いている。どこかで軌道修正を図りたい。
全国ランク1位の青山周平がいる伊勢崎地区。その青山は好調そのもの。前走の伊勢崎GIで優勝しているし、このところ優出を逃していない。これといった死角も見当たらず、今回も当然の優勝候補。容赦ない攻めで車群を切り裂いていくだろう。高橋貢と早川清太郎も前走の伊勢崎GIで優出していた。どちらも優勝戦では車の進み方が良くなかったが、記念レースで優出できているのでエンジンは悪くない。西原智昭、内山高秀といったあたりもエンジン状態はそこそこ。今回も何度か車券に貢献してくるだろう。
前回のプレミアムカップで優勝した荒尾聡を擁する飯塚地区。その荒尾は近況まずまず。前走の準決では前を走る車を攻め損ねて3着になったが、その前後の日はともに白星。その前のGIでは優出3着と上位着が続いている。前回に続いて連覇も十分狙える現況だ。有吉辰也は前走の伊勢崎GIの準決で落車。最終日の動きもピリっとしなかった。しかし、その前のGIでは準優勝だったし、その前の一般開催では優勝している。その時の動きに戻れば、今回も優勝争いに加わってこれる。A級ではあるが長田稚也が楽しみな存在。前走の伊勢崎GIでは3日目の7着が響き、準決にも乗れなかったが、その前のGIでは記念初優勝を遂げている。若手の中でも特に成長が著しい選手なので、今回も注目度は高まる。
川口地区は若井友和が好調。前走の伊勢崎GIでは優勝戦まで進み3着。その前の地元でも優出していた。エンジンは変わらず高い位置にあるし、攻めの方も変わらず堅実。前団が大混戦になっていても、その内側を強い気持ちで突っ込んでいける。川口でランク最上位は加賀谷建明。前走の伊勢崎GIでは重走路で2勝があるものの、良走路の動きはイマイチだった。今の課題は良走路でのエンジン作りか。中村雅人も伊勢崎GIではもう一つといった内容だったが、試走タイムはそれなりに出ているのでエンジンは悪くない。鈴木清はその伊勢崎GIで優出3着。試走タイムはそこまで出ていないが、レースに行くと動きが良かった。軽いスランプに入っていた佐藤摩弥は、前走の地元でエンジン乗り換わった。それまでよりは走りが良くなっていたので、エンジン乗り換わりは正解の様子。他にも黒川京介、小林瑞季、上和田拓海、佐藤励といった若手が活躍しそう。
最後に山陽地区。ランク最上位は松尾啓史だが、ここ2節は動きがイマイチ。試走タイムから物足りないので、まずはこの数字を出したいところ。丹村飛竜は前走の伊勢崎GIで優出4着。良走路でも重走路でも悪くない動きをしていた。A級の前田淳は前走の飯塚一般開催で優勝していた。それも全3走オール1着の完全優勝だった。2節前からエンジンが上昇している。その同期の角南一如も数節前から復調の兆しが出ている。
※9月12日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-10(24期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-11(29期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-5(27期)〕
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-32(29期)〕
池田政和と菅野仁翔が特に注目の存在!
今回の川口ナイトレースは3日間の日程だが、出場する選手はオールB級。レースの予想は難解なものになりそうだが、選手それぞれ走りに個性はあるし、好調な選手もいる。注目の選手を挙げていく。
まずは何と言っても池田政和。長らく休養していた期間があったため、現在はB級にランクされているが、復帰してからの走りを見るとS級と何らそん色ない。復帰直後はレース感覚がどうなのかの懸念はあったが、全く心配はないし、レースを重ねるごとに捌く展開でも安心して見ていられる。前走では準優勝だったし、その前も優出し重走路で6着。その開催の準決までは良走路で6連勝していたし、良走路なら圧倒的な走りを見せられる。
池田が準優勝だったレースで見事に自身初優勝を決めたのは菅野仁翔。1級車に乗り換わってからは着実に力をつけており、それが最高の結果に結びついた。その時は最重ハンの30M前だったので、今回からは20M前からの競争になるか。今度は人を抜くレースでどれだけの走りができるか注目だ。
近況エンジンが好調なのは押田幸夫。7月中旬あたりからは車券の貢献度がグンと上がっている。車の行きっぷりが良く、それに伴い乗り手の方も自信を持って走れている。スタートもB級の中では早い方だ。深沢隆も機力は堅調。昔から小さいコース取りで走る方だが、直線の伸びが良い今は簡単には抜かれない状態になっている。腕があるのは牧野貴博。エンジンは一時期より下降気味だが、捌きの腕はA級並み。今のエンジン状態でも十分戦えるだろう。
深沢悟もエンジン状態がずっと良い。前走の川口でも3走してオール車券絡み。インコースをしっかりと回れるので、後続の車は相当やりづらいだろう。小林晃は緩やかにエンジン上昇中。3節前あたりから上位着が増えてきた。以前よりはスタートも良くなっているし、道中の競り合いは変わらず強い。
3節前に浜松で優勝したのは西翔子。その後は、やや失速したが伸び盛りの35期、1走ごとにパワーアップしてくるだろう。川端孝は地元の飯塚で健闘している。試走タイムは出ないタイプだが、レースではインを回って渋太く走ることができる。
※9月9日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
池田 政和〔川口 B-99(23期)〕
菅野 仁翔〔伊勢崎 B-61(35期)〕
牧野 貴博〔川口 B-3(24期)〕
押田 幸夫〔川口 B-25(32期)〕
小林 晃〔伊勢崎 B-7(26期)〕
深沢 悟〔伊勢崎 B-41(25期)〕
西 翔子〔浜松 B-15(35期)〕
川端 孝〔飯塚 B-1(24期)〕
前回の飯塚優出組が今回も活躍するか!
今回の飯塚オートは昼間の3日間開催。直後に特別GIプレミアムカップが控えている関係で、S級とA級上位の選手は不在。A級中堅以下とB級による戦いになるが、それなりに好調な選手がちらほらおり、シリーズは形成される。
飯塚の前回はミッドナイトレースで、その時に優出していた選手が5人、今回も参戦する。その中で最も成績が良かったのは本門延唯の準優勝。予選準決は1着で通過しており、エンジン状態はかなり良さそう。攻めが強烈でもなく、必死に後続を抑え込むタイプでもないが、直線の伸びが良く簡単には抜かれないし車なりに前を走る車を交わせる状態。スタートの切れも悪くないので、今回も上位着が望める。
優勝戦で3着だったのは池田康範。昔からスタート力に定評があり、今も安定して切れている。エンジン状態も上向いている今は速攻に期待できる。4着は番田隆弘。番田も池田康とタイプが似ており、スタート猛ダッシュから好展開を作るのが巧い。また、重走路での実績もあるので、急な降雨にも対応してくるだろう。6着は花元初美。レース道中はインをしっかり回れ、後続車の差しを封じるのが得意。エンジンも悪くないが、優勝戦でフライングをしている点と、元々スタートに課題を残している点には注意が必要。ハンデが後ろの選手に叩かれないスタートを切るのが、好成績を残す絶対条件になる。優勝戦7着は田中輝義。末着だったが、準決までや、その前の節からエンジン自体は良好。
前々回の飯塚オートは昼間開催だったが、そこで優勝したのは山本翔。前回も参戦しており、そこでは優出できなかったが、エンジン自体は変わらず良さそうだった。昼間開催で準優勝だったのは穴見和正。予選準決は1着で通過していたし、車の進み方やスタートの切れもよかった。レース序盤で好位置につけることができれば、必殺のブロックで後続を大渋滞にすることができる。
浜松の赤堀翼は前々走の地元で準優勝。その後の川口でも悪くはなかった。今は最重ハンの30M前に置かれているが、このエンジン状態が続く限りは好成績を残せるだろう。永島潤太郎は前々走の川口で優勝。その後の飯塚でも成績は良かった。1級車に乗り換わってから数節を消化しているが、着実に走力が身についている様子。
A級で有力なのは辻大樹や東小野正道、青山文敏など。一時は苦しい時期もあった辻は、完全にスランプからは脱出している。最大の武器はスタートで、レース序盤でケリを付けられる速攻力を持っている。東小野は今、最重ハンの10M前。そこからトップスタートを決めるケースが多い。青山文もスタートは早い方で、エンジンが良い今は直線の伸びが良く、後続にやられにくい仕上がりになっている。
※9月9日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
田中 輝義〔飯塚 A-120(29期)〕
本門 延唯〔飯塚 A-216(27期)〕
穴見 和正〔山陽 A-93(12期)〕
山本 翔〔山陽 A-185(34期)〕
池田 康範〔山陽 A-197(21期)〕
永島 潤太郎〔山陽 A-210(35期)〕
赤堀 翼〔浜松 A-206(30期)〕
花元 初美〔飯塚 B-13(8期)〕