状態上向きの木村武之、圧倒的存在感の鈴木圭一郎に注目!
浜松オートは約1ヶ月ぶりの開催。前回は鈴木圭一郎の優勝だったが、その時からはだいぶ気候も変わっているし、メンバーも異なる。外来は伊勢崎からが主で、川口からの参戦はない。どのようなシリーズになるのか。
鈴木圭一郎は前走が川口4日間開催だった。スーパーハンデでの競争で、初日から連勝を決めてはいたが、準決ではさすがに厳しかった。最終日も追い込み届かず5着。ただし、試走タイムはしっかりと出ていたようにエンジン面は悪くない。今回はハンデ位置がどうなるかも焦点だが、通常の最重ハンに戻れば展開は楽。引き続きスーパーハンデだとしても、強烈な追い込みを見せてくれる。
伊勢崎ナイターで優勝してきたのは木村武之。これが今年の初優勝。なかなか波に乗れないでいた木村武だが、この優勝をきっかけに上昇気流に乗りたい。佐藤貴也と金子大輔、伊藤信夫の前走は川口のGIIナイター。ここでは3者とも優勝戦までは進めていなかった。伊藤信は初日から連勝を決め、準決は惜しくも3着。最終日は1着を取っていたようにエンジン状態は上々。金子もシリーズ中2勝を挙げ、悪くはない結果だった。佐藤貴は白星を挙げる事ができず不本意なシリーズになってしまった。地元に帰って来た今回は巻き返しを図りたい。また青島正樹は木村武が優勝したレースに乗っていた。青島はこれが今年初優出。木村武同様に、このまま調子を上げていきたい。
外来S級は伊勢崎から吉原恭佑、新井恵匠、内山高秀が参戦。3者とも前走は地元4日間開催。ここで優出したのは新井恵匠。優勝戦は展開が向かず5着だったが、シリーズ中は初日から連勝を決めるなど動きは活発。吉原と内山は優勝戦まで進めなかったが、エンジン的には戦えるレベルにある。
地元A級は浅田真吾が好調。前走の伊勢崎ナイターでは優出し3着に食い込んでいたし、その前の地元でも優勝戦まで進み4着。スタート力を活かした速攻に期待ができる。33期コンビの落合巧と花田一輝は成長盛り。一戦ごとに力を付けている印象で、シリーズ中にも底力が増してくる。岡谷美由紀は前走の川口GIIナイターで初日から3連勝。早めに逃げる展開に持ち込めれば連対率が大幅に高まる。
外来A級では田中賢と福田勝則が優出しての参戦。田中賢はスピードが魅力で、福田勝はハンデ位置を活かしての速攻を持ち味としている。岩田行雄もまだまだ血気盛んな走りを展開。混戦になればなるほど威力がアップするタイプ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-11(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-15(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-17(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-25(24期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-18(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-21(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-30(26期)〕
有吉辰也が山陽の記念優勝で凱旋!
今回の飯塚5日間開催はナイターレース。走路温度が高まりつつある昨今だが、ナイターの時間帯ならある程度のスピードレースが期待できる。直前の山陽GIIで走っていた選手が多く、レースの時間帯と場所は変わるが、その時の動きが参考になる。
山陽GIIで見事に優勝を果たしたのは有吉辰也。優勝戦は重走路で有吉らしいスタートからの速攻が決まっていた。良走路でも良い動きをしていたので、エンジン自体は高い位置にある。このまま波にのるべく、初日から快進撃を見せてくれそう。
その優勝戦で2着だったのは角南一如。課題とされていたスタートを決め、同ハンから2番手発進を見せていた。予選道中の動きも軽快で、優勝戦のようなスタートを再現できれば、展開がグッと楽になる。リズムは良いと言えるので、今回は優勝争いにまで参加してきそうだ。優勝戦で3着だったのは岩見貴史。優勝戦ではそこまでスタート切れなかったが、シリーズ中は鋭いダッシュを決めていた。乗り手の方も乗れてきているので、今回も注目の選手。
他に優勝戦に乗っていたのは佐々木啓、緒方浩一、長田恭徳。佐々木は変わらずエンジンが安定している。走路状況を問わない力強い走りは大きな魅力。反則が少ないのも安心して車券を買える要因。緒方はシリーズ中、尻上がりに良くなってきた印象。長田は今年、大きな飛躍を見せている。GIを制した事が自信につながり、大舞台でも堂々と走っている。一般開催では捌きが上達した姿を見せている。
今回の地元飯塚トップは浦田信輔。山陽GIIでは優勝戦に乗れなかったが、初日と2日目はまずまずの動きをしていた。エンジン的に仕上がってはいないが、戦えるだけの機力はありそう。篠原睦、久門徹といったあたりも、一般開催ならエンジン的に十分通用する仕上がり。鐘ヶ江将平と滝下隼平はやや流動的。安定した機力を求めたいところ。
山陽勢の有力どころは佐々木啓と角南の他に、丹村飛竜や松尾啓史など。丹村はエンジンが日替わりで、成績が安定していない。良い時もあるので、その動きをずっと保ちたい。松尾はGIで反則を2度した後、悪影響は感じられずにいたが、GIIでは全く見せ場がなかった。早い段階でいつもの走りを取り戻したい。また、西村龍太郎はGIIでの動きも悪くなかったし、その前の飯塚では優勝しており、今回は飯塚で連続優勝がかかっている。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-19(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-20(25期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-33(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-16(26期)〕
角南 一如〔山陽 S-45(27期)〕
走路状態がカギになりそうな大会!
定着しつつある山陽GII小林啓二杯。昨年までは全国から選手が集結して行われていたが、今年はコロナの影響で選手の移動が制限されている。地元山陽と飯塚がメインで、他には山陽オートレース場から遠くないところに住んでいる選手が参加。どのような戦いが繰り広げられるのか。
地元山陽のトップ・佐々木啓は堅調そのもの。前走の飯塚5日間開催でもシッカリと優出し3着。シリーズ中も安定した成績でまとめ、エンジン力の高さを証明していた。1着を並べるタイプではないが、常に車券の対象となるレース運びに期待できる。山陽2番手は丹村飛竜。前走は地元GIだったが、初日と2日目は連対したものの、その後は失速。エンジン状態が試走に表れるタイプなので、そのタイムには注意を払いたい。そのGIで乱調だった松尾啓史は、その後の飯塚5日間開催では2勝を挙げ、悪いリズムは断ち切れている。
上昇中なのは岡部聡と藤岡一樹。以前は軽いスランプに入っていた岡部は、ここ数節で車券に絡むケースが増えてきた。同様に藤岡も元々のスピードが戻りつつある。一般開催より記念レースで活躍する印象が強い。岩崎亮一、浜野淳、角南一如らはエンジン状態がイマイチ。並以上になれば確かな技術で上位進出できるだけに、良化の兆しがありそうなら積極的に狙ってみたい。
山陽勢はA級にも注目の選手が多い。西村龍太郎は前走の飯塚5日間開催で優勝。これまでに14回の優勝経験があって、その内3回はGI。素質自体はかなり高いモノがあり、今回はリズムも良いので、久しぶりの記念制覇を狙う。飯塚の優勝戦で西村龍を抜けなかったが、準優勝だったのは前田淳。5走全てで車券に絡めており、状態は上向いていると言える。小林啓二杯は2018年の覇者で、同大会への意気込みも違うか。2019年の覇者は緒方浩一。攻めは淡白な面あるが、エンジン仕上がった時の爆発力はかなりのモノ。重走路が得意なので、梅雨時期の今はチャンス倍増。
飯塚トップは荒尾聡。こちらも好調が続いている。前走の地元5日間開催でも優出し5着。その前の節では優勝を決めている。エンジン状態がいいのはもちろんの事、走路状況に関係なく力を出せるのは、この時期大きな強み。鋭い速攻を炸裂させそうだ。2番手は浦田信輔。前走は地元3日間開催。初日から連勝を決めて優出。優勝戦は3着入線。後方からでも追って行ける機力はありそう。篠原睦は近況優出を逃すケースが多いものの、1着率はかなり高い。シリーズ初日から好結果を出せるタイプだ。
有吉辰也、久門徹といったあたりもエンジン状態はまずまずで、自身の走りはできている。岩見貴史の前走は地元で補充参戦。4走して全て1着。このまま連勝を重ねるか。A級では別府敬剛と水崎正二が前走の地元5日間開催で優出。どちらも雨巧者で、重走路になりがちなこの時期は更に存在感が増す。片岡賢児は、この大会2017年の覇者。この時はオール1着の完全優勝だった。相性のいい同大会で再び注目を浴びるか。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-16(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-23(25期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-19(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-20(25期)〕
青山周平VS永井大介!
前回の伊勢崎ナイターは浜松の木村武之の優勝で幕を閉じた。今回はその木村武は参戦しておらず、代わりという訳ではないが川口から永井大介がやってくる。前回いなかった伊勢崎のエース・青山周平が今回は参戦。この両者がシリーズの中心になりそう。
青山周平は前走の川口GIIで優勝を果たした。初日からスーパーハンデで走っていたが、優勝戦もハンデはそのまま。川口勢の強豪が前に7車並んでの厳しいレースだったが、最後は永井との死闘を制し、快挙を達成した。記念レースをスーパーハンデで勝ち切るのは近年にはなかった。エンジンはもちろんの事、今の青山は乗り手も絶好調。今回のハンデ構成は気になる所だが、再びスーパーハンデに置かれても変わらず追撃を披露してくれそう。
対する永井は川口GIIの借りを返すべく、初日から激走を見せそう。青山に敗れてしまったが、エンジン自体は高い位置にある。初日からいきなり直接対決にはならないだろうが、両者とも順当に勝ち上がれば優勝戦で激突する。そこまでにどれだけエンジンを仕上げられるかが大きなポイントになる。
前回、木村武が優勝した伊勢崎ナイターでは高橋貢、渋沢憲司、西原智昭、吉田恵輔らも優勝戦に乗っていた。高橋貢は4着に終わったが、試走タイムは一番出ており、エンジン面はそれほど心配ない。渋沢はハンデが10M前からのレースで健闘していた印象。西原は最重ハンの最内からスタートはしっかり決めていた。吉田恵は未だ優勝の経験はないが、優出自体はよくしており、初優勝への機運は高まっている。
早川清太郎、新井恵匠は前走が川口GII。早川は準決3着で優勝戦には乗れなかったが、シリーズを通してみればまずまずの結果。地元に帰れば当然、いつも以上の走りに期待できる。新井恵はエンジン状態が並。少しでも底上げしたい現状。
吉原恭佑、内山高秀、田村治郎といった実力者は、前走の地元ナイターで優出していないが、3日間の開催を上位着でまとめていたので、今回もそれなりに走れるはず。
遠征のA級では、高橋義弘が前走の川口GIIで優出。優勝戦は0ハン7車の最内で、スタート包まれて見せ場を作る事はできなかった。ただ、準決などは高橋義弘らしいスピードが出ていたので、同じナイターなら楽しみはある。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-3(29期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-18(32期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-21(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-30(26期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-32(30期)〕
永井 大介〔川口 S-6(25期)〕
昼間5日間のロングシリーズ!
開催によってレースの時間帯が大きく変わる飯塚オート。今回は昼間の時間帯に移行し、5日間の一般開催が行われる。前回の飯塚オートは荒尾聡の優勝で幕を閉じた。今回はどのような優勝争いになるのか。
先述の荒尾は好調ムード。現在は6連続優出の内3回は優勝で、その中にはSGも含まれている。前回も優勝で終えており、乗り手のリズムは最高潮。今回も当然の優勝候補に挙げられる。
前回の優勝戦で惜しくも2着だったのは井村淳一。優勝戦では1回先頭に立つことができたが、荒尾の猛追の前に屈してしまった。それでも予選準決と1着で通過していたので、エンジン状態は上向き。一度波に乗ると好調が続くタイプなので、今回も注目の一車。また町田龍駿も前回は優勝のチャンスがあった。単独0ハンからのスタートとなった優勝戦では、準決のようにペースを上げる事ができなかったが、近況は1着率が高まっているように好調をキープ。中村杏亮は前々走の優勝戦で落車していたが、前走ではその悪影響はなく優出。近況は優出ラッシュが続いている。田中進、藤川幸宏も前回は優出しており流れは良い。
篠原睦、久門徹、田中茂の飯塚26期三羽烏は前走で優出とはならなかったが、エンジンレベルとしては中堅上位。戦える状態には十分ある。有吉辰也は前走が山陽GIで、ここではしっかりと優出していた。シリーズ中も安定した成績を残しており、巧腕を活かした追い込みが決まりそう。桝崎陽介、重富大輔はもう少しエンジンの底上げが必要か。
山陽勢のランク筆頭は佐々木啓。前走の飯塚ナイターでは優出できなかったが、その前の地元GIでは優出し4着。松尾啓史は前々走の地元GIでは反妨2回と乱調だったが、前走の飯塚ナイターでは冷静な走りができていた。岡部聡は近況の動きがまずまず。岩崎亮一は軽いスランプに入っている。最近は連対が少なくなっている。
山陽A級では、33期の青木隆浩が前走の地元GIで嬉しい優出。結果は8着だったが、優出した経験が今後の走りに活きてくるはず。そのGIで優勝したのが長田恭徳。その後の飯塚ナイターはイマイチだったが、まだまだ成長の余地を大きく残しているので今後が楽しみ。丸山智史も前走の地元GIでは良い走りが見られていた。
B級では丹村司がハンデを活かし快走を披露している。花元初美は渋太い走りで成績を残す事が多い。磯部真樹はスタートに良化が見られ、前走の飯塚ナイターでは3走して全て連対と要警戒だ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-19(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-20(25期)〕
久門 徹〔飯塚 S-28(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-16(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-23(25期)〕
岡部 聡〔山陽 S-41(19期)〕