11月3日(祝・月)のJBC開催に伴い今週のばんえい十勝は、10月31日(金)から11月2日(日)の変則開催となります。
2日のメインには3歳三冠の第2弾・ばんえい菊花賞が組まれています。7月のばんえい大賞典は、1着スターイチバン、2着キョウエイエース、3着スーパーシンと人気どおりの決着。9月の前哨戦・秋桜賞(3歳オープン)もスターイチバンが勝利しましたが、2着はばんえい大賞典5着のウンカイダイマオーで、3着は同レース不出走だったラポピージュニアでした。
なお大友一馬騎手が通算50勝に達したため、今週から減量がなくなります。
【オッズパークLOTO キャリーオーバー情報】(※前週終了時点)
7重勝単勝式…317万9,400円
5重勝単勝式…22万5,470円
※今週のイベントはこちら
※開催日程/時刻についてはこちら
※オッズパークのキャンペーン情報についてはこちら
【第15回開催4日目】
10月31日(金)のメイン第11レースには、中日スポーツ杯(A2級・20:05発走予定)が行われます。
※出馬表はこちら
前走がA2級の平場戦だった7頭と、A1級混合・十勝フードトラック協会記念の2頭による対戦で、有力なのは後者。
◎アオノソルテは、十勝フードトラック協会記念では1番人気で5着。しかし勝ったA1級馬ローランドを別格とすれば、2着までが2秒8差でさほど負け感はありません。A2級同士のここは巻き返しが期待できます。
○キョウエイリュウは、同じ前走では障害で苦戦し8番手から2着まで伸びました。ローランド不在の組み合わせなら勝機が見込めます。
▲ジャパントップは、2開催前のA1・A2級混合・桔梗特別で、キョウエイリュウ、アオノソルテに次ぐ3着。有力2頭と違い賞金ハンデを課されないのが魅力で、割って入るシーンがあっても。
△マサタカラは、賞金ハンデ5キロを課されてからの近2走がひと息ですが、障害巧者だけに特別戦に戻るのは悪くないはず。
11月1日(土)の見どころは枠順確定後に掲載します。



