先週2日、田村光則調教師が脳溢血のため急逝した。調教師成績363勝。主な活躍馬は昨年の重賞・岩鷲賞を制したマイネルプロートス、2000年のせきれい賞(当時・芝1600m重賞)シリアスゲームなど。謹んでご冥福をお祈りいたします。
8日メインはC1級「錦秋湖(きんしゅうこ)賞」(水沢1800m)、9頭立て。距離がカギを握る一戦だが、それでもコスモフィナンシェの中心は動かない。中央2戦0勝から転入し、クラスにも恵まれたが、圧巻の4連勝。いずれもスピードの違いを見せつけてワンサイドの逃げ切りを決めている。
岩手での最長は1400mだが、中央時代にダート1700m、1800mを走り、距離も経験済み。しかも水沢1800mは内枠が圧倒的に有利だが、願ってもない2枠を引き当てた。今回のメンバーを見渡して競りかけれる馬は不在。いつもどおりポンと好スタートを決めて自身の連勝を5に伸ばす。
相手はキタノハヤブサ、キタサンアイドルの2頭。キタノハヤブサは一戦置きの好、凡走だが、前走は中団キープから豪快に抜け出して2勝目をマーク。気性難がネックだが、中央時代は1800m前後を主戦場にダート1700m4、5着それぞれ1回。距離延長は望むところだろう。
キタサンアイドルは今季0勝だが、ここ2戦連続で3着確保。次第に調子を上げているのは間違いない。水沢1800mは今年1月のB2戦を快勝し、条件ベスト。加えて冬場の水沢で好成績が集中している点も心強い。
モエレハナオーも今季未勝利で2着3回。若駒の勢いに押され気味だが、ゆったりと流れる1800m向き。瞬発力勝負になると苦しいが、この距離なら自分の競馬ができるはず。格上の実力を発揮するか。
ヨハネジュニアはひと頃、精彩を欠いていたが、前走1着。コース替わりで反応が一変した。メンバーは強化されたが、好調度を前面に上位争いを狙う。あとはここにきて地力アップ明白ダンストーンビギンは距離延長を味方にできるか。
◎(2)コスモフィナンシェ
○(1)キタノハヤブサ
▲(8)キタサンアイドル
△(7)モエレハナオー
△(6)ヨハネジュニア
△(9)ダンストーンビギン
<お奨めの1頭>
9R ディナーラッシュ
ひと頃の勢いが薄れた印象もあるが、自分の競馬ができなかったのも敗因。今回は絶好の1枠を引き当て、自慢のスピードで押し切る
12月に入って岩手競馬のシーズンも終盤戦という印象が強くなってきましたが、年末という事で気になるのが12月31日に行われる暮れのグランプリ・桐花賞。今年ももうまもなくの12月8日より出走馬ファン投票がスタートします。
先日のダービーGPを勝ったロッソコルサも桐花賞に出走したいという意志を見せておりましたが、このレースだけはまずファン投票で上位の票を集めないことには出走予定馬の中にも入れません。例年この時期が来ると、ファン投票の動向にドキドキそわそわする関係者の姿があちこちで見られて、それはそれで非常にほほえましくもあり・・・。
もちろん、どの馬を送り込むかはファンの皆さん次第。重賞級の有名馬のみならずC級の馬でも投票可能です。A級の下位、B級あたりの条件級の馬にとってはファン投票の票数が報道推薦馬決定の後押しになる事もありますし、ファンの皆様には今季これまでの岩手競馬のレースを広く振り返りながらお気に入りの馬を投票していただければ、と思います。
ちなみに今年のファン投票賞品は液晶テレビ、ノートPC、サイクロン式掃除機、ブルーレイレコーダーなどが用意されております。投票は競馬場・テレトラック等に備え付けの投票用紙の他「岩手競馬公式HP」からネットでの応募も可能です。たくさんの投票をお待ちしております。
月曜のメインレースはB1級一組の「金ヶ崎温泉郷レース」です。日曜に同じB1級の特別戦が組まれていたためにこちらは近走の成績がもうひとつだったり転入直後だったりという馬が中心で力量比較に悩む戦いになりました。
とはいえ、そんなメンツであればこそ、(9)マイネベルヴィのここまでの堅実さに注目するべきでしょう。転入後ここまでの5戦で1勝2着2回3着2回。決して白星先行ではないしどちらかといえば「勝ち味に遅い」感じ(JRA時代を含めてもキャリア18戦でふたケタ着順は一度だけだったりします)ではありますが、コース・距離を問わずにその実績・・・という結果はそれなりに高く評価すべきもの。それに、例えばここまでの4戦で戦ったのはトーホクスピリット、シャイニーベスト、エプソムジャンボといった日曜のひいらぎ賞でも上位人気に推された様な馬たちで、3戦前には実際トーホクスピリットを破ってもいます。であればここなら力が上、と見ていい存在。
対抗は旧地でマイル~中距離の経験豊富な(3)ケイエムカイザー、(2)バラディーは力量は認めつつもムラッ気な馬という事で三番手に。以下(沢ならもう少しやれていい(6)、前走は度外視で二戦前の内容から見直したい(8)まで押さえてみましょう。
●10Rの買い目
馬単(9)=(3)、(9)=(2)、(9)→(6)、(9)→(8)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ
11月15日で今シーズンの全日程が終了したホッカイドウ競馬から大挙転入してきた。特に下級条件、2歳馬の転入が顕著で在厩馬とのレベル比較がなかなか難しい。
この12月2日にも数多くエントリーしてきたが、いずれも人気を集めている。1R・サウザンドサニー、2R・プロヴォカーレ、4R・シャコウプリンセス、5R(2歳)・ゴールドボンバーと有力馬が目白押し。このトレード組の取捨が大きなカギを握るが、果たして結果は如何。
2日(日)メインはB1級「ひいらぎ賞」(水沢1900m)。このレースのポイントは1900mの距離適性。その点でトーホクスピリット、マイネルレーサーが他をリードしている。
トーホクスピリットは昨年まで2勝のみにとどまっていたが、今季6勝マーク。ようやく本格化を迎えた。夏負けでひと頃、精彩を欠いた時期もあったが、ここにきて復調は明らか。
前走は白星を重ねる絶好のチャンスかと思ったが、内に包まれて脚を余した印象。それを尻目にシャイニーベストがまんまと逃げ切りを決め、トーホクスピリットも直線猛追したが、わずか0秒1差届かずの2着に惜敗した。
今回の舞台は枠順を気にしなくていい1900m戦。展開的にも馬群がばらけそうでトーホクスピリットには願ってもない流れ。前走の汚名を返上する絶好の舞台となった。
マイネルレーサーは中央未勝利ながらダート1600m~1800mで3着4回。着外もわずか2度のみ(芝は2回とも着外)と堅実ぶりを発揮してきた。
この成績があればB1通用は過去の転入馬からも証明済み。当然のように1番人気に支持されたが、伸びを欠いて5着。案外の結果に終わったが、2戦目では早めに動いて快勝。これで弾みもついた。
1900mの距離も守備範囲。小回り対応だけが未知数だが、いつも調教をつけている地元水沢。おそらく杞憂に終わるだろう。
ウエディングサクラは3歳牝馬重賞・ひまわり賞2着など重特でも勝ち負けの実力馬だが、シーズン途中まで白星から見放されていた。しかしここ3戦で2勝マークと勝ち見の遅さも解消。距離は気持ち長い感じもあるが、折り合いが難しいタイプではないのでこなせるはず。
エプソムジャンボは典型的な逃げ馬。それゆえ好、凡走の落差が激しいが、気分良く逃げれば3走前のように直線で二の脚を駆使。同型をさばければ好勝負に持ち込める。
あとは水沢に替わって前回、トーホクスピリットの追撃を封じたシャイニーベスト、ハイペースならインピースの浮上も考えられる。
◎(1)トーホクスピリット
○(5)マイネルレーサー
▲(4)ウエディングサクラ
△(3)エプソムジャンボ
△(11)シャイニーベスト
△(2)インピース
<お奨めの1頭>
1R サウザンドサニー
中央6戦0勝、北海道4戦2着2回から転入。1300mで要求されるスピードもあり、初戦から狙い立つ
12月1日メインは、今年から地方競馬全国交流へ格上げされた2歳牝馬「第29回プリンセスカップ」(水沢1400m)。
重賞へ再格上げと同時に『グランダム・ジャパン2012』2歳シーズンにも組み込まれ、北海道から4頭、笠松から2頭と大挙6頭が遠征する。現時点でトップはカツゲキドラマ(笠松)の25ポイント、2位・ハニーパイ(北海道)20ポイントだが、ハニーパイは兵庫ジュニアグランプリへ挑戦。
今回の遠征馬で8ポイント持っているのがトチノスカーレット。仮に今回のプリンセスカップを優勝すると他地区馬なので15ポイントが加算され、23ポイント獲得。一気にカツゲキドラマに肉薄できるだけに、陣営は是が非でも勝ちたいところだろう。
トチノスカーレットが勝てる裏付けは十分ある。門別デビュー2連勝を飾り、重賞・イノセントカップ2着。ミータローにも先着した。またJpnⅢ・エーデルワイス賞はニーパイに0秒5差5着。
前走・笠松プリンセス特別は3番人気5着に終わったが、スタートして前が壁になって口を割って追走。さらには4コーナーで前がふさがる不利も重なったら仕方なしの結果だった。
今回は揉まれる心配がない外枠も好材料。先週の馬場は前へ行った馬が圧倒的に有利だった点が不安といえば不安だが、額面どおりに実力を発揮すれば勝って当然だと思う。
逆転首位まで可能なのがワタリルーブル。同じ水沢1400mで行われた牡馬相手のビギナーズカップを見事逃げ切り。続く若駒賞でも果敢に大逃げを打ったが、ロックハンドパワーに早めに交わされて6着。
しかし知床賞ではマンセイグレネードとハイペースを形成し、若駒賞より厳しい展開となったが、2着を死守。負けてなお強しの印象を与えた。
ラッキーなことに今回は同型が不在に加え、直線短い水沢もプラス材料。強豪を従えて逃げ切りのシーンも十分にある。
ミネサランサジャは逃げ込みを図ったワタリルーブルを交わして知床賞快勝。盛岡ダート1400m1分26秒6の破格タイムもマークした。
北海道で1勝のみにとどまっていたのは1200m以下の忙しい競馬が合わなかったのでは、と阿部英俊騎手。当初、南部駒賞へ出走予定だったが、グランダムジャパンをにらんでスキップ。ここに照準に絞って調整を進めてきた。
ルードはメンバー最多の5勝をマークし、兼六園ジュニアカップ(金沢)2着、笠松・ゴールドウィング賞3着。トチノスカーレットに次ぐ実績を誇り、前走・プリンセスカップで先着4着。優勝圏内にある。ただ、気になるのは使い詰めのローテーション。東海地区とは言え、11月に3度も使われ、長距離輸送も加われば全能力を発揮できるかどうか。それが不安点になる。
サクラタイシは知床賞2番人気5着。内枠に入ったのが災いした。揉まれない外枠なら反撃の余地はあるはず。ブリリアントロビンは北海道2勝から転入初戦をハイタイムで完勝。エーデルワイス賞でトチノスカーレットとは0秒9差。水沢1400mを使ったのも心強い。
◎(11)トチノスカーレット
○(7)ワタリルーブル
▲(6)ミネサランサジャ
△(3)ルード
△(12)サクラタイシ
△(4)ブリリアントロビン
<お奨めの1頭>
7R コスモブジー
岩手で敗戦を喫したのは距離2000mがきつかった不来方賞のみ。他はオール1着とスピード抜群。昇級戦もまったく問題ない
日曜日に行われたダービーグランプリ。地元ロッソコルサが勝ったから言うわけではないですが、いいレースでしたね。
勝ったロッソコルサは地元3歳路線でトップクラスを張ってきた馬。それがコースレコードタイの好タイムで快勝して、2着には北海道の、3着には金沢の、4着には名古屋のエース級がタイム差無しで競り合う。ここまでの激闘はそうそう成り立つものではありません。
かつてグレードレース化される前のダービーグランプリも今のように地方馬同士の3歳(旧4歳)の頂点を争うレースとして行われ、地方競馬ファンの支持を集めていました。地方競馬は各地の「おらが大将」を応援するのが楽しみのひとつですからね。各地のエース同士がぶつかり合って、そこからどこの地区の馬が抜け出してくるか?どんなレースを演じてくれるか?を楽しむのは地方競馬の楽しさの根源と言っても言い過ぎではないでしょう。
グレードの頂点、ピラミッドの先端こそが「強い」という評価基準で観る競馬、それは確かに正しい競馬のあり方なのでしょうが、このダービーGPのような「おらが大将戦」も十分に魅力的だよな・・・と感じます。
とりあえず今回のダービーGP、自分の「2012年ベストレース第1位」候補筆頭にピックアップしました。そして来年のこのレースがどんな戦いになるのか、鬼に笑われないように楽しみに待つことにします。
●10Rの買い目
馬単(2)=(3)、(2)=(8)、(3)=(8)、(2)→(9)、(2)→(10)
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ