ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 2007年6月 | メイン | 2007年8月 »

2007年7月 アーカイブ

<<前へ 1234

今週の見どころ(7/28~30)

 先週はミサイルテンリュウの北斗賞連覇に沸いた、ばんえい帯広ナイトレース。今週は、29日(日)に3歳三冠の初戦となるばんえい大賞典が行われます。
 22日(日)の川崎競馬場に引き続き、今週も29日、トゥインクルレース開催中の大井競馬場でばんえい十勝 in TCKと題したイベントが行われます。ばんえいグッズの抽選会のほか、タレントの立花優美さんと矢野吉彦アナ、地方競馬情報誌『Furlong』編集長・斎藤修氏によるトークショーなどが予定されています。当日は大井競馬場にてばんえい大賞典が場外発売されますので、お近くの方はぜひお出かけください。

 7月28日(土)のメイン第11レースはマリーン特別(430万未満)です。
 前開催の同条件戦・深緑特別を制したキョクシンオーに期待します。今回は獲得賞金の関係で、前走からプラス5キロのトップハンデ700キロを曳きますが、今年3月には準オープンで勝利するなど、能力的には一枚上の存在。
 前々開催の天の川特別(430万未満)で3着に好走したヤマトゼンシンは、前走の混合430万円未満を逃げ切りました。佐藤希世子騎手で10キロ減量も大きかったとは思いますが、今回は主戦の山本正彦騎手に手綱が戻り、引き続き好勝負を期待したいところ。
 前走は4歳オープン(2着)に出走したメジロショウリキは、天の川特別では前述2頭に先着。レースぶりも安定しており期待が持てます。
 また、同条件の上位常連組であるストロングペガサステンカらも侮れません。

 7月29日(日)のメイン第11レースは重賞第32回ばんえい大賞典(3歳)。このレースは別掲のばんえい大賞典プレビューをご覧ください。

 この日の第8レースには2歳A-1戦が行われます。
 前回の2歳A-1戦で1、2着のコトブキタイガーホクショウジャパンが揃って出走。デビューから3連勝、1番人気に推された同レースで7着に敗れたオレワスゴイの巻き返しも期待されます。

 7月30日(月)のメイン第11レース、オーシャン特別(500万円未満)には、前開催の同条件戦・大暑特別の上位馬が揃って出走してきました。
 中心は同レースで、ゴール前3頭の接戦を制したフクノカミカゼ。今季この条件で6戦(混合戦を含む)して4連対と実績上位です。
 相手も、大暑特別で2~4着の、ライジングサンキョウエイボーイユウセイマーチで順当でしょう。
 また、同レースでは1番人気を裏切り5着に敗れたとはいえ、ハヤテショウリキも勝ち馬とは4秒ほどしか離されていません。今季、500万円条件で3着を外したのはこの1回のみで、巻き返しは必至です。

 また、この日の第10レースには古馬によるオープン戦が組まれています。
 前走北斗賞で4着と健闘したアンローズのほか、前々走ビッグウエイトカップでスーパークリントンの2着と好走したナリタボブサップ、前走オープン混合で2着と好走したトカチプリティーなどが出走予定です。

レース回顧(7/21~7/23)

2007年7月24日(火)

 21日(土)はメインレースに十勝川モール温泉杯(3歳以上600万円未満)が行われ、2番人気のバンゼンが快勝。これで3連勝となり、好調ぶりを見せつけました。
 馬場水分5.4%ということもあり、道中は速めの流れ。そうしたなかトウリュウが障害を真っ先に越え、差なくバンゼン、アローコマンダーが続きました。即座にトウリュウを交わした2頭が後続を突き放して逃げ、一騎打ちの様相。わずかにハマナカキングが追い込んできましたが、2頭の行き脚は衰えず、1着バンゼン、2着アローコマンダーの順で入線しました。3着はハマナカキング。

 22日(日)は重賞・北斗賞(3歳以上オープン)が行われ、1番人気のミサイルテンリュウが優勝しました。このレースの詳細については、別掲の北斗賞回顧をご覧ください。

 23日(月)に行われたのは大暑特別(3歳以上500万円未満)。ここはフクノカミカゼが優勝し、前走7着から見事に巻き返しました。
 第2障害はライジングサンが先頭でクリアしたものの、キョウエイボーイ、フクノカミカゼが即座に続く展開。残り20メートルを切ってライジングサンとキョウエイボーイが並び、この2頭の決着かと思われました。しかし徐々に2頭の脚いろが鈍り、ライジングサンが残り5メートルで、キョウエイボーイはゴール線上で痛恨のストップ。その間に、しぶとく歩き続けたフクノカミカゼが1着でゴールしました。立て直したライジングサンがきわどい2着。なんとかもう一度歩き出したキョウエイボーイが3着を確保しています。

映像はこちら。またこれらを含めた4月以降の映像は、すべてオッズパークにてご覧いただけます。

7/22北斗賞回顧

2007年7月23日(月)

ミサイルテンリュウ重賞連勝!

 22日(日)に行われた重賞・北斗賞(3歳以上オープン)は、1番人気のミサイルテンリュウが優勝。前走旭川記念に続いて、重賞連勝を果たしました

 道中はアンローズ、ミサイルテンリュウといったあたりがペースを握るも、各馬一団となったまま第2障害へ。真っ先に動いたのはミサイルテンリュウで、続けてカネサブラック、アンローズも登坂開始。しかしここでカネサブラックが痛恨のヒザ折りを喫しました。その間に障害を越えたのが、障害巧者ミサイルテンリュウ。ここで10メートル以上の差を後続につけ、勝ちパターンに持ち込みました。
 2番手で障害を越えたのはスーパークリントン。差なくサダエリコ、カネサブラック、アンローズと続き、なかでもサダエリコが抜群の伸びを見せて2番手へ浮上しました。さらに猛追したサダエリコでしたが、ミサイルテンリュウのソリの後端まで迫るのが精一杯。リードを広げて粘り込むこの馬らしいレースぶりで、ミサイルテンリュウが快勝しました。サダエリコが2着で、好調スーパークリントンが3着に入線しました。2番人気フクイズミは障害で詰まって最下位の10着、3番人気カネサブラックはヒザ折りから立て直したものの、終いの伸びを欠いて6着に敗れています。

 勝ったミサイルテンリュウは、これが重賞4勝目。北斗賞は昨年に続く連覇となりました。この馬のことを知り尽くした鈴木恵介騎手としても、前走旭川記念は当日のアクシデントにより騎乗できなかっただけに、今回は嬉しい勝利となったに違いありません。今後もこのコンビに注目です。
 2着のサダエリコは、昨年8月の紅バラ賞以来の連対。思えば昨年はこのレースで2着、ばんえいグランプリで3着と活躍しており、今年もそろそろこの馬の季節なのかもしれません。
 2番人気フクイズミは前記の通り最下位入線。いつも以上に前半の行きっぷりが悪く、馬の気持ちが走る方向に向いていなかったと見えます。もちろん「勝つか惨敗か」というタイプであって、今回はそれが悪い方向に出てしまったということでしょう。
 カネサブラックは、ヒザ折りがあったとはいえ負けすぎの印象。これまで勝利を挙げた際の最高積載重量は760キロであり、780キロで挑んだ銀河賞で8着、810キロのポプラ賞で4着、820キロのチャンピオンカップで6着、770キロ旭川記念7着と、重量を積まれたレースでの実績がありません。今後の重賞戦線では徐々に重量が増えていくだけに、やや不安を残した一戦といえそうです。

成績はこちら
映像はこちら

7/22北斗賞予想 矢野吉彦

2007年7月21日(土)

スピード比べならミサイルテンリュウ

 前回、当コラムで予想した旭川記念。狙った通りにミサイルテンリュウが勝ってくれたのはいいんですが、2着フクイズミで人気サイドの決着、手広く流したのにほとんど儲かりませんでした。まぁ、当たったからヨシとしましょう。

 さて、今週は北斗賞。旭川記念の再戦といった様相です。それ以来のレースとなるミサイルテンリュウはもちろん、中間にレースを走ったフクイズミ、スーパークリントンあたりも調子はよさそう。カネサブラック、ナリタボブサップ、タケタカラニシキもソコソコのレースをこなしていますので、要注意だと思います。
 今回、ポイントになりそうなのが馬場状態。21日から22日にかけて、帯広は雨の予報となっています。かなり水分量は高くなって、スピード比べになると考えていいでしょう。
 だったらここも、軸はミサイルテンリュウ。馬連の軸なら堅いような気がします。問題はその相手。旭川記念では同馬より10キロ重い荷物でサッパリの内容だったカネサブラックが、今回は同重量になって優勝争いの中に加わってくるはずです。この2頭の馬連を本線にしますか。
 フクイズミの末脚は脅威ですが、軽馬場で息を入れずに第2障害まで来たときに、スンナリ障害を上がれるかどうか。ちょっと引っかかって追い込み届かず、というのも考えておかなければいけません。そこで浮上しそうなのが、カネサブラックと同期の2頭、スーパークリントンとナリタボブサップです。このところ堅実なスーパークリントンは当然として、当日が雨ならナリタボブサップがおもしろいかも。雨、雪の日の成績がいい馬(たしかノド鳴り?)なので、穴はコレでしょう。もう1頭、タケタカラニシキも押さえておきたいですね。手綱を取る細川騎手は軽(雨)馬場のレースを得意にしている、ということを聞いたことがあります(本人からではありませんが)。確かに、そういうフシはあるんですよね。馬のほうは、あまり速い流れになると第2障害までに置かれてしまうタイプだと思いますが、第2障害を手早くまとめればチャンスはあるはずです。
 ということで、ミサイルテンリュウからカネサブラックを本線に、ナリタボブサップ、タケタカラニシキで穴狙い。スーパークリントンとフクイズミは押さえ程度にしておきます。

 ところで、今回の北斗賞は、川崎競馬場をはじめ南関東の競馬場で場外発売されます。当日、ナイター競馬が開催される川崎では、ばんば2頭がデモンストレーションレースを披露。私も、ジョッキーを交えたトークショーや予想イベントに出演します。当日だけの特別予想も披露しちゃうかも。今週末、関東地方も天気が心配ですが、お近くの方はぜひ川崎競馬場にご来場ください。

 なお、来週29日のばんえい大賞典も南関4場で場外発売され、当日開催のある大井競馬場ではイベントも予定されています(これも、私の担当です!)。いよいよサマーシリーズも佳境に入ってきたばんえい十勝ナイトレース。これからもどうかよろしくお願いします!

7/22北斗賞予想 斎藤修

定量戦ならカネサブラック

 今シーズン、ばんえい競馬の何がスゴイって、とにかく全国的なさまざまなメディアで取り上げられる機会が多いこと。
 廃止騒動があったことで注目を集め、もちろんそれがよかったとは言わないが、やはりばんえい競馬そのものが多くの人々にインパクトを与えるものであることには間違いない。
 先日のJRAジョッキーによるエキシビジョンレースもよかった。残念ながら現地に行くことはできなかったが、スカパー!の画面からでも、彼らが心から楽しんでいるのが伝わってきた。それに各ジョッキーがGIを勝ったときの勝負服をわざわざ手配して持ってきたということでも、意気込みが伝わってきた。
 中でも横山典弘騎手。その後にいくつもGIを勝っているのに、もう16年も前になるメジロライアンだったのは、やっぱりなあという気がした。同じ勝負服の安部憲二騎手とのコンビは最初から決まってたんだろうか。そこんとこ、今度聞いてみよう。

 さて、開催場は変わっても、古馬の定量戦として定着している北斗賞。
 ここは、ばんえい十勝オッズパーク杯を勝って以来、久々に他のオープン馬と同重量となるカネサブラックに期待したい。前走旭川記念こそ7着に敗れたものの、それ以外はトップハンデでも常に馬券圏内を確保する堅実なレースを続けている。
 心情的な面で応援したいのはミサイルテンリュウ。期待して臨んだ旭川記念は、フクイズミの追い込みを振り切っての勝利。しかし主戦の鈴木恵介騎手は、当日第1レースのレース前に怪我を負うアクシデント。救急車で運ばれ、幸い大事には至らなかったが、昨年の北斗賞以来のタイトルだっただけに、無念の乗替りだったことだろう。今回、厩舎と馬にとっては重賞連勝を狙うことになるが、騎手にとっては雪辱戦となる。
 旭川記念2着だったフクイズミにも勝機十分。ただ、今週末のピンポイント予報を見ると、土曜日から日曜日にかけてが雨らしい。軽馬場得意のミサイルテンリュウに早めに行かれてしまうと、この馬にとっては厳しい。第2障害をどんなタイミングで仕掛けるかがポイントとなるだろう。
 この3頭ならどれが勝ってもおかしくはない気がするが、どうやらミサイルとフクイズミが旭川記念をひとつの大きな目標として仕上げていたのに対し、カネサブラックにとっては負担重量が有利になるここを狙わずしてどうするということで、これが本命。
 ばんえい十勝オッズパーク杯で2着だったトモエパワーも定量戦なら十分チャンスはあるが、この馬の出番はまだまだ先のような気がするので狙いは下げる。
 アンローズが今季初出走。帯広コースは未勝利で不得意ということになっているが、夏の乾いた重い馬場ならどう変わるかわからない。が、旭川記念のフクイズミのように休み明けでいきなり仕上げてくるとも思えず、今回は見送る。人気を落として馬場が乾いたときに狙ってみよう。
 おそらく人気になる4頭だろうから馬券は絞る必要があるだろう。カネサブラック頭の馬単と、押さえに2着付けの馬単か馬連複で。
 ◎カネサブラック
 ○ミサイルテンリュウ
 ▲フクイズミ
 △トモエパワー

<<前へ 1234
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.