11月16日(日)の準メイン第10レースには、十勝産駒特別が組まれています。年末の重賞・ヤングチャンピオンシップを目指す2歳馬による産地別予選の第3弾。今開催の収得賞金順上位10頭中6頭を占めているように今年も十勝産駒は精鋭揃い。昨年1着スーパーシンはその後にヤングチャンピオンシップ、はまなす賞の重賞2勝、2着キョウエイエースはイレネー記念を制しており今年も注目を集める一戦です。
なお、ばんえい十勝は、次週から準ナイター開催となり、発走時刻が現在より繰り上げられます(詳細はこちら)。
【オッズパークLOTO キャリーオーバー情報】(※前週終了時点)
7重勝単勝式…22万2,180円
5重勝単勝式…33万3,130円
※今週のイベントはこちら
※開催日程/時刻についてはこちら
※オッズパークのキャンペーン情報についてはこちら
【第16回開催4日目】
11月15日(土)のメイン第11レースには、三国山特別(B1級-1組・20:000発走予定)が行われます。
※出馬表はこちら
前開催の能取湖特別はB2級との混合で、勝ったB2級馬マルホントーマスは、今開催のB2級-1組の特別戦でも2着と好走している好調馬でした。
注目は能取湖特別2着◎リュウセイウンカイ。B1へ昇級し自己条件では、B2級混合の秋雲特別1着、前走と続けて連対し、今回の4歳馬5頭では通算、今季とも最多の収得賞金額を誇ります。馬場が重かった7月に平場戦とはいえ連勝した実績もあり、勝ってA2昇級を決めそうです。
○ネオキングダムは、B1昇級初戦だった7月5日のさざなみ特別を勝利しましたが、その後4、6、5着から休養入りしました。冬場に良績があり勝ち負けが期待できますが、久々はやはり割引きでしょう。
▲スーパードリームは、秋雲特別では4着惜敗で、能取湖特別は9着でした。しかし前走は雨の影響がある馬場で4歳馬にスピードが負けした印象。引き続き4歳馬多数でも馬場状態が変われば巻き返します。
同じ近2走が5、5着だった△ゼンも侮れません。
11月16日(日)の見どころは枠順確定後に掲載します。



