ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 295296297298299300301302303304305

3/12ポプラ賞予想 荘司典子

端枠だけどホクショウディープ

 先週のイレネー記念は上位人気3頭で決まって3連単1180円という超堅い決着でハズレ。当たっても私の負けは取り返せなかったので、もはや全然痛くありません。でも10番人気のセンショウニシキ4着は本当に惜しかった。もし3着だったら少しは取り戻せたのに...いやいや、やめましょう。残り2戦、次です、次!!

 ポプラ賞の過去5年を振り返ると、去年は1番人気センゴクエースが勝って、4番人気コウリキ、2番人気ハクタイホウの順で3連単6360円の堅い決着。一昨年は3番人気ナナノチカラ、8番人気セイコークイン、8番人気ソウクンボーイで3連単13万馬券。2014年は5番人気オレノココロ、3番人気クインフェスタ、1番人気テンカムソウで3連単2万馬券。2013年は5番人気ニュータカラコマ、4番人気フジダイビクトリー、8番人気テンカムソウで3連単30万馬券。2012年は1番人気タケノビジン、2番人気リキエイ、3番人気トレジャーハンターで3連単1160円。ふむふむ、去年と5年前以外はそこそこ波乱の結果。負け組の私にも希望があります。
 本命◎は4歳馬ホクショウディープ。2歳時にヤングチャンピオンシップ制覇。3歳時にはばんえい菊花賞3着、ばんえいダービー2着。近走の勢いと安定感からそろそろ再びの重賞タイトルが欲しいところ。ウインターCでは750kgで4着と、745kgで8着だったキンメダルに先着。端枠ですがここから勝負したいと思います。
 相手筆頭はレース史上初の連覇を狙うセンゴクエース。800kgで1枠と不安材料も多いですが実力を考えたらこれ以上は印を落とせません。
 センゴクエースより60kgも軽い5歳牝馬アスリートにとっては大きなチャンス。キンメダルも上位候補。ばんえいダービー1着のマルミゴウカイ、近走勢いのあるタカラシップ、前走より20kg軽くなるバウンティハンターまで。

 ◎10ホクショウディープ
 ○1センゴクエース
 ▲5アスリート
 △4キンメダル
 △2マルミゴウカイ
 △8タカラシップ
 △9バウンティハンター

 3連単
 10→1,2,4,5,8,9→1,2,4,5,8,9 200円 計6000円

3/12ポプラ賞予想 矢野吉彦

2017年3月11日(土)

素直に(?)本命はキンメダル

 先週のイレネー記念は、予想が当たったとはいうものの、馬券の収支はマイナス5000円近くに及んでしまいました。こりゃあ、当たったうちに入らないですよね。
 でも、予めお断りしておいたとおり、これは覚悟の上のことでした。残すところあとわずか。今週のポプラ賞は"ラス前"の大事な一戦です。

 上下60㎏もの重量差があり、センゴクエースの取捨がカギを握りそうです。同馬には、最も重い荷物を曳くことに加え、1コースを走るという2つの課題が課せられています。それでも勝つ、と考えるか、別の馬に期待するか。私は素直に(?)別の馬を狙います。本命はキンメダルにしました。
 天馬賞では、勝ったセンゴクエースから5.8秒差の3着。同重量でそれだけの差しかなかったんですから、40㎏の重量差をもらえば逆転可能でしょう。
 馬券は同馬を頭にした3連単1頭軸流し。相手はバウンティハンター、センゴクエース、ホクショウディープ、アスリート、ツルイテンリュウの5頭としました。中でも、対抗の印を打ったバウンティハンターの2着に期待しています。
 センゴクエースに勝たれたらごめんなさい。われわれの予想も、この馬次第で大きく明暗が分かれるでしょうね。

 ◎キンメダル
 ○バウンティハンター
 ▲センゴクエース
 △ホクショウディープ
 △アスリート
 △ツルイテンリュウ

 3連単
 4→9,1,10,5,6→9,1,10,5,6 300円 計6000円

 さて、ポプラ賞が終わると、あとは"オーラス"のばんえい記念を残すのみ。次週は、それへ向けたイベントなどが目白押しです。

 私は、13日(月)に船橋競馬場、17日(金)に東京・新橋のGateJ.で行われるイベントに出演します。お近くの方は、ぜひお誘い合わせの上、ご来場ください! では、今回はこのへんで。

ばんえい十勝 in 船橋

第8回ばんえい競馬教室・第49回ばんえい記念東京前夜祭

3/12ポプラ賞予想 目黒貴子

キンメダルに最大のチャンス

 んぐぐー。またやってしまいました。人気3頭で決まる、なんてことはないから人気薄に流して3連複。一旦は3連単ボックスでとも思ったのに、まさに腰が引けた予想でまたもやトリガミに。馬券センスないですねー。今年度もあと2戦、もう来週はばんえい記念なので、いい気分で迎えるためにもこのポプラ賞が大事になりますね。

 世代最強、というか、将来的にばんえい界を引っ張っていってほしいセンゴクエースが出てきたので、普通なら迷わず◎なのですが、今回は1番枠。端とはいっても、6走前の銀河賞で10番枠1着になっているのでそれほど気にしなくてもいいかもしれません。が、今回は斤量の差が大きく、最大60kgの差。有力視されるキンメダルやホクショウディープとも40kgの差はちょっと大きすぎる感もあります。力は抜けていても、今回はちょっと厳しいかも。
 ということで、◎はキンメダル。5走前の天馬賞では、センゴクエースと同斤で5.8秒差3着。今回40kgのハンデがあるなら、充分チャンスとみていいでしょう。前走は古馬混合で8着も、2走前はしっかり勝ちきっているし、その前3戦も敗れたにせよ着差はわずかで、力はあるはず。最大のチャンスを生かせるかどうか。
 ◯にはやはりセンゴクエース。心の中では、この厳しい条件でも勝ってほしいと期待している自分もいます。あっさり勝ってしまうかもしれません。なので、この2頭を頭にした3連単にしようかと思います。
 ▲はホクショウディープ。安定感のある成績、特にここ数戦は勢いも感じられます。敗れた2走前も◎のキンメダルより5K重い斤量で先着していて、なかなか侮れない一頭。しかし端枠なのでちょっと評価を下げることに。△はバウンティハンターとアスリート。

 ◎キンメダル
 ◯センゴクエース
 ▲ホクショウディープ
 △アスリート
 △バウンティハンター

 3連単
 1,4→1,4→5,9,10 1000円 計6000円

3/12ポプラ賞予想 斎藤修

2017年3月10日(金)

負けようがないセンゴクエース

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎1センゴクエース
 ◯10ホクショウディープ
 ▲4キンメダル
 △5アスリート
 △8タカラシップ
 △6ツルイテンリュウ

 3連単
 1→4,5,6,8,10→4,5,6,8,10 300円 計6000円

イレネー記念 予想結果

2017年3月 6日(月)

3名的中も、堅すぎる決着で収支は全員マイナス。

矢野:3連単100円的中! 収支-4,820円
目黒:3連複1000円的中! 収支-3,200円
斎藤:3連単100円的中! 収支-4,820円

【集計】投資額 6,000円×23R=138,000円
須田  -5,180円
矢野  -9,610円
目黒  -34,780円
斎藤  -49,240円
山崎  -60,900円
荘司 -106,000円
---------------------------------------
白組  -64,030円
紅組 -201,680円

<<前へ 295296297298299300301302303304305
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.