ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 158159160161162163164165166167168

1/3天馬賞予想 目黒貴子

最後の一冠で逆転なるかアオノブラック

 年末年始の4連続重賞、いよいよ最後の天馬賞となりました。これまで世代重賞で断然の力を見せてきたメムロボブサップですが、今回もこの馬が中心となるんでしょうか。しかしこのレースは◎をアオノブラックにします。世代毎のトップホースが出走するドリームエイジカップを5番人気ながら勝利。斤量差があるとはいえこれは評価したいところです。また前走も1着。2着のメムロボブサップとは10Kの恩恵がありました。しかし差は8秒4とこれは同斤量でも着順は変わらないのではと思わせる内容。地力強化を見せています。これまでも重賞で僅差を演じてきたアオノブラックとメムロボブサップ。最後の一冠はこれまでの悔しさをぶつけてアオノブラックの戴冠を期待します。

 そして世代No.1のプライドを守れるか○メムロボブサップ。両者の戦いは大注目です。

 そこに割って入ろうとする他の勢力は、まず▲コマサンブラック。現在2連勝という勢いもありますが、血統から注目されてきた馬がようやく期待通りになってきたワクワク感があります。もしかしたらもあるかもしれません。

 △にはアオノゴッドとインビクタを。

◎5 アオノブラック
○1 メムロボブサップ
▲9 コマサンブラック
△3 アオノゴッド
△4 インビクタ

3連単ボックス
1,5,9 各500円
3連単
5→1,9→1,3,4,9 各500円 計6000円

1/3天馬賞予想 矢野吉彦

八冠の期待かかるメムロボブサップ

 歴史は比較的浅いものの、新年第2弾の重賞として定着している天馬賞。今回はメムロボブサップに2歳二冠+3歳三冠+4歳三冠=八冠制覇の期待がかかります。勝ってほしいとは思いますが、そうすると高配当は臨めませんね。もはや大穴をブチ当てなきゃいけない私としては、複雑な気持ちで見つめることになりそうです。

 もちろん本命はメムロボブサップ。予想合戦で大逆転を狙うには、こういう馬を無印にする手もあるのですが、何しろ小心者なので素直に本命とさせていただきます。

 問題はその相手。どの馬にも"買い材料"がありそうで、9頭のうち4頭を消す検討には時間がかかりました。で、残したのは印の5頭です。

 ここは、連勝中のコマサンブラックと金田利貴騎手で10㎏減量となるコマサンエースを消したのがどう出るか、だと思っています。では、今回はこのへんで。

◎1 メムロボブサップ
○4 インビクタ
▲5 アオノブラック
△6 ギンノダイマオー
△8 ジェイエース
△10 サクラドリーマー

3連単軸1頭マルチ
1→4,5,6,8,10 各100円 計6000円

帯広記念 予想結果

オレノココロが今季初タイトル!

今年度の予想対決第19Rは帯広記念。単勝1番人気のオレノココロが障害5番手から差し切って今季重賞初制覇。予想対決は荘司さんが馬複、矢野さんが3連単を的中となりました。

荘司:馬複2000円的中! 収支+14,200円
矢野:3連単100円的中! 収支+3,450円

【集計】投資額 6,000円×19R=114,000円

 荘司  +127,120円
 須田  +4,510円
 斎藤  -20,890円
 矢野  -47,080円
 赤見  -71,470円
 目黒  -78,600円
---------------------------------------
 紅組  -22,950円
 白組  -63,460円

1/3天馬賞予想 斎藤修

ライバルの三冠阻むかアオノブラック

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎5アオノブラック
 ○1メムロボブサップ
 ▲9コマサンブラック
 △4インビクタ
 △2コマサンエース
 △8ジェイエース
 △3アオノゴッド

 3連単
 1,5→1,5,9→1,2,3,4,5,8,9 300円 計6000円

1/2帯広記念予想 赤見千尋

2021年1月 1日(金)

好相性のレースでオレノココロ

 いよいよ900キロ超えの高重量戦に突入です。ばんえい記念に向けても体調を上げて来る馬が多いですから、その辺りを見極めて行きたいですね。

 本命にしたのはオレノココロ。帯広記念は過去3度制している好相性のレースです。今シーズンはタイトルこそありませんが、重賞でも安定して上位争いに絡んでいるし、苦手な夏場をじっくりと休養にあて、秋から復帰後着実に良化しているように感じます。910キロで戦えるのもプラスですし、ばんえい記念に向けても好レースを期待しています。

 対抗は2019年のばんえい記念を勝ったセンゴクエースにしました。900キロ超えの高重量戦は重量経験がある方が安心感があるので、重い重量で結果を出していることを信頼しています。

 コウシュハウンカイはミノルシャープと共に一番重い920キロを曳きますが、この馬にとっては慣れた重量ですから特に問題ないでしょう。この3頭は強いですが、北見記念で一皮むけた印象のメジロゴーリキ、新興勢力のキタノユウジロウにも注目しています。

◎6 オレノココロ
○7 センゴクエース
▲1 コウシュハウンカイ
△8 メジロゴーリキ
△4 キタノユウジロウ

3連単2頭軸マルチ
6,7⇔1,8,4 各300円
馬単
6→7 600円 計6000円

<<前へ 158159160161162163164165166167168
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.