
黒川京介が鈴木圭一郎との競り合いを制した
黒川京介が強いレース内容でウィナーズカップ2度目の優勝
今節4戦全勝の地元エース鈴木圭一郎を差し置いて黒川京介が1番人気に推された。枠の内外の有利不利があるとはいえ、黒川に対するオートレースファンの信頼度が増していることが表れたオッズであった。
10メートルオープン戦の決勝戦が発走すると、今回が2度目のグレード優出となった佐藤大地が最内枠から先行。4枠の鈴木宏和が2番手に付けて、2枠の木村武之は包まれて3番手。しかし佐藤大の内へ入れず車速の下がった鈴木宏を捲ると3周目に先頭へ立った。
ちょうどそのころ数メートル後ろでは鈴木圭が黒川へイン攻めを仕掛けて、ほぼ内へ入ったが、黒川はグリップ全開でかろうじてしのいだ。そして5周目に鈴木宏のインを突くと、6周回2コーナー立ち上がりで木村武を切り返して首位を奪った。
7周回2コーナー、今度は鈴木圭が同じように木村武へ切り返しを狙ったが不発。同じ地点の両者のアシを見ると、黒川の方が直線の威力が高かった。それでも鈴木圭は8周回2コーナー今度は木村武を攻略して2着まで浮上したのはさすがだった。
黒川はこれで今年なんと12度目のV。『G2ウィナーズカップ』は2023年の前々大会ぶり2度目の制覇。そのレースは10メートルオープン戦の4枠から先行逃げ切りの展開だったが、今回は鈴木圭や木村武を捌いての勝利で、捌く技術の向上、総合力の強化がはっきり判る。次節の伊勢崎ナイター『SGオートレースグランプリ』で今年最初の、通算2冠目のSG制覇をめざす。
文/鈴木