ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 10/29北見記念回顧 | メイン | 11/5ばんえい菊花賞予想 矢野吉彦 »

今週の見どころ(11/4~11/6)

 11月5日(日)のメインには、ばんえい菊花賞が組まれています。マルホンリョウユウは、7月の3歳一冠目・ばんえい大賞典で重賞初制覇を果たすと、10月の特別戦・秋桜賞も勝利と盤石。二冠制覇なるかに注目です。
 なお同じ日の準メイン・北見産駒特別から、12月30日の重賞・ヤングチャンピオンシップの予選がスタート。5週にわたり2歳馬が産地別に分かれ各2枚ずつの切符をかけ争います。

※今週のイベントはこちら
※開催日程/時刻についてはこちら
※オッズパークのキャンペーン情報についてはこちら

【第15回開催4日目】
 11月4日(土)のメイン第11レースには、アテナ診療所祝4周年記念(B1級-1組・20:00発走予定)が行われます。

※出馬表はこちら

 9月25日の野分特別以来となるB1級-1組の特別戦。しかし1、2、3、5、6、8着馬はすでにA2へ昇級するなど、同レースを使われていた馬は今回1頭もいません。
 となれば注目は、2回前の同条件・長月特別2着◎アサゾラ。B1昇級後は平場の2組での1勝だけですが、3回前の中日スポーツ賞も3着など障害が安定しています。このメンバーなら実績上位といえるでしょう。
 ○サカノハマナカは、長月特別で3着。9番人気でしたが、前半ためていって末脚勝負に出て、砂の入れ替え直後の馬場を克服しました。軽馬場のほうが先行できるだけに、今回は逆転もあります。
 ▲スーパークイーンは、長月特別が行われた日のB2級戦を勝ちB1へ昇級。2走前を勝利しクラス慣れを感じさせます。前走の4歳牝馬オープンは差のある敗戦でしたが、今回はB1級同士で特別初挑戦でも前述2頭以外とは力差を感じません。
 平場戦で3戦連続2着△フェアリーマイは、軽馬場を生かし先行できれば侮れません。

【第15回開催5日目】
 11月5日(日)のメイン第11レースには、第48回ばんえい菊花賞(3歳・19:55発走予定)が行われます。

※出馬表はこちら

 10月1日に行われた秋桜賞(3歳オープン)は、ほぼ人気通りの決着。2歳シーズンに重賞勝ちがあった牡馬キョウエイプラス、アシュラダイマオーは、ばんえい大賞典に続き結果を出せませんでした。
 ばんえい大賞典、秋桜賞とも制した◎マルホンリョウユウに注目します。特に秋桜賞はトップハンデで、軽量牝馬スーパーチヨコとの追い比べを制す強い勝ち方。ばんえい大賞典には牝馬が不在でしたが今回は2頭おり、前走は前哨戦とはいえ大きなハンデ差で勝ち切ったことはここへつながるはず。
 牡馬の実績馬の不振とは対照的に、黒ユリ賞馬○スーパーチヨコは復活確か。ばんえい大賞典にも出走可能な番組賞金でしたが、春から夏にかけて順調に使えていませんでした。黒ユリ賞以来の重賞でも、秋桜賞の内容なら上位争い。ただ、大一番で初騎乗となる騎手への乗替わりは不安かもしれません。
 ▲キタノミネは、ばんえい大賞典4着、秋桜賞3着と安定。両レースの間に2勝と順調に夏を過ごせたようです。主戦の鈴木恵介騎手がマルホンリョウユウに騎乗するため、こちらも乗替わりとなります。
 △タカラキングダムは、2歳重賞・ナナカマド賞の勝ち馬。ばんえい大賞典は2番人気で6着でしたが、秋桜賞を使わず調整してきた効果があるかもしれません。

【第15回開催6日目】
 11月6日(月)のメイン第11レースには、夕刊フジ杯(A2級-1組混合・19:55発走予定)が行われます。

※出馬表はこちら

 ◎アローリキヒメが断然です。今季4戦目から前々走まで【3-6-1-0】と好調で、2走前には寒露特別(A2級-1組)勝ちもあります。前走の紅バラ賞(4歳牝馬オープン)は7着でしたが、前半を慎重に運んだ印象があり障害は崩れていません。ここを勝って、次開催の重賞・クインカップへ弾みをつけるか。
 ○テッチャンは、2走前の寒露特別ではアローリキヒメと一騎打ちを演じ2着惜敗。格上相手だった前走9着は度外視できます。
 ▲ホクセイウンカイは、寒露特別4着から前開催のペルセウス特別では2着と前進。しかし前々走の上位2頭が戻ってくるここは評価を下げたいです。
 △ジェイホースワンは、ペルセウス特別がA2昇級後の初勝利。相手は強くなりますが、勝ちみを覚えたのは大きいはずです。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.