今度のミッドナイトレースは7車7R制!
開催ごとに車立てと1日のレース数が変わる飯塚のミッドナイトレース。今回は各レース7車立てで、1日に7レースが行なわれる。つまり参加選手は49名。その中で、S級は藤岡一樹だけ。
今回、唯一のS級・藤岡一樹の近況だが、軽めの長いスランプが続いている。本来の爆発力ある走りが見られていない。夏場の滑る走路では、藤岡の大外回りの走法がうまく適しないのもあるが、エンジンも乗り手も良いときの走りを取り戻せていない。しかし、今回はミッドナイトレース。夜遅い時間なら、走路温度は下がり、多少はタイヤが走路に食い付く状況になる。これを味方に藤岡らしい走りを見せてもらいたい。前走は予選モレとなったが、残り2日間は1着で来ている。
A級でランクトップは重富大輔。地元飯塚勢は、宮地朗を除いて前走がみんな飯塚のGIダイヤモンドレースだった。重富は初日の白星でリズムに乗るかに思われたが、準決3着で惜しくも優出は逃してしまった。ただ、シリーズを通して成績はある程度まとまっていたので、エンジン自体は悪いとは言えない。むしろ、今回の開催なら十分通用するレベルだ。同期の新村嘉之も準決3着で優出はならなかったが、シリーズ中はオール3連対を果たしエンジンは高いレベルにある。若手の森本優佑も活躍が目立っていた。準決でハンデが重くなり、苦戦を強いられたがエンジンも乗り手も良くなっている。
外来勢で好調なのは吉松憲治。前走の川口一般開催で優出してきた。攻めが的確で、道中の走りがしっかりしている選手。スタートを含め、序盤戦さえうまくこなせれば上位争いに参加できる。前走の地元伊勢崎で約4ヶ月振りに戦線に復帰してきたのは鈴木将光。久々のレースながら4日間の内、1着1回、2着1回、3着1回と上位着を取っていた。最終日はフライングをしてしまったが、道中の乗り手の感覚は衰えていない。食い付くミッドナイトの走路で活躍できそう。栗原俊介もエンジンは高い位置にある。地元4日間開催の準決で4着となったが、それ以外の3日間は全て1着。まさに今が成長盛りだ。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
藤岡 一樹〔山陽 S-44(29期)〕
重富 大輔〔飯塚 A-10(27期)〕
藤川 幸宏〔飯塚 A-73(29期)〕
新村 嘉之〔飯塚 A-92(27期)〕
森本 優佑〔飯塚 A-150(31期)〕
吉松 憲治〔山陽 A-115(21期)〕
鈴木 将光〔伊勢崎 A-113(27期)〕
栗原 俊介〔伊勢崎 A-130(31期)〕
冷静な走りで青山周平がダイヤモンド制覇!
飯塚GI・ダイヤモンドレースは伊勢崎の青山周平が制した。試走一番時計に加え、序盤で好位を奪えたのが最大の勝因。先頭を走る鈴木圭一郎を落ち着いて攻略しての完勝だった。
先述の通り、試走は青山が一番時計の30。鈴木圭一郎と早川清太郎が32、中村雅人が33、池田政和が34、伊藤信夫が35、久門徹が36、そして岩田行雄が37だった。
スタートは最内の岩田が先行。しかし、鈴木が6枠からカマシ気味に出て、1周バックストレッチでは岩田を差し込み先頭を奪取。そこからはペースを上げての独走に入っていた。ほとんどの選手を引き離し、軽快な逃げに入っていたが、ただ一人、鈴木を追撃する選手がいた。青山だった。青山は、鈴木との差を徐々に埋めていった。そして、鈴木を射程内に捕らえると、間髪いれずにイン突っ込んだ。これが功を奏し、先頭に立つ。その後は、後続を更に引き離し、完璧な勝利となった。
このレースでは青山の成長が感じられた。今節の3日目、先頭を走る佐藤貴也に対し、最終周回の3コーナーで強引にイン突っ込んだが、回りきれず3着に番手を下げてゴール。走りの面での焦りが、結果的に着順を下げることになってしまった。しかし、優勝戦では前を走る鈴木に対し、しっかり回れる距離になってからインに突っ込んだ。これならコーナー回りきれず、番手を下げることもない。3日目の経験がすぐに優勝戦で生かされる形になった。この学習能力の高さは一流レーサーに必須条件。まだまだ快進撃は続きそうだ。
充実の川口勢、地元はどう迎え撃つか!
今回はS級が12名参加予定。地元より外来勢の方が、近況の動きは活発。その中でも鈴木清が地元の開催で久々に優勝。他にも川口勢は好調な選手が多い。果たして、今回はどのようなレースが展開されるのか。
まずは先述の鈴木清から。地元の優勝戦は雨走路だったが、イン一本の走りで見事1着をもぎ取った。優勝戦以外の3日間もオール連対を果たしており、ちょっと前のスランプからは完全に脱出した。序盤の仕掛けも冴えており、今回も早めに抜け出すレースを披露するか。その優勝戦で4着だったのは佐藤裕二。優勝戦は苦手の雨ながら健闘していた。優勝戦以外の3日間もオール連対を決めており、エンジンは高位で安定している。鈴木清と同様、速攻タイプだ。斎藤撤二は前走が伊勢崎ナイター4日間開催だった。準決を2着で突破すると優勝戦まで駒を進めた。スタートに甘さがあり、序盤の位置取りが厳しくなるケース多いが、レース後半の巻き返しは目を見張るモノがある。また、雨走路でも結果を出せる走力を持っている。
同じ優勝戦に進んでいたのが、西原智昭、岩崎亮一、人見剛志、竹本修。最も成績が良かったのは竹本だ。初日から2連勝で準決に乗ると、ここも2着で突破。優勝戦は雨走路だったが、準優勝の結果となった。天候に関わらずエンジンが良い。ただし、今節からハンデの変動には注意。最重ハンになってしまうと、レース展開はガラッと変わってくる。岩崎と人見は優勝戦はイマイチだったが、予選道中の動きが良く、今節も期待が持てる現状。西原も優勝戦は5着だったが、それ以外の3日間はオール連対を決めており上り調子。
地元勢は金子大輔がリーダー的存在。前走の川口では、準決が3着で優勝戦には進めなかったが、エンジン的にはそこまで悪くない状態。今回は地元なので、エンジンをキッチリ合わせてくるだろう。木村武之は前走の地元3日間開催で準決2着だったが、優勝戦へは1人乗りだったので、優勝戦へは進めなかった。しかし、シリーズ中オール連対の内容なのでエンジン面は心配ない。青島正樹は前走が川口GI。ここでは5着以下を取っておらず、ある程度の位置でエンジンを保てている。
S級の中で、高橋義弘、新井恵匠、松尾啓史の3者は現状エンジン状態が並。整備で少しずつでもエンジンを上向かせることができれば、上位争いに参加できるだろう。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
金子 大輔〔浜松 S-6(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-13(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-18(25期)〕
人見 剛志〔山陽 S-37(28期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-25(24期)〕
鈴木 清〔川口 S-33(23期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-45(25期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-34(28期)〕
鈴木圭一郎が自身3度目のGI制覇へ!
飯塚GI・ダイヤモンドレースも優勝戦の日を迎えた。今節は初日から軽ハン勢の活躍が目立ち、準決ではハンデ変動が見られた。優勝戦は10Mオープン。展開的には内枠勢が断然有利になるが、どのようなレースが展開されるのか。
優勝戦の顔ぶれは、旧船橋勢が5人乗っており、かつての最強地区の影響を残している。地元からは久門徹が1人奮起する形。浜松から伊藤信夫、伊勢崎から早川清太郎が名乗りを挙げた。まずはスタート争い。
単純なスタート力では鈴木圭一郎と青山周平、中村雅人が一つ抜け出している。しかし、10Mオープンの外枠では、カマシ気味に行くのは厳しいか。1周1コーナーへは、ほぼ枠ナリに飛び込んで行くものと思われる。
最内は岩田行雄。ここ最近は記念レースでも活躍が目立つ。全盛期ほどの迫力はないにしても、近況は気合の入った走りが見られている。外枠勢のスタート攻勢を突っぱね、1コーナーをトップ旋回しそうだ。ただし、その後のペースは疑問。インコースを抑えて走るが、後続を振り切るまではなさそう。その岩田に久門徹と池田政和が早い段階で襲い掛かりそう。 その池田や久門がペース上がれば、そのまま主導権を離さず逃げ切りもあるか。伊藤信夫も序盤の位置取り次第では、上位争いに参加できる。
しかし、当ブログでの本命には鈴木圭一郎を推す。10Mオープンの外寄りで、展開的には厳しくなると思われるが、鈴木を含めて青山周平、中村雅人が優勝争いに参加してくるとみている。この3者の攻めの充実度は、他の選手とは何枚も違う。エンジンの仕上がりや当人の腕などを総合的に判断すると互角の争い。となると、枠が少しでも有利な鈴木を重視したい。そこへ、中村と青山がどこまでプレッシャーをかけて行けるか。道中の展開の読み違い次第では、この3者の内、誰が優勝してもおかしくない。
4番手には久門を挙げたい。機力的にはやや劣勢とみるが、内枠を生かした速攻。更に、地元の意地でいつも以上の走りを見せてくるかもしれない。地元の牙城はなんとしてでも守りたいところ。最後に早川清太郎。スタート枠ナリに行ければいいが、後手を踏んでしまうと一気に展開は厳しくなる。しかし、8周戦は早川にとって強い味方。強烈な追い込みでレースを盛り上げるか。
◎鈴木圭一郎
○中村雅人
△青山周平
△久門徹
▲早川清太郎
飯塚伝統のGI・ダイヤモンドレース開幕!
毎年、夏に行なわれる飯塚のダイヤモンドレース。今年もナイター開催となった。地元大将格・浦田信輔が療養中のため欠場。荒尾聡や篠原睦らが地元勢をまとめあげ、外来勢の猛攻を受け止める形。さて、どのようなシリーズが展開されるのか。
今節に向けて、最も状態良く臨めるのが青山周平。直前に開催された浜松3日間シリーズで完全優勝を決めてきた。エンジンは高い位置で安定。更にスタートの切れが良く、同ハンに数車ならんだ外枠からでも先行できていた。その開催で準優勝だった伊藤信夫も、近況はエンジン上向き。鈴木圭一郎、遠藤誠らも優勝戦まで進出していた。伊藤を含め3者とも、予選準決は1着で突破。エンジンはかなりの状態にある。
浜松とほぼ同じ期間で、飯塚ミッドナイトレースも行なわれていた。ここで優勝したのは田中進。エンジンの折り合いが良く、スタートも切れていた。今回はミッドナイトから普通のナイターレースに移行するが、夜の時間帯のレース番なら同じスピードを発揮できるだろう。この優勝戦に乗っていたのは渋沢憲司、内山高秀、吉原恭佑など。いずれもエンジンが夜の時間に合っており、今回も大いに期待できる存在。
川口のGIキューポラ杯から今回に参戦する選手も多い。ここで優出していたのは早川清太郎、池田政和、岩田行雄の3人。最も成績が良かったのは早川の準優勝。早川はここ何節もエンジンが高いレベルにある。今回も川口の時と同じくナイターなので、同様の走りが見られるかもしれない。池田はシリーズで3勝を挙げての優出。状態は上り調子だ。岩田は川口で優出の後、浜松3日間開催に参戦していたが、オール3連対の成績にまとめていた。
全国ランク1位の中村雅人は川口のGIでは、まさかの予選モレ。準決まで進めなかったのは珍しい。エンジンが変調しており、今回も初日の試走には注目したい。他の川口勢で、若井友和、大木光、中野憲人らはエンジン状態マズマズ。森且行と益春菜は状態イマイチだ。佐々木啓、角南一如、平田雅崇の3者はシリーズ中に落車があり、状態は不透明。
今回地元となる荒尾聡は、前走の川口GIで準決こそ8着だったが、それ以外は1着を3本挙げるなど状態は悪くなかった。田中茂も戦えるレベルにはある。逆に、東小野正道、久門徹らは整備が急務な状態。篠原睦、桝崎陽介、鐘ヶ江将平らはエンジン状態ソコソコで車券に絡める仕上がりにある。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
荒尾 聡〔飯塚 S-8(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-9(26期)〕
中村 雅人〔川口 S-1(28期)〕
森 且行〔川口 S-15(25期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-3(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-10(29期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-7(32期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-12(23期)〕