Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月23日~25日 浜松オートの展望 | 10月26日~29日 伊勢崎オートの展望 >>
10月23日~25日 飯塚オートの展望

 前回好走の選手は今回も狙い目!


 

 飯塚オートはリレー開催。22日に昼間のレースが終わるが、23日から3日間の日程でミッドナイトレースが始まる。出場するのは昼間の開催に出ていた選手の中からで、レースの時間帯が変わるものの好調だった選手はミッドナイトでも好走しそうだ。注目の選手を挙げていく。

 地元S級は3人出場予定。篠原睦は優勝戦には進めなかったが、10月に入ってからは飯塚で16走しており、大きな着は取っていない。勝ち切れないレースも少なくないので、アタマ固定と言うよりはボックス車券での狙いの方が的中率は上がりそう。もちろん1着を取れそうなメンバー構成ならアタマから買う手もある。岩見貴史も準決3着で優出を逃したが、その前のGIIでは優勝しているし、エンジン自体は高い位置にある。スタート一気からの速攻も十分。滝下隼平も前走の準決は良くなかったが、ここ最近は動き活発。特に今回は得意なミッドナイトなので、そのスピードの高さを見せつけるだろう。

 外来S級は丹村飛竜と黒川京介。丹村は3節前に浜松GIIで優出したが、ここ2節はエンジンが下降気味。レースでは追い込みが効かない状況になっている。乗り手の実力は今回の中でも上位級なので、エンジンをせめて並にまで戻せれば十分戦えるはず。黒川は昼間の飯塚開催で優出していた。準決では同期の中村杏亮に競り勝っての優出なので、更に自信を深めるか。エンジン状態はもちろん良い。

 他に前回の飯塚開催で優出していたのは鐘ヶ江将平、牧瀬嘉葵、中尾貴志、阿部仁志の4者。鐘ヶ江は今期からA級に陥落したが、10月最初のGIIで優出していたし、今は連続で優出中と気を吐いている。最重ハンに置かれているが、スタートの切れは良いので好展開を作りやすい。牧瀬は成績にムラはあるが、エンジン自体は良い所で安定している。速攻勝負と言うよりは後半追い込みタイプ。中尾と阿部は初日から連勝で優出。だいぶ調子が上がっている。

 久門徹は前走こそ優出できなかったが、その前のGIIでは優勝戦まで進出していた。ここ一番でのスタート力は大きな武器。その同期の田中茂は以前の迫力が戻っていないが、ここ数節はじわりと良化している。スピード戦になると厳しいが、スローな流れで混戦になるとインを突いて浮上してくる。泉田修佑、中山透といったあたりも近況は上々。泉田は速攻に、中山透は後半の追い込みに期待できる。

 B級では直線の伸びが良くなっている重富英雄や、レース序盤で先頭に立ってからの粘り強さが出ている福田義久に注意したい。

 
 ※10月21日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-22(29期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-47(28期)〕
黒川 京介〔川口 S-20(33期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-25(29期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 A-11(31期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-27(29期)〕
中尾 貴志〔飯塚 A-77(31期)〕


10月23日~25日 飯塚オート初日の1日出走表

2023/10/22
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/71120
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.