飯塚勢が元気良く、狙える選手が多い!
直前にSGがある関係で、今回はS級選手は不在。A級とB級による戦いとなる。どちらの級も地元・浜松勢が大量参戦だが、勢いがあるのは飯塚勢。そこに割って入る選手はいるのか。
今回、最も良い状態で参戦するのは飯塚の藤川幸宏。前走の地元で久々に優勝を決めた。メンバーがやや手薄だった感はあるが、その中でもしっかり結果を出した。走路が飯塚から浜松に変わるが、同じような動きを出せれば連続優勝も十分。スタートも切れている。同じ優勝戦に乗っていたのは竹中修二。元々、センスのある選手で、今はエンジン状態も良い。試走タイムに関わらず狙いたい。同じ飯塚でエンジンが安定して良いのは水崎正二。武器のスタートも健在で、一気のハナからインをブロックして粘る走りが持ち味。ランクで言えば桝崎陽介が最上位。前走の地元では不満の残る内容だっただけに、今回は巻き返しに燃えている。スピード面では鐘ヶ江将平も楽しみ。攻めがもっと良くなれば好成績に繋がるハズ。田中正樹もハンデ位置を活かしての善戦が目立つ。
地元の浜松では、現在はA級に位置しているが、S級並の力を持つ選手が何人かいる。岩科鮮太はSGに出場していてもおかしくない実力の持ち主。今回出場する地元選手の中ではランクも最上位。スタートの甘さを補って余りある差しの鋭さが武器。混戦でもスピードレースでも自在に対応しそう。浅田真吾や須賀学も実力はS級選手と遜色ない。2人ともスタートが早く、速攻を得意としている。今回のメンバーなら大活躍が見込める。松山茂靖も底力はかなり高い。強豪相手でも勝ちきれる選手なので、やはり今回は優勝の大チャンス。
スピード面なら辰巳裕樹や西川頼臣、柴田健治も負けてない。スタートを含めて序盤に甘さがあるので、その辺をどう克服するかがカギ。高齢ながら鈴木章夫の奮闘にも期待したい。他の地区では松井大和が動き上々。前走の地元5日間開催で優出している。シリーズ中に2勝を挙げており、今回も初日から飛ばしてくるか。
B級は32期勢に注目。1級車に乗り替わって3節目になる岸萌水は、これから大化けする可能性大。2級車の最後の頃と比べて、成績が大幅にアップしている。岡谷美由紀も順調に成長している。コースがだいぶ安定しており、それが好タイムに繋がっている。船橋の中山光も成長株。特に、独走に入れる展開なら他の追随を許さない。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
岩科 鮮太〔浜松 A-11(29期)〕
辰巳 裕樹〔浜松 A-18(31期)〕
柴田 健治〔浜松 A-33(27期)〕
松山 茂靖〔浜松 A-37(26期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 A-4(28期)〕
荒川 哲也〔船橋 A-25(23期)〕
西村 義正〔山陽 A-145(17期)〕
鈴木 幸治〔伊勢崎 A-177(14期)〕
闇夜の熱戦を浜野淳が制す!
SG第19回オートレースグランプリは良走路で行われた。試走一番時計は5枠の永井大介で3.29。次いで、浜野淳、浦田信輔、鈴木圭一郎が30。青山周平と中村雅人が31。地元の高橋貢は32。荒尾聡が34と、少し数字を落とした。
さて、0メートルオープンのスタート争いだが、飛び出したのは青山。しかし、間髪いれずに高橋が交わして行く。更に、早い段階で浜野が捌いて首位へ。結果的に浜野はそのまま逃げ切りゴール。
2番手以下の争いが熾烈だった。入れ替わり立ち替わりの激戦。早い周回で永井が後退する。そして、高橋や青山を浦田が捌いて2番手に立つ。レース中盤は永井が猛烈に巻き返してくる。浦田をも交わし、浜野と一対一へ。何度となく仕掛けるが、浜野のインに入りきれない。青旗を前にして衝撃の出来事が起こる。2番手を走っていた永井がまさかの落車。浦田が2番手に上がり、青山が3番手へ。そして、ゴール。
浜野は戦前の予想通り素晴らしい走りを見せた。もっとブッチ切りで勝つかと思われたが、さすがにそこはSGの優勝戦。周りの車もしっかり仕上げてきていた。逃げ切った浜野は安心して走れる状態ではなかった。レース後半ではタイヤが滑り出し、軌道を乱すようになる。しかし、永井の攻めに対し冷静に対処。取り乱すことなく走り切った。落ち着いたレース運びは浜野の真骨頂。車を今の状態で保てれば、更にタイトルを積み上げていくと思われる。
浜野淳が圧倒的な走りを見せる!
SG第19回オートレースグランプリも最終日を迎えた。熾烈な予選道中を勝ち抜け、優勝戦のメンバーが出揃った。鈴木圭一郎以外はSGの優出常連組。どのような戦いが展開されるのか。
まず、準決の内容で各選手の仕上がり具合を評価したい。単純なタイム比較では浜野が断トツ。準決の一番早い時間帯のレースで一番時計を出している。その後のレースの方が好タイムが出やすい条件ながら、浜野を超える上がりタイムは出なかった。仕上がりナンバー1は浜野だ。準決ではその浜野に敗れはしたが、上がり2番時計タイを出したのは永井大介。11Rで1着だった高橋貢と同様の3.385をマークしている。他の5車はそれほど差のない仕上がり。
スタート争いは荒尾聡か。ここ一番での切れ味はかなり鋭い。4枠から飛び出す荒尾に永井が乗って出るか。それとも内枠勢が突っ張って出るか。荒尾の逃げではそこまでペース上がらない。荒尾を交わすのは浜野と見た。
浜野はトップスタートを切れなくとも、それなりにイン潜り込みそう。機力は断然なので、道中で逃げる荒尾を交わす。先頭に立ったら準決同様、後続を引き離す一方になりそうだ。そこで、当ブログの本命には浜野を推す。
相手は永井と高橋。共に、準決での仕上がりも上々。スタートで荒尾に次ぐ、2番手に出る可能性も十分。高橋は地元開催だけに、何としても1回は先頭に立ちたいところだろう。永井にしても、この大会は3連覇がかかっている。試走タイムがやや劣勢になったとしても意地の走りを見せる。4番手に推すのは中村雅人。初日~3日目までの動きを見る限りエンジン面は問題がない。準決はスタート遅れ、苦しい展開になったが、そこからの追い上げは流石だった。6枠ではスタート行けないが、10周戦を味方に圏内まで入ってくるか。最後は青山周平。枠番選択順1番で2枠を選んだのには何か訳があるのだろう。SG未冠組の中では、最もSG制覇に近い存在。トップスタートを切るようならSG初優勝の可能性も十分ある。仕上がり欠いてる浦田信輔や、大舞台での経験浅い鈴木圭一郎は枠的にも厳しい戦いになりそう。
◎浜野淳
○永井大介
△高橋貢
△中村雅人
▲青山周平
SGオートレースグランプリ開幕!
SG第19回オートレースグランプリが伊勢崎オートで開催される。9月の開催なのでナイターレースになる。出場選手は前回優勝者・永井大介。S級の選手。昨年の7月1日~今年の6月30日までの間にGIを制した選手、通常開催で優勝戦に進んだ選手で優勝戦ポイント上位の選手となる。豪華なメンバーになるので当然、レースも盛り上がる。地区ごとに有力選手を挙げていく。
まずは開催地区の伊勢崎。絶対王者・高橋貢はこのところ昇り調子。ひと頃の軽いスランプを脱出し、完全に復調している。現在8節連続優出中で、3節連続優勝中。その中には今回の条件に似ている地元のナイターGIも含まれており、当然の優勝候補筆頭に挙げられる。地元ランク次位は早川清太郎。前走の地元GIでは優出するなど、近況の推移はマズマズ。3番手は田村治郎。成績の安定感には欠けるが、時折り大駆けがあるタイプで注意したい。
現在、最強地区は船橋。ランク筆頭の中村雅人は好調キープ。今のところ7節連続優出中で、その内5節で優勝。今年はオート界新記録の15連勝を決めており、エンジンの安定感はピカイチ。対照的にややエンジン状態がムラなのは永井大介。ただし、2節前に「ビズビム」号に乗り戻ってからは、かつての迫力ある走りが戻りつつある。ムーンライト準優勝も、今回に向けて弾みを付けるハズ。SG初制覇に最も近い存在は青山周平。1級車乗り替わり直後の勢いはないが、近況は成績が良くなってきている。他にも船橋勢は内山高秀、池田政和、西原智昭など高い戦力を誇っている。
飯塚地区も選手層は厚い。精神的支柱・浦田信輔は変わらずエンジンは好調。雨走路も多少は良くなっているが、やはり良走路で威力を最大に発揮できるタイプ。近況も山陽のGIIの優勝戦で3着。予選道中は全て1着という安定感。車券的にも信頼できる選手である。篠原睦も安定感では負けてない。前走の山陽GIIでは、1着を3本重ねて迎えた準決で3着だったが、シリーズを通して3連対は外していない。荒尾聡はここ一番で勝負強い選手。スタートの切れは相変わらずなので、今回のような短ハンデ戦が向いている。別府敬剛もエンジン上昇中。あとはスタートでどこに位置付けられるかがカギだ。
山陽のS級陣は、ほとんどの選手が前走は地元のGIIだった。そこで見事優勝したのは浜野淳。エンジンはマズマズの状態にある。今回の伊勢崎はかつて最も得意としていた走路。ナイターでの実績もある。佐々木啓もエンジンは高い位置で安定。前走のGII優勝戦では、優勝した浜野に迫る動きを見せていた。こちらも安定感は代名詞になりつつある。レース後半のタレもほとんどない。技巧派・岡部聡や松尾啓史も戦える状態にあるし、前田淳と藤岡一樹などの大駆けタイプも常に注意したい存在。
浜松勢も近況は充実している。次期全国ランクトップが決まっている金子大輔も機力は安定。前走の地元開催でも1着を3本重ねて優出。木村武之はこのところエンジンがややムラな傾向あるが、大事な場面ではキッチリと仕上げてくる。伊勢崎との相性も悪くないので活躍が期待できる。佐藤貴也も最近では全国ランク1桁を保っている。スタートの早さに加え、攻めの果敢さが最大の持ち味。多少、困難な展開でも切り開いて行ける力強さがある。同じく速攻タイプでは青島正樹、笠木美孝がいるし、スピードタイプでは伊藤信夫が控えている。
最後に川口地区。現時点で最も勢いを感じるのは大木光。前走の地元でも1着を3本重ねて優出。イン一本の強烈な攻めが決まっている。スタート力も上向いているので、今回のような短ハンデ戦でも力を発揮できる。ランクトップは佐藤裕二で、こちらもスタートは切れているので連に絡めそう。森且行、若井友和の25期はもう少し。それでも戦えないレベルではないので、エンジンの上積みに期待。青木治親や平田雅崇の29期は少しずつ良くなってきている。
期別で注目なのは32期。同期でトップの鈴木圭一郎は、31期の青山に次いでSG初制覇に近い存在。日に日に能力を高めて行っている。他で元気が良いのは浜松の中村友和と鈴木宏和。中村は早くも2回優勝しており、乗り手の自信へと繋がっている。益春菜は前走での落車が心配されたが、その後のレースを見る限りではそこまで悪影響はないか。地元の吉原恭佑と松本やすしはいつも以上に気合が入る。B級ながら小林瑞季と小栗勝太の走りにも注目したい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
高橋 貢〔伊勢崎 S-3(22期)〕
中村 雅人〔船橋 S-1(28期)〕
永井 大介〔船橋 S-2(25期)〕
金子 大輔〔浜松 S-4(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
浜野 淳〔山陽 S-10(24期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-16(24期)〕
個性豊かな選手達による競演!
今回は直後にSGが控えている関係でS級選手は不在。A級とB級選手による戦いだ。実力的に突き抜けている選手はいないので、誰にでも優勝のチャンスがある。
参加する選手は地元の飯塚が最も多い。ランクトップは桝崎陽介。エンジンはこのところ安定している。前走の船橋開催でもしっかり優出。試走タイムに忠実なレース内容が多いので、試走が出たときは信頼して買える。森本優佑もエンジンが良い。前走の浜松では優勝戦まで進んで4着。優勝戦は雨だったが、それまでのレースの良走路はハイペースの走りができていた。いつ初優勝を決めてもおかしくない状態だ。阿部仁志もここ何節も好調が続いている。課題のスタートがもう少し良くなれば、こちらも初優勝が見えてくる。鐘ヶ江将平や細野俊介は、スピードを活かした走りで活躍が期待できる。佐藤裕児も緩やかだが、確実に成長を見せている。中原誠は成績に大きなムラがある選手。狙うならアタマからか、着外にしたい。
外来勢では山本智大が3連勝中と好調。前走の伊勢崎GIは、前検日が悪天候で受付遅れになってしまい、勝ち上がり権利を失ったが後半3日間は全て1着。勢いがある。藤波直也は、前々走の山陽で初優勝を決めた次の地元ではハンデが重くなったが、それでも健闘していた。藤波と同地区の鈴木章夫も現在連勝中。年齢を感じさせぬ果敢な走りができている。エンジン上昇と言えば猪熊龍太。ハンデを活かして良い逃げを見せていた。スタートも多少良くなっている。エンジン安定してるのは金子和裕。スタートさえ後ろに叩かれなければ好走は必至。平塚雅樹や岩田裕臣もまだまだ成長盛り。1走ごとに力を付けている。爆発力で言えば三浦康平。今回出場する選手の中ではスピード上位。圧勝するシーンも多く見られそう。岩科州はここ一番で勝負強い選手。最終日に好走する傾向が強い。
B級からは2人ピックアップ。前走の地元開催で、見事初優勝を決めたのは城戸徹。3日間開催を1着、2着、1着で優勝。逃げ限定ではあるが、軽快な走りを見せている。もう一人は岸萌水。前走から1級車に乗り替わった。初日、2日目を1着で決め、準決では4着になってしまったが、1級車に乗り替わった直後は乗り手が大きく成長するチャンス。1級車で2節目の今回も、その動向から目が離せない。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
桝崎 陽介〔飯塚 A-4(28期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 A-6(31期)〕
細野 俊介〔飯塚 A-21(29期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 A-7(28期)〕
岩科 州〔浜松 A-41(27期)〕
池浦 一博〔山陽 A-47(18期)〕
岩田 裕臣〔川口 A-48(31期)〕
平塚 雅樹〔船橋 A-50(31期)〕