Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月27日~31日 飯塚オートの展望 | 8月1日~4日 浜松オートの展望 >>
ダイヤモンドレース(GI)<飯塚>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎が自身3度目のGI制覇へ!


 飯塚GI・ダイヤモンドレースも優勝戦の日を迎えた。今節は初日から軽ハン勢の活躍が目立ち、準決ではハンデ変動が見られた。優勝戦は10Mオープン。展開的には内枠勢が断然有利になるが、どのようなレースが展開されるのか。

 優勝戦の顔ぶれは、旧船橋勢が5人乗っており、かつての最強地区の影響を残している。地元からは久門徹が1人奮起する形。浜松から伊藤信夫、伊勢崎から早川清太郎が名乗りを挙げた。まずはスタート争い。

 単純なスタート力では鈴木圭一郎と青山周平、中村雅人が一つ抜け出している。しかし、10Mオープンの外枠では、カマシ気味に行くのは厳しいか。1周1コーナーへは、ほぼ枠ナリに飛び込んで行くものと思われる。

 最内は岩田行雄。ここ最近は記念レースでも活躍が目立つ。全盛期ほどの迫力はないにしても、近況は気合の入った走りが見られている。外枠勢のスタート攻勢を突っぱね、1コーナーをトップ旋回しそうだ。ただし、その後のペースは疑問。インコースを抑えて走るが、後続を振り切るまではなさそう。その岩田に久門徹と池田政和が早い段階で襲い掛かりそう。 その池田や久門がペース上がれば、そのまま主導権を離さず逃げ切りもあるか。伊藤信夫も序盤の位置取り次第では、上位争いに参加できる。

 しかし、当ブログでの本命には鈴木圭一郎を推す。10Mオープンの外寄りで、展開的には厳しくなると思われるが、鈴木を含めて青山周平、中村雅人が優勝争いに参加してくるとみている。この3者の攻めの充実度は、他の選手とは何枚も違う。エンジンの仕上がりや当人の腕などを総合的に判断すると互角の争い。となると、枠が少しでも有利な鈴木を重視したい。そこへ、中村と青山がどこまでプレッシャーをかけて行けるか。道中の展開の読み違い次第では、この3者の内、誰が優勝してもおかしくない。

 4番手には久門を挙げたい。機力的にはやや劣勢とみるが、内枠を生かした速攻。更に、地元の意地でいつも以上の走りを見せてくるかもしれない。地元の牙城はなんとしてでも守りたいところ。最後に早川清太郎。スタート枠ナリに行ければいいが、後手を踏んでしまうと一気に展開は厳しくなる。しかし、8周戦は早川にとって強い味方。強烈な追い込みでレースを盛り上げるか。

 ◎鈴木圭一郎
 ○中村雅人
 △青山周平
 △久門徹
 ▲早川清太郎


ダイヤモンドレース(GI)<飯塚>優勝戦の出走表

2016/07/30
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/49025
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.