ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 238239240241242243244245246247248

12/2ばんえいオークス予想 矢野吉彦

ミスタカシマ本命視もボックスで

 いやいや、オレノココロが俺の心を察してくれましたね。「ずっと狙い続ける」と宣言した効果が、こんなに早く表れるとは!それにしても、「ドリームエイジカップを除いて」なんていう但し書きを付けなくてよかったぁ~。これは運が向いてきた、ということかもしれませんよ!

 と、かなり浮かれている私。ですが、まだ黒字に転換したわけではないので、エラそうなことは言えません。で、今週はばんえいオークスです。

 ミスタカシマには逆らえないでしょうね。ばんえいの場合、極端に人気が集中したときが危ない、というのは重々承知しているのですが、ここは同馬を信頼していいだろうと思います。

 ただし、ここで一気の黒字転換を狙って同馬を軸に大勝負すると、なんとなく失敗しそうな気がしてなりません。そう考えた末に選んだ結論は、同馬を含めた5頭の3連単ボックス。ミスタカシマが2、3着、あるいは4着以下に負けちゃうことも想定しています。これは同馬には失礼な話かもしれませんが、すみません、そうさせてください。

 もちろん、ミスタカシマが勝って、大幅な"トリガミ"になることも覚悟しています。そしてその5頭は、同馬とアフロディーテ、サトクィーン、プランセス、センリョウバコ。印は付けましたが、クイーンドリーマーは外しちゃいました。

 ひょっとしたら、3戦連続の単独的中の可能性もある予想でしょ?まぁ、たぶんそういうことはないと思いますが。では、今回はこのへんで。

◎2 ミスタカシマ
○5 アフロディーテ
▲7 サトクィーン
△3 プランセス
△4 センリョウバコ
△9 クイーンドリーマー

3連単ボックス
2,3,4,5,7 100円 計6000円

12/2ばんえいオークス予想 斎藤修

2018年11月30日(金)

定量ならミスタカシマ断然

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎2ミスタカシマ
 ○7サトクィーン
 ▲5アフロディーテ
 △1サンシルクラポピー
 △8カネササクラ

 3連単
 2→7→1,5,8
 2→1,5,8→7 1000円 計6000円

ドリームエイジカップ 予想結果

2018年11月26日(月)

トップハンデのオレノココロが勝利

やや離れた障害3番手通過から末脚を伸ばしたオレノココロがトップハンデ、最内枠といった不安材料を見事に払拭し、ドリームエイジカップ2勝目を達成。
予想対決は矢野さんがワイドと3連複を当て2週連続単独的中!順位も2位に浮上という結果になりました。

矢野:ワイド2点各300円&3連複200円的中! 収支+11,290円

【集計】投資額 6,000円×14R=84,000円

 山崎  -17,740円
 矢野  -40,870円
 目黒  -41,100円
 荘司  -48,260円
 斎藤  -75,400円
 須田  -84,000円
---------------------------------------
 紅組  -107,100円
 白組  -200,270円

11/25ドリームエイジカップ予想 荘司典子

2018年11月25日(日)

フジダイビクトリー、このレース4回目の挑戦で勝利を

 各世代のトップが集結するドリームエイジカップ。去年は1着1番人気センゴクエース、2着3番人気フジダイビクトリー、3着2番人気ニュータカラコマの順と上位人気の決着でしたが、一昨年は1着6番人気キサラキク、2着8番人気カイシンゲキ、3着4番人気コウシュハウンカイの順で波乱の結果。世代間の力の比較も難しく、一筋縄ではいかないレースです。

 ...と、予想をする前から「難しい」と弱音をはいていますが、ここは過去の実績を考えると実に重量に恵まれたと言っていいフジダイビクトリーを中心に狙いたいと思います。2015年780kgで3着、2016年も780kgで7着、去年は770kgで2着。4回目の今回、760kgで念願の勝利を目指します。

 相手はフレッシュな4歳勢ミノルシャープとマツカゼウンカイ。さらに前走勝って勢いのあるシンザンボーイ。去年の勝ち馬センゴクエースと2015年の勝ち馬オレノココロもおさえて3連単で勝負。

 う~ん。でもなぁ正直マルミゴウカイやキサラキクが好走する可能性もあるので、フジダイビクトリーから馬複を厚めにおさえます。今回、自信がありません。「いつもはあるのか?」と言われると困りますが(汗)。

◎8 フジダイビクトリー
○9 ミノルシャープ
▲6 マツカゼウンカイ
△1 オレノココロ
△7 センゴクエース
△4 シンザンボーイ

3連単
8→1,4,6,7,9→1,4,6,7,9 100円
馬複
8-1,6,9 1000円
8-4,7 500円 計6000円

11/25ドリームエイジカップ予想 山崎エリカ

積極策で勢いに乗ったコウリキから

 ドリームエイジカップは、4歳から8歳以上まで年齢別に賞金上位2頭から選抜される世代別対抗戦。このレースが創設されて今年で9回目となりますが、これまでに4歳馬が連対したのは2013年のホクショウユウキだけ。ハンデが軽くても、古馬が相手となるとさすがに厳しいのでしょう。しかし、昨年のこのレースでトップハンデ790kgを背負っていたコウシュハウンカイが4着に敗れたように、ハンデが重すぎる馬も勝ち切れない傾向があるのも確か。ここは手頃なハンデの馬を狙ってみたいです。

 よって、◎には、3走前のペルセウス特別で同世代のキンメダルを撃破し、出走権を手にしたコウリキを推します。この馬は、苦手な障害を積極策で克服。5歳時の天馬賞2着以来の重賞挑戦となりますが、勢いに乗った今ならば、一発があっても不思議ないでしょう。

 ○は、今シーズンは特別戦1勝も、重賞では岩見沢記念2着を始め、大崩れすることも少ないフジダイビクトリー。かつてほどのスピードがないだけに、レース当日に馬場が軽くなった場合の怖さはありますが、障害力も求められる高重量戦ならば、対応が可能でしょう。

 ▲は、重賞になると障害で一歩遅れて勝ち切れない面がありますが、それでも今シーズンはばんえいグランプリ2着を始め、上位争いには加われているセンゴクエース。しかし、前走の北海道競馬記者クラブ特別では障害で膝をついてしまったことは不安。それゆえに3番手評価としました。

 あとは△に4歳馬ですが、古豪コウシュハウンカイは不出走で、オレノココロやマルミゴウカイが近走不振のここは狙ってみたいミノルシャープとマツカゼウンカイ。ミノルシャープは重賞2勝馬、マツカゼウンカイは今季のはまなす賞で初重賞制覇を果たした馬。ともに障害が得意なだけに警戒しておいたほうがよさそうです。

◎10 コウリキ
○8 フジダイビクトリー
▲7 センゴクエース
△9 ミノルシャープ
△6 マツカゼウンカイ

馬複
8-10 1500円
10-6,7,9 500円

ワイド
8-10 1500円
10-6,7,9 500円 計6000円

<<前へ 238239240241242243244245246247248
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.