優勝候補は青山周平。早川清太郎はエンジン立て直しなるか!
伊勢崎オートは前回に続き5日間開催。その時に走っていた選手が多く参戦するが、山陽で行われていたGII若獅子杯争奪戦から帰ってきた若手も交じり、シリーズの行方を難解なものへとさせていく。注目の選手をピックアップ。
最も優勝に近い存在は青山周平。前走の山陽GIIでは珍しく優出を逃してしまった。準決の重走路に対応できなかったが、それ以外の4走は1着3本を含むオール連対。エンジン面は問題ないとみていいだろう。今回も初日から異次元の走りを見せてくれそう。早川清太郎は前走が地元4日間開催。そこでは試走タイムはしっかり出ていたものの、準決は7着で優勝戦には進めなかった。その前の浜松でも調子はイマイチだったが、前走の最終日は白星。これが良化のきっかけになるか。地元S級もう一人は西原智昭。前走の地元では準優勝だった。メンバーが軽かったのもあるが、そこできっちりと好成績を残せたのは今回への弾みになる。
外来S級は川口から黒川京介と飯塚から森本優佑、滝下隼平、中村杏亮の4人。黒川は前走の山陽GIIでは見せ場を作れなかった。大きな着を取ることは少なかったが、本人にとっては不本意なシリーズだっただろう。今回で巻き返しを図りたい。森本も前走は山陽GII。準決3着で惜しくも優出はならなかった。元気の良い軽ハン勢が多かったので、後ろから追っていく立場の選手はおおむね苦しんでいた。今回は通常開催なので、車なりに進出できそうだ。中村杏も前走は山陽GII。ここではさっぱりの成績だった。大幅な立て直しが必要。滝下は前走が今回と同じ伊勢崎走路。その時は滝下らしい走りが見られなかったが、連続して同じレース場で走れる利点を生かしたいところ。
西原が準優勝だった前回の伊勢崎で優勝戦まで進んでいたのは吉田恵輔、岩沼靖郎、伊藤弘幸、清岡優一、北爪勝義と多く連続参戦。吉田恵は初優勝達成とはならなかったが3着入線の力走。元々、得意としている重走路に加えて、近況では良走路でも好結果を残せている。岩沼はとにかくハンデ位置が魅力。以前ほどのスピードは感じられないが、今のハンデ位置なら十分通用する走力。伊藤弘は初日から4連対で優出。B級の中ではスタートが早い方だし、重走路に関しては高い連対率を誇っている。清岡はシリーズ中に3勝を挙げていた。渋太い走りが持ち味だ。北爪は同ハンに数車並んでいても先行するケースが多い。そこから大きなリードを作って粘り込むのが持ち味。
山陽GIIからの転戦組では中尾貴志、林稔哲、藤本梨恵が優出していた。中尾は優出6着。シリーズ中に白星はなかったが、重走路での準決は青山に先着しての優出。近況はイマイチな結果が多かったので、これを機に上昇気流に乗りたいところ。林は優出7着。シリーズ中は3勝を挙げるなど活躍が目立っていた。特に、いきなり独走に入れる展開ならペースを上げて走ることができていた。藤本は優出8着。シリーズ中は3回の連対があった。武器のスタートは切れているし、以前よりは粘り強さも出ている。
※10月12日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-7(29期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-25(28期)〕
黒川 京介〔川口 S-12(33期)〕
森本 優佑〔飯塚 S-26(31期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-31(28期)〕
中村 杏亮〔飯塚 S-46(33期)〕
吉田 恵輔〔伊勢崎 A-133(29期)〕
豪華な顔ぶれでのミッドナイトレース!
今回の飯塚ミッドナイトは3日間の短期決戦ながら地元S級は強力な布陣。A級でも地元勢に好調な選手が多く、外来勢を迎え撃つ準備は万端。その中でもシリーズの核になるのは荒尾聡だ。
その荒尾は前走の地元ナイターで優勝。5日間開催だったが2日目に2回乗りがあり、シリーズ中は全部で6走した。その内、3日目に3着があったが、それ以外のレースは全て1着。エンジンはかなりの仕上がりにある。ナイターでは後半レースの夜の時間に走る事がメインだったので、今回のミッドナイトにもセッティング的には合わせやすい。連続優勝も十分ありそうだ。
ナイターの優勝戦で準優勝だったのは阿部仁志。0ハン3車並んだ中枠からトップスタートを決めると、マイペースの逃げに持ち込んでいたが、最終3コーナーで荒尾に差されてしまった。惜しくも自身初優勝を逃す形になってしまったが、これまでにも優勝戦で先頭を走っていて、最終3コーナーで差されてしまう場面は何度かあった。次にチャンスが来たときはしっかりとモノにしたい。
優勝戦で3着だったのは竹谷隆。準決の重走路で白星を挙げたように、今でも雨巧者ぶりは健在。今は良走路でも好結果を出せており、今節も動向には注目したい。優勝戦4着は久門徹。久門はシリーズ中に白星を挙げられなかったが、スタートの切れは良く、レース序盤で好展開を作れることが多かった。優勝戦6着は井村淳一。前々走の山陽でも良かったし、ミッドナイトは得意とする方だ。優勝戦7着は辻大樹。近況は1着から遠ざかっているが、優勝戦に進出する機会はそこそこある。
篠原睦は前走の準決7着で優出は逃したが、ここ最近は長らく上位着で安定している。同期の田中茂は前走の準決は3着。篠原と同様にエンジン自体はまずまずの位置で保てている。有吉辰也も前走の準決は3着。全5走して4回は車券に絡めており、エンジン自体は悪くない。
外来S級では平田雅崇も前走の飯塚準決は3着だった。エンジンは悪くないが、最終日にフライングを切ってしまったので、しばらくはスタートが慎重になるかも。山陽からは佐々木啓、岡部聡、前田淳が来場。佐々木啓と岡部はエンジン状態がイマイチ。少しでも早めに上向かせたい。前田は8月後半からエンジン的には戦える状態にある。
他に注目は田中哲。前走の山陽で優勝しているし、その前2走も勝っていて今のところ3連勝中だ。浅香潤は前走の地元で優出3着。試走タイムがしっかり出ており、本来のスピードが戻ってきている印象。伏兵どころでは水口寿治が好調。前走の地元では5走して3回の白星がある。ハンデ的にも恵まれているので、今回も車券に絡んでくるか。
※10月9日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-15(26期)〕
田中 茂〔飯塚 S-21(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-22(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-27(25期)〕
平田 雅崇〔川口 S-20(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-28(23期)〕
岡部 聡〔山陽 S-39(19期)〕
新人・佐藤励が快挙を達成!
山陽オートで行われていたGII若獅子杯争奪戦は川口の35期・佐藤励が優勝した。自身初優勝がなんと記念レース。それも2級車での栄冠で、本人にとっても思い出に残るレースになっただろう。
良走路で行われた試走は泉田修佑が一番時計で35。次いで小林瑞季の36、落合巧と緒方浩一が37、中尾貴志が38、佐藤励と藤本梨恵が39、林稔哲が43だった。
スタート争いだが0ハンは林が先行。佐藤励は藤本のスタートを残して出る。20線は緒方が先行。これに中尾、小林瑞、泉田、落合と続いていく。
序盤でレースに動きがあった。1周3コーナーで佐藤励が林を捲っていく。すると、そこからは佐藤励がペースを上げていく。2周3コーナーでは緒方が林を捲りにいくところで、泉田がまとめ差し。泉田が2番手に立って佐藤励を追っていたが、なかなか差が詰まらない。結果的に佐藤励がそのまま押し切り先頭ゴール。後ろでは緒方が泉田を交わしたが、最終3コーナーで流れてしまい泉田が再び2番手に立ち準優勝。緒方が3着で入線した。
佐藤励は新人らしからぬ落ち着いた走りを見せた。スタートで先行できれば展開は楽だったが、さすがに1級車の林が先行。それでも1周3コーナーという早い段階で林をパス。その後はしっかりとコースを守りつつ、スピードに乗せる走りができた。今回の勝因はなんと言っても1周目の仕掛け。独走で最も持ち味を出せる2級車の特性を、早々と出せる展開に持ち込めた。同期ナンバー1の評価を受けている佐藤励は、その期待を裏切らぬ快走を見せることができた。2級車での記念レース制覇は久々なのではないか。このまま成長を続け1級車に乗り換わった時、どれほどの怪物レーサーが誕生するのか。今から楽しみでならない。
地元S級陣に好調な選手がずらり!
今回の浜松オートは3日間の短期決戦。最近は気温の低下と共に走路温度も下がってきており、各地でスピードバトルが展開されている。追い込む立場の選手にとっては、走りやすい状況と言える。
今回、地元エース・鈴木圭一郎は、山陽の若獅子杯に出場しているため不在。それでも地元S級陣はそうそうたる顔ぶれで、更に言えば状態の良い選手が多い。木村武之は前走の浜松特別GIで準優勝。優勝戦では前を走る青山周平のインを狙いかけたが、入り切るまでは行かなかった。それでも、シリーズ中は1着3本を含むオール車券絡み。9月以降は全10走して9回の車券絡みと、近況はだいぶ安定感が出てきた。
その浜松特別GIには金子大輔と伊藤信夫も優勝戦に乗っていた。金子は初日、2日目とイマイチだったが3日目から軌道修正。1着を取ると準決も2着で優出。優勝戦は0Mオープンの大外からのレースだったが、スタートを頑張り5番手発進。そこから1人を抜いて4着でゴールを迎えた。上り調子にある金子なので、この流れを大事にしたい。伊藤信は特別GIでは優出3着。3日目の重走路は8着だったが、それ以外の3走は全て白星。特別GI後の地元一般開催でも優出しており、エンジンは高いレベルで推移している。今回も楽しみ。
佐藤貴也は特別GIで準決3着。優出は逃したが、シリーズ中は上位着を取れていたし、その後の一般開催でも準決以外の2走は共に白星だった。青島正樹は前走の地元では準決4着。それ以外の2走は共に2着。エンジン底上げさせたいが、現状でもまずまず戦える仕上がりだ。
外来S級では大木光が上々。前走の飯塚ナイターでは優勝戦まで進んでいた。その前の浜松特別GIの後半からエンジン状態は上向き。1着からは遠ざかっているが、上位着でまとめられている。実績上位は浦田信輔。前走の地元では重走路の準決で7着になり、優勝戦には進めなかったが、良走路では切れ味鋭い走りを見せていた。その前の浜松特別GIでも悪くはなかった。山陽からは松尾啓史と浜野淳が来場。どちらもエンジン状態は並といったところで、少しでも上積みさせたい現状。
前回浜松の一般開催で優勝したのは柴田健治。優勝戦では好ダッシュから0ハン両者を交わして快勝。今回はハンデ重化しそうだが、今のエンジンと乗り手のリズムなら克服できるか。そのレースで準優勝だったのは鈴木健吾。スピードが持ち味の同選手は、これからの季節で更に成績を上向かせられるかも。優勝戦3着は長谷晴久。悲願の初優勝がかかっていたが、同ハンの小林悠樹に先行されると厳しい展開になった。ただし、そこから踏ん張り3着入線を果たしていた。そこで5着だったのは岩崎亮一。浜松は3節連続での参戦になりアドバンテージがあるし、今はA級にランクされているのでハンデ的に恩恵もありそう。
※10月8日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-13(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-18(24期)〕
青島 正樹〔浜松 S-35(22期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-14(26期)〕
大木 光〔川口 S-37(28期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-42(23期)〕
林稔哲の大逃げに期待する!
若獅子杯争奪戦4日目は1Rから重走路で始まり、途中で走路が回復しかけたが、準決第一弾の9Rの試走後に再び降雨。準決4個レースは重走路で行われた。その準決は血気盛んな若武者たちの争いだったからか大いに荒れた。
第10Rでは、まず試走落車で2人欠場。レースも1周2コーナーで鈴木圭一郎と道智亮介が落車し不成立。第11Rでは、やはりスタート後の2コーナーで栗原俊介と佐藤摩弥が落車。第12Rは実力断然の青山周平が全く進めず5着入線。全国ランク1位と2位が優勝戦に進めないという波乱の準決になった。
優勝戦のハンデ構成は0ハンに内から林稔哲と佐藤励。10線に単独で藤本梨恵。20線は内から落合巧、緒方浩一、中尾貴志、泉田修佑、小林瑞季となった。
まず0ハンのスタート争い。林は早い方ではないが、さすがに2級車相手なら先行できる。10線の藤本はスタート巧い方。20線に叩かれることはないだろうし、もしかしたら0ハンを叩くまであるか。20線は最内の落合がスタート不安定。早いのは中尾、泉田、小林瑞だが、緒方が地元の意地で先行するか。それに外枠勢が続く形とみた。
序盤で逃げに入るのは林。今節はエンジン状態が良く、ここまで3勝を挙げている。よほど滑らせるなどない限りは簡単には追いつかれない。佐藤励はとにかく序盤の展開が大事。2級車だけに一人で走れる展開に持ち込むことがポイント。藤本のスタートを残し、早めに林を突破しなければならないが、これはなかなか至難の業か。藤本にしても、早めに独走に入りたいところ。できれば0ハンをスタートで叩くのが理想だが、そうでなくても道中でインに突っ込んでいきたい。20線勢は、早めに同ハンとの競り合いを制し、軽ハン勢を追い込む態勢を作りたい。
当ブログでの本命には林を挙げる。いきなり逃げに入れる点は大きな魅力。今節は車群が密集せず、縦長の展開になるシーンが何度も見られた。後続に仕掛けられる射程に入れなければ、最後まで先頭を走り切る可能性は十分ある。対抗には藤本。今節は3日目に白星を挙げ、上がりタイムもまずまず出ていた。スタートで好ダッシュを決めれば優勝まで考えられる。
次に小林瑞。レース展開としては楽ではないが、優勝戦のメンバーの中ではGI2Vの実績を誇る。周回が伸びるのを味方に最後まで力強く追って行くだろう。そして緒方。20線のスタート争いを制しそうだし、地元の記念なので気合は満点。先に軽ハン勢を片付けるかもしれない。最後に佐藤励。スタート残すこと、序盤で先頭に立つこと、大きなリードをつくること。さまざまな条件はあるが、それが見事に重なった時、大金星が待っている。
◎林稔哲
○藤本梨恵
△小林瑞季
△緒方浩一
▲佐藤励