ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 309310311312313314315316317318319

11/27ドリームエイジC予想 目黒貴子

実力発揮ならセンゴクエース

 なんとこの私がトップに躍り出るという不可思議な現状に本人が1番びっくりしているのだが、こうなったら守り続けてやるー!と気合を注入。空回りだけはしないようにしたいものだ。

 ドリームエイジカップ。ここは思いきって◎センゴクエースとしたい。ここまでの戦績は19勝、3着1回、着外8回。勝つか、負けるならドンと負けるタイプの馬である。世代別のレースがほとんどとはいえ、19勝はやはり素晴らしい数だ。現4歳世代はそれほど強くないという意見もあるが、しかしこの馬が将来のばんえいをひっぱる存在の1頭となってほしいものだ。この中間は少々不安の出てきた障害などを中心にしっかりと調整できたようだし、実力を出し切れれば充分通用すると思っている。
 ◯はフジダイビクトリー。前走こそ6着に敗れたが、後半に向けて徐々に良くなってきているのは今年も同じのようだ。なんといっても重賞2連勝中の馬。最強世代と言われる現8歳の中でもひとつ抜けた存在にも思える。
 ▲にはキサラキク。牝馬ながら一線級の馬たちと重賞に出走してきた。今回はハンデ差を生かせれば上位争いに加われるのではないかと考える。
 △はオレノココロ。今回トップハンデで△に評価を下げた。対してこちらも軽量のアスリート。前走で4歳牝馬の重賞勝ちを決めた。実際にどんどん力をつけている1頭だが、さすがにここに入るとまだまだの印象は否めない。しかしハンデ差が最大70kgもあるのならもしかしてもある。カイシンゲキにも△。

 ◎センゴクエース
 ○フジダイビクトリー
 ▲キサラキク
 △オレノココロ
 △アスリート
 △カイシンゲキ

 買目はこれまた随分悩むレースである。センゴクエースを◎にし、勝つか負けるかの極端な馬と書いてしまったので、3連複の軸にはしにくい(苦笑)。
 なので、次のように。バランスが悪いかな?。

 3連単
 6→7→2,3,4,9 1000円 計4000円
 7→3,4→2,6 500円 計2000円

11/27ドリームエイジC予想 斎藤修

重量有利なニシキエーカン

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎5ニシキエーカン
 ◯6センゴクエース
 ▲7フジダイビクトリー
 △1コウシュハウンカイ
 △2カイシンゲキ
 △9アスリート

 3連単
 5→1,6,7→1,2,6,7,9 300円 計3600円
 1,6,7→5→1,2,6,7,9 200円 計2400円

11/27ドリームエイジC予想 矢野吉彦

運を天に任せてカイシンゲキ

 だんだん"定位置"に収まりつつある私。でも、前回のハズレは本望ですよ。みんな当てちゃったらおもしろくないじゃないですか? 人と違う路線を歩むのは私の得意とするところ。他の5人が当たって私だけハズレというのはある意味"快挙"だと思うんですが・・・。

 さてドリームエイジカップは、理屈だけではなかなか当てられないでしょう。岩見沢記念、北見記念に比べるとかなりの軽量で、重賞というより特別戦に近い一戦。それに加えて上下70㎏もの重量差があります。これこそ、馬券を買う人の勝負運が試されるレースかもしれません。
 となると、私は・・・。もう始めから当てることをあきらめちゃってるみたいですが、ここは運を天に任せてカイシンゲキから馬券を買います。岩見沢記念3着、北見記念4着と、古馬一線級の中で健闘を続けてきました。5歳馬ですから、このくらいの重量は得意なはず。もうちょっと上の着順に来てもおかしくないと思います。
 馬券は、印を付けた馬への1頭軸3連複流し。相手が5頭(10点買い)なので、600円ずつです。

 ◎カイシンゲキ
 〇フジダイビクトリー
 ▲キサラキク
 △センゴクエース
 △オレノココロ
 △コウシュハウンカイ

 3連複1頭軸流し
 2-1,3,4,6,7 600円 計6000円

 さぁ、ちょっとヤケ気味になってきた私の予想ですが、はたして・・・。では、今回はこのへんで。

11/27ドリームエイジC予想 須田鷹雄

安定味のあるフジダイビクトリー

 出走馬それぞれに一長一短があって面白いメンバー構成となった。トップハンデのオレノココロは最近の内容がいまひとつ、重量面で有利かつ近走安定しているニシキエーカンは古馬重賞での実績が不足。コウシュハウンカイは前走の障害を別にすればマイナス面が少ないが、1番とはいえ端枠になった。

 ここは◎フジダイビクトリーが連対する前提の3連単でいきたい。前走は差し構えだったこの馬にとってどうにもならないレース展開で、ノーカウントにできる。他馬との重量差でやや不利になる面はあるがもともと安定味はあるタイプだし、じっくり進む重賞ならば、よほど障害で失敗しない限り上位に食い込む可能性は高い。むしろ今回は障害にリスクを抱える有力馬がいるぶん、相対的に有利でもある。

 ○に障害すんなりなら勝ち切ることも十分のコウシュハウンカイ、▲にいまの好調を高いレベルでのレースにもつなげたいニシキエーカン。さらにいきなりの復活はありうる☆オレノココロ、5歳では古馬重賞で3、4着と来ている△カイシンゲキとヒモは4頭にシルシを回す。◎が2着のほうをやや厚めに配分する。

 ◎7フジダイビクトリー
 ○1コウシュハウンカイ
 ▲5ニシキエーカン
 ☆4オレノココロ
 △2カイシンゲキ

 3連単
 7→1,2,4,5→1,2,4,5 200円 計2400円
 1,2,4,5→7→1,2,4,5 300円 計3600円

クインカップ 予想結果

2016年11月14日(月)

目黒さん、3連単的中でトップに!

目黒:3連単1000円的中! 収支+14,700円
須田:3連単800円的中! 収支+10,560円
山崎:馬複3000円的中! 収支+1,200円
荘司:3連単200円的中! 収支-1,860円
斎藤:3連単100円的中! 収支-3,930円
矢野:ハズレ 収支-6,000円

【集計】投資額 6,000円×13R=78,000円
目黒  +18,420円
斎藤  +5,620円
須田  -10,340円
山崎  -34,300円
矢野  -39,220円
荘司  -47,420円
---------------------------------------
白組  -43,940円
紅組  -63,300円

<<前へ 309310311312313314315316317318319
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.