ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 154155156157158159160161162163164

2/14黒ユリ賞予想 矢野吉彦

先行力魅力のイオンが軸

 ヒロインズカップは、3連単1頭軸マルチの弱点がモロに出てしまいましたね。それでも大きな"トリガミ"にはならなかったので、前を向きましょう。

 さて、今回の黒ユリ賞も牝馬限定重賞です。ただし、経験の浅い3歳馬同士。640㎏の重量をこなせるかが問題でしょう。

 ここ5年の1~3着馬15頭のうち14頭が馬体重900㎏以上。2017年のキタノミサキが800㎏台で勝っていますが、前走から28㎏の体重増があってのものでした。

 当日の馬体重がわからないのが悩みのタネですが、前走で800㎏台だった馬は消しちゃいましょう。軸はとにかく先行力のあるイオンにしておいて、相手には前走の馬体重が900㎏台だった馬の中から5頭を選びました。

 消した馬の中に、このレースで900㎏台に乗せてくる馬がいるかもしれませんが、今の段階ではこういう予想にするしかありません。では、今回はこのへんで。

◎10 イオン
○9 ミソギホマレ
▲5 アバシリサクラ
△2 ミススマイル
△4 ジェイマリア
△8 ニュクス

3連単軸1頭マルチ
10→9,5,2,4,8 各100円 計6000円

2/14黒ユリ賞予想 斎藤修

2021年2月12日(金)

定量ならアバシリサクラ

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎5アバシリサクラ
 ○9ミソギホマレ
 ▲10イオン
 △6シンデレラナイト
 △8ニュクス
 △3ホクセイサクラコ
 
 3連単1頭軸マルチ
 5→3,6,8,9,10 100円 6000円

ヒロインズカップ 予想結果

2021年2月 8日(月)

須田さんのプラス収支で白組が逆転!

今年度の予想対決第22Rはヒロインズカップ。単勝3番人気のフェアリースズが障害2番手通過から抜け出して勝利。上位人気3頭による決着で、4名が3連単を的中。なかでも3連単の買い目を絞った須田さんは大幅なプラス収支となり、白組が逆転しました。

須田:3連単500円的中! 収支+22,350円
赤見:3連単200円的中! 収支+5,340円
目黒:3連単100円的中! 収支-330円
矢野:3連単100円的中! 収支-330円

【集計】投資額 6,000円×22R=132,000円

 荘司  +117,360円
 須田  +48,310円
 斎藤  -32,200円
 矢野  -57,180円
 赤見  -78,130円
 目黒  -90,930円
---------------------------------------
 白組  -41,070円
 紅組  -51,700円

2/7ヒロインズカップ予想 荘司典子

2021年2月 7日(日)

ミスタカシマが昨年のリベンジ

 昨年のヒロインズカップで1番人気だったミスタカシマは、自身初めての800キロに加えて大外8枠10番で結果は7着。勝ち馬アフロディーテと40キロ差はさすがに厳しかった印象でしたが、その後の岩見沢記念では810キロで2着に大健闘。大舞台での高重量への慣れにも期待したいところ。今回は4枠4番と枠も良く、牝馬同士なら力が違うところを見せて欲しいと思います。

 アフロディーテは今回780キロでミスタカシマとは20キロ差。増量への対応と端枠がカギとなりますが、同世代のミスタカシマに次ぐ立場は守りたい戦い。

 フェアリースズは昨年3着時と同じ780キロで再び上位を狙える存在。6歳世代からはサンシルクラポピーも馬券圏内を期待。末脚勝負のイズミクィーン、5歳世代からはクインカップを制したジェイカトレアまでおさえて。

 ミスタカシマの実績を考えたらここはどうしても取っておきたいタイトル。馬券は1着固定の3連単で勝負します。

◎4 ミスタカシマ
○10 アフロディーテ
▲7 フェアリースズ
△5 サンシルクラポピー
△6 イズミクィーン
△3 ジェイカトレア

3連単
4→5,7,10→3,5,6,7,10 各500円 計6000円

2/7ヒロインズカップ予想 須田鷹雄

2021年2月 6日(土)

格上組に期待のフォーメーションで

 年度終盤のBG1戦、重量が重量だけにそれをこなせる・こなせないが一番のポイントとなる。馬場も軽くはなさそうで、重量がこたえてしまう馬は出ることだろう。
 重量がしんどそうというときにはハンデの軽い組に目を向けるのもひとつの考え方だが、今回は重量の軽い馬ほどこれまで経験した荷物とのギャップが大きい形になっている。格上組にもうひと頑張りしてもらう発想のほうがよさそうだ。

 実績で一番の○ミスタカシマももちろん候補の1頭。岩見沢記念(2着)で810キロをこなしている。ただ当時はスランプの牡馬が多かったことに助けられた面もあったし、昨年のヒロインズカップで先に降りた組に対し見せ場を作れなかったのはやや気になる。

 そこで連覇を狙う◎アフロディーテ、昨年3着▲フェアリースズと3頭でフォーメーションの1、2着部分を展開することにした。◎は前年より20キロ重い荷物だが、こなせないことはないはず。▲は当該重量での好走歴がある貴重な存在。3着候補には△イズミクィーンが遅れて届いてくる形を想定し、やや堅い買い目でいく。

◎10 アフロディーテ
○4 ミスタカシマ
▲7 フェアリースズ
△6 イズミクィーン

3連単
10,4,7→10,4,7→10,4,7,6 各500円 計6000円

<<前へ 154155156157158159160161162163164
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.