Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月27日~29日 飯塚オートの展望 | 12月3日~6日 伊勢崎オートの展望 >>
11月28日~12月1日 川口オートの展望

 本格的な冬到来でレースも高速化!

 

 オートレースは夏場よりも冬場の方がスピードが出る。それは、タイヤが走路によく食い付くため、グリップが開けやすくなるからだ。冬場のセッティングをいち早く掴んだ者が、優勝のチャンスを得られる。

 地元のランクトップは佐藤裕二。26日まで浜松で走っていた。肝心の準決で5着になり、優勝戦までは進めなかったが、初日1着で、最終日は2着。まあ、全体的には悪い状態ではない。地元勢を引っ張っていく存在になるか。大木光は前走が山陽GIIの若獅子杯。2連勝で迎えた3日目に凡走で準決に乗れなかった。この時は走路状態が特殊で、エンジンのセッティングを出しづらい状況にあった。地元に帰ってくれば、いつもの整備が決まる。

 地元の他のS級選手は前走が伊勢崎GIシルクカップ争奪戦。しかし、優勝戦まで進んだ選手はいなかった。準決で3着と、善戦したのは中野憲人と鈴木清。中野は最終日以外は全て3着。諦めない走りで3連対には絡んでいた。レース後半の追い込みは相変わらず鋭い。鈴木清はこのところあまり出ていなかった試走タイムが、ようやく出るようになってきた。走りの方はスタート速攻からのイン攻め。若井友和と平田雅崇は、悪くはないがもう少し欲しい状態か。加賀谷建明はスランプに入っている。フライング多発で、スタートが攻められないのが一因。益春菜もいいところがなかった。恐らく走路にエンジンが合わなかったため。地元に帰れば大丈夫だと思いたい。

 外来S級で注目なのは岩崎亮一。前走の飯塚ミッドナイトレースでは、連勝で優勝戦まで進むと、優勝戦も3着に入った。当地との相性も悪くないので、初日から活躍できそう。同じミッドナイトで優勝戦まで進んでいたのは重富大輔。課題のスタートは良い時もあれば悪い時もあるが、冬場のスピードレースは得意。序盤で多少モタついても、巻き返して行ける車速がある。角南一如もエンジンはマアマアの状態。やはり冬場の方が活躍できるタイプ。松尾啓史と西村龍太郎はエンジン下降気味。

 伊藤信夫は地元の開催では準決4着だったが、それ以外は全て1着。試走タイムも出てきており、復活の日も近い。渡辺篤、田村治郎はエンジンが安定しない。それでも良い日はあるので、その時を狙い撃ちしたい。大幅に良化しているのは藤岡一樹。ちょっと前まで良走路はイマイチだったが、ここに来てスピードが出てきている。浜松で優勝した中村雅人を一時は逆転できそうな動きがあった。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 裕二〔川口 S-17(24期)〕
若井 友和〔川口 S-20(25期)〕
益 春菜〔川口 S-40(32期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-8(25期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-23(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-24(24期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-48(31期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-37(30期)〕


11月28日~12月1日 川口オート初日の1日出走表

2015/11/27
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/47116
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.