ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 4243444546474849505152

6/16北斗賞予想 目黒貴子

前走好内容のキングフェスタに注目

 久々の重賞です。今季は絶好のスタートを切ったのに、早くも2戦目でハズレてしまってすぐに息切れ。もう一度スイッチを押して波に乗っていきたいですね。

 さて北斗賞です。今回はメムロボブサップの参戦がなく、だからこそ頭を悩ませる一戦です。

 ◎はキングフェスタとします。なかなか馬体が戻らず今季初戦は8着スタート。しかしそこから徐々に調子を上げて前走はメムロボブサップの2着と成績もついてくるようになりました。同じ重量のアオノブラックにも先着できたことは評価したいと思います。世代重賞をいくつも制した期待馬がここでどんなレースをしてくれるか楽しみです。

 ○はアオノブラック。正直このメンバーなら負けられないところでしょう。しかし前述したようにキングフェスタに先着を許したことなどを考えて○とします。

 今季も勝ち切ることさえなくても安定のレースを続けているコウテイを▲に。近走勝ち馬との差も大きくなく、いい状態を維持している印象です。

 △には今季どんどん良くなっているインビクタ。また前走こそ7着も実力はある△コマサンエースまで。

 今回は馬単でいきたいと思います。

◎5 キングフェスタ
○1 アオノブラック
▲9 コウテイ
△6 インビクタ
△2 コマサンエース

馬単
5→1,2,6,9 各1200円
1→5 1200円 計6000円

6/16北斗賞予想 矢野吉彦

5歳王者キングフェスタを狙う

 16日は北斗賞。久しぶりの重賞予想なので前のことは忘れました。シーズンはまだまだ始まったばかりですからね。

 ここはキングフェスタを狙ってみます。5歳馬が古馬オープン勢の中で活躍するのは難しいかもしれませんが、重量が軽い今の時期の重賞なら何とかなるかと。メムロボブサップが不在なのは、この馬にとっても好材料になるはずです。

 同馬からアオノブラックに1500円、インビクタとコウテイに各1000円、それら以外の5頭に各500円という配分にしました。

 ここも人気馬が相手だとトリガミもあるでしょうね。まぁ仕方ありません。では今回はこのへんで。

◎5 キングフェスタ
○1 アオノブラック
▲6 インビクタ
△3 ヘッチャラ
△8 クリスタルコルド
△9 コウテイ

ワイド
1-5 1500円
5-6,9 各1000円
5-2,3,4,7,8 各500円 計6000円

カーネーションカップ 予想結果

2024年5月 6日(月)

今週は3名が的中!

今年度の予想対決第2Rはカーネーションカップ。第2障害をひと腰先頭で越えたサクラヒメが後続を突き放し断然人気に応えました。3番人気のスイが2着、4番人気のシンエイアロイが3着に入り、今週の予想対決は3名が的中。特に斎藤さんが3連単を的中させ、大幅なプラス収支となりました。

斎藤:3連単500円的中! 収支+18,200円
赤見:馬単1000円的中! 収支+2,400円
矢野:ワイド700円&500円的中! 収支-1,800円

【集計】投資額 6,000円×2R=12000円

 斎藤  +12,200円
 目黒  -1,950円
 赤見  -3,600円
 矢野  -6,200円
 須田  -12,000円
 荘司  -12,000円
---------------------------------------
 白組  -6,000円
 紅組  -17,550円

5/5カーネーションカップ予想 赤見千尋

2024年5月 4日(土)

今季も牝馬戦線の中心はサクラヒメ

 今シーズンも引き続き、牝馬戦線の中心はサクラヒメだと考えます。
 ヒロインズカップでは圧倒的に重い810キロを曳いて3着。勝ったダイヤカツヒメとは40キロの差がありました。
 今回も一番重いとはいえ690キロ。ダイヤカツヒメとは10キロ差、一番軽い馬たちとも30キロ差ですから、実力を発揮してくれるのではないでしょうか。

 対抗はダイヤカツヒメ。
 昨年のこのレースは660キロを曳いて圧勝しました。今年は680キロと20キロ重くなりますが、着実に力を付けているので、十分こなしてくれると思います。

 昨シーズン後半のスイは、A級で3連勝するなどパワーアップしましたね。
 一時期減っていた馬体重がどんどん増えて、体調が上がっている印象です。シーズン初戦は5着でしたが、一度使った効果に期待しています。

 2走前のスターライト特別ではダイヤカツヒメに勝ち切ったシンエイアロイ、同じく5歳勢のアローリキヒメとピュアリーナナセも侮れません。

◎8 サクラヒメ
○1 ダイヤカツヒメ
▲3 スイ
△2 シンエイアロイ
△5 アローリキヒメ
△6 ピュアリーナナセ

馬単
8→1 2000円
8→3,2,5,6 各1000円 計6000円

5/5カーネーションカップ予想 須田鷹雄

サクラヒメの首位濃厚

 ここは◎サクラヒメの1着固定でいいだろう。シーズンはじめということもあって、重量差は10キロから最大でも30キロだ。
 2023年のヒロインズCは1,2,4着馬に40キロ、3着馬に20キロのハンデを与えて5着。
 昨年のカーネーションCは勝ったダイヤカツヒメと30キロ差で2着。1コースだったし、2障害で一瞬膝をつくシーンもあった。3着のピュアリーナナセには40キロ差を与えつつも4.3秒差をつけている。
 2024年のヒロインズCは勝ったダイヤカツヒメに40キロ、2着ピュアリーナナセに50キロのハンデを与えて3着。自身は810キロで、この重量帯にきてこのハンデ差はさすがにこたえる。

 今回は○ダイヤカツヒメと10キロ差で、昨年とは逆に○が1コース。ハンデ差だけなら30キロ差がある▲ピュアリーナナセのほうが怖いが、▲はヒロインズC後の成績が奮わない。ここは◎が1着、○が2着か3着という3連単でいきたい。

◎8 サクラヒメ
○1 ダイヤカツヒメ
▲6 ピュアリーナナセ
☆2 シンエイアロイ
△4 ホクセイサクランボ
△5 アローリキヒメ

3連単
8→1→2,4,5,6 各1000円
8→2,4,5,6→1 各500円  計6000円

<<前へ 4243444546474849505152
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.