早川清太郎が大会連覇へ向け全力疾走!
シリーズ前半は不安定な天気で行われたGIムーンライトチャンピオンカップだが、準決の4日目は良走路で競争が行われた。第10Rでは軽ハンの木村義明が奮闘し優出。第11Rでは2着入線の森本優佑が反則失格で、3着入線の栗原勝測が繰り上がり優出。第12Rでも0ハンの中野光公が逃げ粘り1着。優勝戦はハンデ戦で行われる。
優勝戦のハンデ構成は0ハン内から栗原勝測、木村義明、中野光公。10線は内から松尾啓史、高橋貢、荒尾聡、早川清太郎。20線に単独で青山周平となった。
スタート争いだが、0ハンは内から順番に発進か。10線も枠ナリが濃厚だが、紛れがあれば高橋貢が飛び出し、荒尾と早川が乗って松尾が遅れる展開。青山は10線を何車か叩きたいが、さすがにそれは厳しいか。
栗原が逃げる展開になると後続は渋滞。木村義と中野は、栗原を攻略するのに時間が掛かりそう。そうこうしている内に、10線勢がやってくる。その一番手は高橋貢とみている。高橋貢が先に0ハンを切り崩すか、それとも攻略中に他の選手が割り込んでくるか。混戦になると差しの切れ味鋭い早川の出番となる。高橋貢が先に抜け出しても、そうでなくても、早川がインから攻め上げていきそう。昨年に続き、この大会連覇を達成するとみた。
対抗は高橋貢。スタート飛び出して、0ハン勢を一気にパスするようなら、その後はペースを上げて後続を振り切るかも。次に青山。スーパーハンデで楽ではないが、GIの優勝戦で8周戦になるのは青山にとって好材料。最後まで諦めない走りで先頭を目指す。そして松尾。外枠勢にスタートで行かれなければ絶好の展開。道中の捌きが巧い松尾にとっても、8周戦は有利に働く。最後に荒尾。全国ランク順にハンデ位置が決まるなら、早川の外枠になってもおかしくない状況だが、優勝戦では早川の一つ内に入った。これはチャンス。更に、準決では上がり一番時計を出しておりエンジンも仕上がった。
◎早川清太郎
○高橋貢
△青山周平
△松尾啓史
▲荒尾聡
好調者が多い女子レーサーの活躍に期待!
夜は伊勢崎でGIナイターが行われており、その3日目から浜松ではアーリーレースが3日間の日程で開催される。S級選手は不在で、A級やB級に優勝のチャンスが到来。シリーズを展望していく。
長らくスランプに入っていた佐藤摩弥は、ようやく不調のトンネルを抜け出した。前走の伊勢崎で久々に優勝を決めてきた。これが約2年半ぶりの優勝。シリーズ中は良走路と重走路で2走ずつ戦ったが、オール連対の好結果だった。更にその前でも優出しており、完全復活を遂げたとみていい。これからは今までの分を取り戻す勢いの快進撃に期待したい。
岡谷美由紀も前走の地元アーリーレースで久々に優勝。3日間のシリーズでオール1着の完全優勝。約4年半ぶりの優勝となった。優勝戦は単騎0ハンからの競争だったが、初日は40線から追い込んでの勝利。この流れを大切にしたい。金田悠伽は前走の通常開催で準優勝。こちらは初日からオール連対だった。今年は8月に入ったあたりから調子が上向き。今は気候が変わりつつある状況だが、セッティングを合わせられれば好調をキープできるだろう。
女子レーサーでは交川陽子もまずまず。前走の準決は自落だったが、その前後のレースでは共に白星。落車による悪影響はなさそうだ。新人の西翔子も1節に1度は勝利、もしくは車券に絡めている。来年からは1級車になるが、今後が楽しみな35期の1人だ。
遠藤誠は前走のアーリーレースで優出6着。予選準決は2着で通過しており、エンジン状態はまずまずといったところ。和田健吾は前走の通常開催で優出し6着。準決まではオール連対の好内容。優出後ではないが、岩科鮮太は前回からハンデが軽化しており、レース展開がだいぶ楽になっている。その証拠にハンデ軽化直後のレースで白星。柴田健治は前回は3走して全て車券絡み。最重ハンの10M前の位置を生かして好走を見せている。
B級は伊勢崎に注目の選手が多い。独走で持ち味を出せる原田富夫は、前回は4走中3回の連対があった。インコースを抑えて渋太い走りができる松村真は、人気薄の時ほど狙いたくなる存在。木部匡作は今年の夏、エンジンを高位でキープできていた。気候の変化にも対応できれば面白い。簡単には競り負けない石川岳彦は近況、1着を取ることが少なくない。スタートに甘さある宍戸幸雄は、逆に道中回り出すと的確な捌きで巻き返すシーンが多い。
※9月8日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
岩科 鮮太〔浜松 A-5(29期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-7(31期)〕
柴田 健治〔浜松 A-46(27期)〕
遠藤 誠〔浜松 A-50(25期)〕
和田 健吾〔浜松 A-88(28期)〕
岡谷 美由紀〔浜松 A-218(32期)〕
金田 悠伽〔浜松 B-77(33期)〕
交川 陽子〔浜松 B-83(33期)〕
今回はS級とB級による戦い!
7日から伊勢崎オートでGIが始まるが、同じく初日から4日間の日程で山陽ミッドナイトレースも始まる。伊勢崎の最終レースが終わるとすぐ、山陽でもレースが始まるので長い時間、オートレースが楽しめる。
地元S級の参加はなく、浜松と川口から3名ずつS級選手が来襲。その中で最有力なのは伊藤信夫。現在は4節連続優出中で、前走の地元では準優勝。その前も準優勝。その前はSGで優出4着。更にその前は地元一般開催で完全優勝。大きな着を取ることはなく、ほぼ車券に絡めている。エンジンを高いレベルで保てており、今回もメンバーを見渡す限り、優勝候補の筆頭に挙げられる。
浜松からのS級は他に鈴木宏和と仲口武志。鈴木宏は前走で初日から2着を2本重ね優出。そこでは3着の結果だった。武器のスタートはしっかり決まっているし、エンジンもかなり良くなっている。今回も前団の車群に早めに取り付き、ナカから外から車ナリに交わしていきそう。仲口は近況、1着から遠ざかっている。エンジン的にも上積みが欲しい状況だが、今回はメンバーが手薄。現状でもある程度の走りはできそうだ。
川口からのランク最上位者は小林瑞季。前走の飯塚GIは欠場となり、その前は伊勢崎のSGで見事優出。結果は8着だったが、初のSG優出は本人にとって大きな経験になっただろう。準決や4日目などは見事な走りを見せていた。これまでもGIは2度制しているし、着実に走力を増している。山田真弘は前走の飯塚GIで初日に反則妨害。その後もイマイチな結果に終わった。ただ、SGなどでは何度も見せ場を作れていたので、その時の動きを戻せれば戦えそう。鈴木清は前走の飯塚ではまずまずだったし、その前のSGでも何度か連対できていた。エンジンは並以上ありそう。
S級以外では相馬康夫と林稔哲が気配上々。相馬は前走の伊勢崎で1着2本、7着2本。成績にムラがあるタイプではあるが、走りがツボにはまった時は大物相手でも勝ち切るレースがある。人気薄になるようなら逆に狙ってみたい存在。林は前走の2日目に内線突破の反則をしたが、それ以外の3走はオール連対。だいぶスピードが出ている様子。
他にもスピードが出ているのは本門延唯。早めに抜け出せるようなら車券に絡める状態。山脇孝志は前走で大幅な立て直しが見られた。それまでは大きな着を取ることが多かったが、前走は3走して全て車券の対象になっていた。渋太い走りで残ることが多いのは松本渉。走路温度が少しでも上がった方が好成績につながりやすい。一発力があるのは青嶋裕治。試走タイムに関わらず大駆けを見せるケースがある。北爪勝義はスタート力を武器に、序盤で好位置に付けることが多い。
※9月5日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-25(32期)〕
仲口 武志〔浜松 S-26(24期)〕
小林 瑞季〔川口 S-34(32期)〕
山田 真弘〔川口 S-42(24期)〕
鈴木 清〔川口 S-48(23期)〕
相馬 康夫〔川口 B-22(25期)〕
林 稔哲〔伊勢崎 B-23(30期)〕
ムーンライトチャンピオンカップが開幕!
伊勢崎オート恒例のGI、ムーンライトチャンピオンカップが今年も始まる。前年度覇者は早川清太郎で、2017年から3連覇を決めたこともあるように、早川にとって近年は相性の良い大会。逆に、全国ランク1位の青山周平は、この大会での優勝がまだない。近況、勢いある青山がムーンライト初制覇に挑む。
その青山は絶好調。前走の飯塚GIではシリーズ道中、苦しんだシーンもあったが、最後はエンジンを仕上げて優勝。その前の地元SGでは初日からオール1着の完全優勝を決めている。更にその前の一般開催でも優勝。今のところ3節連続優勝中だ。エンジンも乗り手も状態は万全。19度目のGI制覇が、このムーンライトになるか。
早川は前走の飯塚GIの準決で落車。その影響が心配されるが、その前の地元SGでは準優勝。地元に帰れば整備のやりやすさもあるので、しっかりと戦える状態にしてくる。高橋貢は前走の地元では優出5着。追い込みが決まらなかったが、その前の節では完全優勝。近況のリズムは悪くない。西原智昭と新井恵匠は前走で優出しての参戦。上り調子の勢いのまま今回に臨める。
飯塚の荒尾聡は前走の地元GIでは白星がなかった。それでも大きな着を取ることはなく、ある程度で成績はまとめられていた。その前は伊勢崎SGで優出5着。再び伊勢崎のレース場で優勝戦進出を目指す。有吉辰也も前走の地元GIでは白星がなかった。その前のSG最終日でフライングを切っているのは気になるが、いつものスタートが切れればもう少し成績は上向くはず。
川口勢は永井大介が有力。前走はSGで、優勝戦まで進み3着だった。シリーズ中に3回の1着があるように、エンジンは良く折り合っていた。前回とは多少、気候が変わってきているが、今回も練習を繰り返し調整で合わせてくる。平田雅崇は現在、伊勢崎で3節連続で走っている。前々走では準優勝。その後も初日から連勝を決めていたようにエンジン状態はまずまずだ。
浜松の佐藤貴也は3連続優出中。3節前の地元で優勝すると、その後の飯塚GIでも優出3着。直前の地元でも動きは良かった。気合の入った走りができる状態だ。同期の金子大輔は前走の準決で反則妨害。金子にしては珍しい反則だが、エンジン自体は悪くないので、落ち着いた攻めで番手を上げていくだろう。木村武之は前走の飯塚GIでは準決に進めなかったが、シリーズ中は1着2本を含む3回の連対。エンジンは悪くないし、伊勢崎走路との相性も良い。
山陽の主力は松尾啓史。前走の飯塚GIでは優勝戦まで進んでいた。優勝戦では1枠からの競争だったが、スタートで外枠勢に包まれ5着の結果。スタートさえ並にこなせば十分戦える状態にある。長らく調子が上がらないでいた佐々木啓は、前走の浜松で優出。このまま完全復調の流れに乗りたい。他に前田淳、岩崎亮一も活躍が期待できる。
※9月5日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
永井 大介〔川口 S-4(25期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-11(22期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
篠原睦、久門徹が活躍しそうだ!
前回の飯塚オートはGIダイヤモンドレースで、伊勢崎の青山周平の優勝で幕を閉じた。今回は3日間の一般開催となり、S級の参加数は大幅に減少。それでもS級やA級上位が優勝争いに参加してきそうだ。
出場する中でランクトップは岩見貴史。前回のGIには出場しておらず、直近のレースは地元のミッドナイトだった。ここでは白星はなかったが、ある程度戦えていたのでエンジン状態はまずまずか。その開催で初日からのオール1着の完全優勝を決めたのは篠原睦。初日は2回乗りだったので、5走全てで白星を挙げたことになる。その後、GIに出場する予定だったが、私病で欠場。調子が良かっただけに、本人も悔しかっただろう。その想いまで今回にぶつけたいところ。
滝下隼平と久門徹は前走がGIだった。滝下は思うような結果を出せなかったが、4日目には白星を挙げていた。エンジンが気候に折り合えば、力を出せる状態か。久門は優勝戦まで進んでいた。そこでは0Mオープンの大外からの競走で6着。枠順を考えれば仕方ない結果だが、準決では鋭いスタートからの速攻が決まっていた。エンジン面はかなり良いとみていいだろう。
篠原が優勝したレースで準優勝だったのは辻大樹。初日こそ6着だったが、そこからはオール連対。状態を上向かせてきた。スタート力を武器に速攻を披露してくれるはず。
ダイヤモンドレースで見せ場を作っていたのは別府敬剛。準決は惜しくも3着だったが、最終日以外は全て車券に貢献できていた。道中の車の進み方も良かった。桝崎陽介は2日目の7着以外は全て車券絡み。こちらもエンジンが中堅上位で推移していた。越智尚寿は2日目の5着以外は全て白星。シリーズ中に4勝を挙げていた。2日目の5着の結果で、3日目から一般戦回りになり、ハンデが重くならなかったのも逆に好成績の要因になったと言える。最重ハンの10M前にいる間は好結果が出せそう。川口裕司も3日目の4着以外は全て白星。初日にいきなりフライングを切り、勝ち上がり権利を喪失したが、GIでシリーズ中に4勝は大きな自信になる。
高宗良次も3日目にフライングをしてしまったが、シリーズ中は力強い走りが見られていた。岩田裕臣は7月中旬から調子が上がっていたが、前走のダイヤモンドレースでも3回の車券絡みがあるように、ソコソコの好調が続いている。藤岡一樹は前走の地元で優出。これが今年の初優出であるように、今年はこれまで苦しんでいた。前走の優出をきっかけに上昇気流に乗りたいところだ。
※9月2日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
岩見 貴史〔飯塚 S-7(29期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-16(26期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-27(28期)〕
久門 徹〔飯塚 S-30(26期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-11(28期)〕
別府 敬剛〔飯塚 A-69(23期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-14(29期)〕
岩田 裕臣〔川口 A-42(31期)〕