Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月7日~10日 山陽オートの展望 | ムーンライトチャンピオンカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 >>
9月9日~11日 浜松オートの展望

 好調者が多い女子レーサーの活躍に期待!

 

 夜は伊勢崎でGIナイターが行われており、その3日目から浜松ではアーリーレースが3日間の日程で開催される。S級選手は不在で、A級やB級に優勝のチャンスが到来。シリーズを展望していく。

 長らくスランプに入っていた佐藤摩弥は、ようやく不調のトンネルを抜け出した。前走の伊勢崎で久々に優勝を決めてきた。これが約2年半ぶりの優勝。シリーズ中は良走路と重走路で2走ずつ戦ったが、オール連対の好結果だった。更にその前でも優出しており、完全復活を遂げたとみていい。これからは今までの分を取り戻す勢いの快進撃に期待したい。

 岡谷美由紀も前走の地元アーリーレースで久々に優勝。3日間のシリーズでオール1着の完全優勝。約4年半ぶりの優勝となった。優勝戦は単騎0ハンからの競争だったが、初日は40線から追い込んでの勝利。この流れを大切にしたい。金田悠伽は前走の通常開催で準優勝。こちらは初日からオール連対だった。今年は8月に入ったあたりから調子が上向き。今は気候が変わりつつある状況だが、セッティングを合わせられれば好調をキープできるだろう。

 女子レーサーでは交川陽子もまずまず。前走の準決は自落だったが、その前後のレースでは共に白星。落車による悪影響はなさそうだ。新人の西翔子も1節に1度は勝利、もしくは車券に絡めている。来年からは1級車になるが、今後が楽しみな35期の1人だ。

 遠藤誠は前走のアーリーレースで優出6着。予選準決は2着で通過しており、エンジン状態はまずまずといったところ。和田健吾は前走の通常開催で優出し6着。準決まではオール連対の好内容。優出後ではないが、岩科鮮太は前回からハンデが軽化しており、レース展開がだいぶ楽になっている。その証拠にハンデ軽化直後のレースで白星。柴田健治は前回は3走して全て車券絡み。最重ハンの10M前の位置を生かして好走を見せている。

 B級は伊勢崎に注目の選手が多い。独走で持ち味を出せる原田富夫は、前回は4走中3回の連対があった。インコースを抑えて渋太い走りができる松村真は、人気薄の時ほど狙いたくなる存在。木部匡作は今年の夏、エンジンを高位でキープできていた。気候の変化にも対応できれば面白い。簡単には競り負けない石川岳彦は近況、1着を取ることが少なくない。スタートに甘さある宍戸幸雄は、逆に道中回り出すと的確な捌きで巻き返すシーンが多い。


 
 ※9月8日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

岩科 鮮太〔浜松 A-5(29期)〕
佐藤 摩弥〔川口 A-7(31期)〕
柴田 健治〔浜松 A-46(27期)〕
遠藤 誠〔浜松 A-50(25期)〕
和田 健吾〔浜松 A-88(28期)〕
岡谷 美由紀〔浜松 A-218(32期)〕
金田 悠伽〔浜松 B-77(33期)〕
交川 陽子〔浜松 B-83(33期)〕


9月9日~11日 浜松オート初日の1日出走表

2022/09/08
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67179
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.