25期生が活躍しそうなシリーズ!
今年の川口の開催はあと2回。年末のスーパースターフェスタと今回。完全に冬の気候になり、各地で好タイムが連発している。冬場のスピードレースに対応できるのは誰か。
地元でランクトップは若井友和。前走は地元の4日間開催で優出し4着。このところエンジンが安定している。今回も前回からそれほど間が空いてなく、初日から良いレースができそう。今回は若井と同じ25期が活躍しそう。
25期で断トツの実績を誇るのが船橋の永井大介。前走の飯塚3日間開催は優出モレになってしまったが、その前の伊勢崎GIではしっかり優出。エンジンは良い時の状態ではないとは言え、整備力はあるので立て直しも可能。更に、エンジンが並でも腕の違いで前団を捌いて行きそう。浜松の遠藤誠も25期。前走は永井と同じ飯塚3日間開催。こちらは予選、準決を1着で突破して優出。優勝戦ではいいところがなかったが、ここ最近は成績がまとまっている。武器は好ダッシュからのイン速攻。最重ハンでも最内に入るときは狙い目。飯塚の東小野正道も25期。前走の伊勢崎では2日目にやや不運な反則を取られたが、残りの2日間はキッチリ1着で締めている。ここ数節で状態は上向き。
A級ではあるが、地元の谷島俊行も前走は3日目まで1着で優出すると、優勝戦でも3着と健闘。派手さはない斎藤撤二だが、エンジンはマズマズで道中の走りはしっかりしている。谷島も斎藤も25期。
26期では篠原睦と久門徹が期待できる。篠原の前走は地元3日間開催で、準決だけ4着だったがそれ以外は1着。久門は準決3着で優出を逃したが、その前の伊勢崎GIを制している。どちらも機力は上位の部類。素早い攻めに期待できる。
地元S級は、若井以外では平田雅崇、中野憲人、鈴木清の3人。いづれも今は調子を欠いている。ただし、地元開催なので整備はやりやすい。早期の立て直しに期待したい。
その他で注目なのは、前走の地元開催で優出した木村悦教、小林瑞季。伊勢崎GIで健闘していた三浦康平、笠原三義。エンジン出ており車が直線で伸びている秋田貴弘、高石光将、篠崎実あたりか。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
若井 友和〔川口 S-20(25期)〕
平田 雅崇〔川口 S-27(29期)〕
中野 憲人〔川口 S-36(24期)〕
永井 大介〔船橋 S-5(25期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-14(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-25(26期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-34(25期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-47(25期)〕
S級に好調者が揃い、激戦模様のシリーズ!
今節登場するS級選手は全部で12名の予定。そのほとんどが近況で良い成績を残しており、優勝争いは混沌。誰が勝ってもおかしくない。更に、A級の中でも十分優勝を狙える状態の選手が存在。S級選手を中心に近況を振り返る。
地元総大将は浦田信輔。前走の地元3日間は、準決で追い込み届かず3着止まり。最終日の特別選抜戦も、速攻を決めた篠原睦を捕らえ切れず2着に終わった。エンジン完調ではないが、シリーズ通してオール3連対を果たすなど、その安定感は健在。安心して車券を買える選手だ。その開催で見事優勝したのは弟分の田中茂。初日からオール1着の完全優勝を達成。優勝戦では試走27、上がり37のタイムを叩き出すなど仕上がり抜群。今回までのレース間隔が空いていないので、初日から異次元の走りを見せてくれるか。同じ整備グループの桝崎陽介も優勝戦まで進み3着。桝崎はエンジンの好不調が穏やかな選手。今は好調時なので積極的に狙いたい。同じく優勝戦に乗っていたのは竹谷隆。しかし、こちらは優勝戦でのフライングに加え、道中でも落車してしまうなど不運が続いた。整備で立て直し、予選中の動きを出せればいいが。
浜松遠征で優勝戦まで進んだのは荒尾聡。優勝戦は3着だったが、準決では試走26を出すなど、かつての快速が戻ってきた感がある。地元走路に帰って大暴れも十分。同じ優勝戦に乗っていたのは、全国ランク1位の金子大輔。優勝戦では全くいいところがなかったが、予選中は安定感ある走りで連勝していた。今回は優勝してナンバー1の底力を見せたいところ。同じ地区の松山茂靖も優勝戦まで進んでいた。こちらは試走タイムが出なくても、レースでは激走することがあり、人気薄の時には狙いたい1車。このシリーズには鈴木圭一郎も参戦していたが、準決で苦しい番組を当てられ3着。優出はできなかったが、試走28をマークするなどエンジンは好調。
地元川口で2節連続準優勝だったのは森且行。どちらの2着も実に惜しい内容だった。前を走る車に迫りながら、仕掛けどころがなく惜敗。エンジンは良いところで安定してきたので心配なさそう。山陽の佐々木啓も前走は森の次着となる優勝戦3着。優勝戦は雨だったが、天候に関わらぬ順応性の高さが佐々木の魅力の一つ。急な雨にも対応してくる。
他のS級は前走が伊勢崎のGIシルクカップ。最も良い成績を残したのは池田政和。予選道中を無難にこなし、優勝戦は2着の準優勝。前を走る久門徹に何度となくプレッシャーをかけたが、交わし切るまでは行かなかった。それでも近年にない走りを見せていたので今回も期待できる。青山周平は3日目まではマズマズの走りを見せていたが、準決で敗退した。前田淳は3日目まで凡走で、残りの2日間はともに1着と尻上がり。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浦田 信輔〔飯塚 S-3(23期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-7(27期)〕
田中 茂〔飯塚 S-11(26期)〕
金子 大輔〔浜松 S-1(29期)〕
青山 周平〔船橋 S-6(31期)〕
鈴木 圭一郎〔船橋 S-15(32期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-12(23期)〕
森 且行〔川口 S-46(25期)〕
浜松で完全優勝後の中村雅人に注目!
前回の伊勢崎開催はGIシルクカップ。外来勢の久門徹に優勝を持っていかれた。その前の一般開催も佐々木啓が優勝しており、このところ地元勢はピリッとしない。今回こそは牙城を守りたいところ。
まずは迎え撃つ地元勢から。前回のシルクカップで優出したのは早川清太郎と三浦康平。ただし、三浦は今回不参加。早川は連日、持ち味を発揮して好成績を修めていた。優勝戦ではスタート行ききれず、苦しい展開になったが、それでも4着まで進んできた。エンジン自体は悪くないので、今回も十分に期待できる。絶対王者・高橋貢はシルクカップの準決で4着になり、優勝戦までは進めなかった。それでもシリーズ中に2勝を挙げており、そこまで悪い状態ではない。ちょっとしたところで仕上げることも可能。今年活躍してる田村治郎は成績がムラ。いい時と悪い時の差が大きい。松本やすしも成績はムラ。しかし、田村と共に、まだまだ成長の余地があるので、これからが楽しみ。
外来勢で最も注目なのは中村雅人。前走の浜松3日間開催はオール1着の完全Vを決めた。年間を通して大崩れしないのが中村の強み。伊勢崎との相性も悪くはないので、今回の優勝に最も近い存在。パワフルな走りを見せてくれそう。同期の山田達也もエンジンは昇り調子。前走の浜松はイマイチだったが、その前の地元開催で優勝している。タイヤが走路に食い付く冬場の方が得意。走路温度が下がってくればなお更良い。
岡部聡は前走がシルクカップで、伊勢崎は連続参戦。シルクカップでは優勝戦まで進み3着の好結果。5日間シリーズでオール3連対を果たした。伊勢崎に合うセッティングが見つかっている。東小野正道も良くなってきている。前々走の川口で優出し4着に入ると、前走の地元でも優出し準優勝。以前の果敢さが戻ってきた。佐藤貴也、早船歩、西原智昭はもう一息の状態。新井恵匠は悪くはないが、なかなか結果に結びつかないでいる。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
高橋 貢〔伊勢崎 S-10(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-22(29期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-37(30期)〕
中村 雅人〔船橋 S-2(28期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-9(29期)〕
岡部 聡〔山陽 S-16(19期)〕
山田 達也〔川口 S-30(28期)〕
東小野 正道〔飯塚 S-34(25期)〕
本格的な冬到来でレースも高速化!
オートレースは夏場よりも冬場の方がスピードが出る。それは、タイヤが走路によく食い付くため、グリップが開けやすくなるからだ。冬場のセッティングをいち早く掴んだ者が、優勝のチャンスを得られる。
地元のランクトップは佐藤裕二。26日まで浜松で走っていた。肝心の準決で5着になり、優勝戦までは進めなかったが、初日1着で、最終日は2着。まあ、全体的には悪い状態ではない。地元勢を引っ張っていく存在になるか。大木光は前走が山陽GIIの若獅子杯。2連勝で迎えた3日目に凡走で準決に乗れなかった。この時は走路状態が特殊で、エンジンのセッティングを出しづらい状況にあった。地元に帰ってくれば、いつもの整備が決まる。
地元の他のS級選手は前走が伊勢崎GIシルクカップ争奪戦。しかし、優勝戦まで進んだ選手はいなかった。準決で3着と、善戦したのは中野憲人と鈴木清。中野は最終日以外は全て3着。諦めない走りで3連対には絡んでいた。レース後半の追い込みは相変わらず鋭い。鈴木清はこのところあまり出ていなかった試走タイムが、ようやく出るようになってきた。走りの方はスタート速攻からのイン攻め。若井友和と平田雅崇は、悪くはないがもう少し欲しい状態か。加賀谷建明はスランプに入っている。フライング多発で、スタートが攻められないのが一因。益春菜もいいところがなかった。恐らく走路にエンジンが合わなかったため。地元に帰れば大丈夫だと思いたい。
外来S級で注目なのは岩崎亮一。前走の飯塚ミッドナイトレースでは、連勝で優勝戦まで進むと、優勝戦も3着に入った。当地との相性も悪くないので、初日から活躍できそう。同じミッドナイトで優勝戦まで進んでいたのは重富大輔。課題のスタートは良い時もあれば悪い時もあるが、冬場のスピードレースは得意。序盤で多少モタついても、巻き返して行ける車速がある。角南一如もエンジンはマアマアの状態。やはり冬場の方が活躍できるタイプ。松尾啓史と西村龍太郎はエンジン下降気味。
伊藤信夫は地元の開催では準決4着だったが、それ以外は全て1着。試走タイムも出てきており、復活の日も近い。渡辺篤、田村治郎はエンジンが安定しない。それでも良い日はあるので、その時を狙い撃ちしたい。大幅に良化しているのは藤岡一樹。ちょっと前まで良走路はイマイチだったが、ここに来てスピードが出てきている。浜松で優勝した中村雅人を一時は逆転できそうな動きがあった。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
佐藤 裕二〔川口 S-17(24期)〕
若井 友和〔川口 S-20(25期)〕
益 春菜〔川口 S-40(32期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-8(25期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-24(24期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-48(31期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-37(30期)〕
充実地元勢を中心とした3日間短期決戦!
前回のミッドナイトから昼間に移行しての飯塚開催。今回は3日間シリーズで、初日がいきなり最終予選となる。恐らく、主力勢は分散されるので、初日は高配当は望めないものの、当てやすい番組構成になりそう。
前回ミッドナイトは、初日こそ良走路だったものの2日目、最終日は重走路となった。大将格・浦田信輔は準決の雨に泣いた形。ただし、最終日の重走路は気合でこなし1着。今後に繋げた。天候を問わない魅力がある田中茂はしっかり優出。遅い時間帯でのレースにも対応する柔軟さを見せた。この節で優勝したのは滝下隼平。初日からオール1着の完全V。その前の節の川口からエンジンは仕上がっていた。今回も当然、優勝候補の一人に挙げられる。他に優出したのは高林亮と松尾隆広。雨もこなせる強さに加え、車も直線がよく伸びている。
前走が伊勢崎のGIだった選手も多い。そのシルクカップで見事優勝してきたのは久門徹。久門らしい好スタートからの速攻。そして、逃げ切り。久々の記念制覇で調子も上がってくるだろう。同期の篠原睦も優勝戦まで進んだ。武器のカマシがそこまで決まらず、優勝戦では苦しいレースを強いられた。しかし、予選道中の動きを見る限り、エンジンはソコソコ安定しているので、今回も初日から飛ばしていく。そして、永井大介も優勝戦まで進み6着。優勝戦では精彩を欠いたが、そこまでの動きは本来のモノだった。優勝戦だけセットが失敗したのだと思われる。それほど不安はない。
松本やすしにとっては地元開催だったが、力を出し切れなかった。その前の山陽GIIでは優出していたので、その時の走りを取り戻したい。遠藤誠は2日目に妨害行為を犯し、勝ち上がり権利を喪失。その後もエンジン的にイマイチだったので、立て直しに期待したい。他にS級で参戦していたのは桝崎陽介、竹谷隆、早船歩。いずれももう一歩の状態だった。
上昇ムードは東小野正道。前走の川口で優出してきた。最近は以前のような強引さが影を潜めているが、ここいらで復活の狼煙を上げたいところ。浜野淳は東小野とは違う節の川口以来。近況はエンジンが安定していない。試走をよく見ての取り捨てになる。他には、山陽GIIで優出してきた平塚雅樹や、川口で優出した斎藤隆充あたりが調子を上げている。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浦田 信輔〔飯塚 S-3(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-11(26期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-14(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-25(26期)〕
永井 大介〔船橋 S-5(25期)〕
浜野 淳〔山陽 S-21(24期)〕
松本 やすし〔伊勢崎 S-42(32期)〕
遠藤 誠〔浜松 S-47(25期)〕