Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月23日~25日 飯塚オートの展望 | 10月27日~29日 飯塚オートの展望 >>
10月26日~29日 伊勢崎オートの展望

 伊勢崎3強が揃い踏み!

 
 
 今回の伊勢崎オートは川口と山陽から外来勢がやってくるが、出場するほとんどは地元の伊勢崎勢。走りの特徴を熟知した者同士のバトル。どのようなシリーズになるのか。

 青山周平の前走は飯塚GIIだった。初日からオール1着で優出。完全優勝がかかっていたが、優勝戦では岩見貴史のブロックに抑え込まれてしまった。ただ、エンジンの方は仕上がっており、9月以降は良走路で連を外していない。それどころかほとんどのレースで1着。今回も力強い走りを見せてくれるだろう。

 その青山を脅かすのは高橋貢と早川清太郎。高橋貢は約一ヶ月ぶりのレースになる。その時の特別GIプレミアムカップでは準決こそ7着だったが、それ以外の4走はオール1着。その前の地元GIでは優出しており、エンジンは良い部類にある。あとは気候の変化に合わせるだけ。早川は前回の伊勢崎で優出していた。優勝戦は速い流れになり苦戦したが、準決までの動きは悪くなく、エンジンの仕上がりは良さそうだった。

 S級では他に田村治郎、松本康がエンジンまずまず。田村は近況、上位着でまとまっている。攻めに強引さがある方ではないが、エンジンが良い時は車なりに進んでいくことができる。松本康は試走タイムがそこそこ出ており、スタートの切れも良いので速攻気味に仕掛けていくことができる。

 前回の伊勢崎開催で準優勝だったのは佐久間健光。シリーズ中は4走してオール2着。勝ち切れてはいないが、エンジンは高い位置で安定している。スタートも以前よりは良くなっているが、優勝戦でフライングを切ってしまった点はやや気がかり。最低でも枠ナリには出たいところだ。その優勝戦には猪熊龍太、横田翔紀、荒川哲也も乗っていた。猪熊は3着だった。ここ最近は車券圏内に残れる粘り強さを見せている。調子の波は穏やかな方なので、この流れはしばらく続きそう。横田はここ3節エンジン上々。レース道中は大きなコースを回り出すとスピードが増してくる。荒川は今期からB級にランクされているが、実力的にはA級と変わらないモノを持っている。B級としてのハンデ位置を生かせる強みは大きい。

 前々回の伊勢崎オートはアフター5ナイターだったが、そこで見事に優勝を果たしたのは竹本修。優勝戦では絶好の展開をものにして1着ゴール。その時は最重ハンの20M前だったが、今回はハンデ重化がありそう。それでもエンジン状態が良い今なら克服も可能だ。そこで準優勝だったのは田中哲。その後は前回補充参戦で2走したが、どちらも1着。引き続きエンジンは良好。

 川口勢では深谷輝が動き良さそう。前走の川口では優出4着の結果。その前の浜松で反則を繰り返してしまったが、乗り手への精神的な悪影響はない。スピードがあるタイプなので、走路温度が下がりつつあるこの時期は特に狙い目だ。スピードと言えば武藤博臣も楽しみな存在。今は最重ハンの20Mに置かれているが、本人の実力を考えれば位置は魅力大。


 
 ※10月24日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-7(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-11(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-31(30期)〕
佐久間 健光〔伊勢崎 A-49(26期)〕
田中 哲〔伊勢崎 A-63(28期)〕
竹本 修〔伊勢崎 A-126(25期)〕
深谷 輝〔川口 A-81(26期)〕


10月26日~29日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2023/10/25
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/71144
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.