ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 124125126127128129130131132133134

3/13ポプラ賞予想 荘司典子

5歳世代王者キョウエイリュウに期待

 4歳・5歳の混合重賞・ポプラ賞。例年、上位人気ですんなり決まりにくいレースですが、今回はあえて考えすぎず単純に去年の2着馬を◎としました。

 キョウエイリュウは、昨年初めての790キロということもあって7番人気でしたが、2着に大健闘して世代王者の実力を見せてくれました。昨年連覇を果たしたアオノブラックは820キロで勝利。現5歳世代のチャンピオンにとって800キロは克服したい斤量。ここ2戦7着続きで実力のわりに人気の盲点になるのなら、1着固定で勝負してみたい存在です。

 ネオキングダムは今季未勝利。勝ち星から遠ざかっていますが4歳馬が上位に来ることが多いポプラ賞。キョウエイリュウと50キロ差を活かして浮上可能。

 昨年3着のゴールドハンター、重賞2勝目を目指すカイセドクター、早めに動いて行けそうなヤマトタイコー、ばんえいダービー馬オーシャンウイナーまでおさえて。馬券は3連複と3連単で勝負します。

◎2 キョウエイリュウ
○5 ネオキングダム
▲8 ゴールドハンター
△1 カイセドクター
△3 ヤマトタイコー
△4 オーシャンウイナー

3連単
2→1,3,4,5,8→1,3,4,5,8 各100円
3連複
2-1,3,4,5,8 各400円 計6000円

3/13ポプラ賞予想 目黒貴子

2022年3月12日(土)

充実ヤマトタイコーの粘り込みに期待

 今季の重賞も残すところ3つ。このままだとマイナスのまま終了してしまうことになりそうです。なんとかプラスにするためにもここは当てたいところ。しかも高配当で。人気馬からいくには余程絞らないといけない...。悩みますねー。

 ◎をヤマトタイコーとします。これまでは善戦すれど勝ち星なしというイメージでしたが、今季は銀河賞を優勝するなど強い相手にしっかりと結果を出せるようになりました。3走前も好内容で勝利。充実してきたなという印象です。前めでレースができるのも強みでここはチャンスとみています。

 ○にはカイセドクター。こちらも今季ははまなす賞を制しました。少しムラがあるタイプかなと見ていましたが、近走は勝ち馬と差のないレースを続けており安定感が増しました。ここでも堅実なレースをしてくれそうです。

 ▲にはネオキングダム。勝ち星は2020年12月以降ありません。しかしこの馬も近走は安定してきた印象で、さらに今回は750Kと斤量にも恵まれました。時計がかかる馬場になってきたのもプラスです。

 実力は上位の△キョウエイリュウ、牝馬からは△ニセコヒカルとします。印はつけたものの、馬券勝負は絞って3連単ボックスとします。

◎3 ヤマトタイコー
○1 カイセドクター
▲5 ネオキングダム
△2 キョウエイリュウ
△7 ニセコヒカル

3連単ボックス
1,3,5 各1000円 計6000円

3/13ポプラ賞予想 矢野吉彦

先行力魅力のヤマトタイコーが軸

 黒字転換までは遙かに届かなかったものの、チャンピオンカップの"単独的中"は喜ばしい限り。残り3つの重賞予想を当てて、最後は何とか黒字に持って行きたいのですが・・・。

 ということで、ハズすわけにはいかないポプラ賞は、ヤマトタイコーを軸にした3連単1頭軸マルチにしてみました。同馬の先行力や近走の安定感を考えれば、負けたとしても3着までには踏みとどまってくれるんじゃないかと期待しています。

 その馬券の買い方だと、相手を5頭以内に絞らなければいけません。カイセドクター、キョウエイリュウは買っておくとして、他の馬をどうするかはちょっと迷いました。でもここは、一発大穴の夢も追いたいので、ネオキングダム、ニセコヒカル、ゴールドハンターに流して、目一杯の相手5頭にします。

 1点100円になっちゃいましたから、人気馬同士で決まったら大きな"トリガミ"になりそうです。でもまぁいいでしょう。では、今回はこのへんで。

◎3 ヤマトタイコー
○1 カイセドクター
▲2 キョウエイリュウ
△5 ネオキングダム
△7 ニセコヒカル
△8 ゴールドハンター

3連単1頭軸マルチ
3⇔1,2,5,7,8 各100円 計6000円

3/13ポプラ賞予想 斎藤修

一線級相手に互角の実力カイセドクター

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎1カイセドクター
 ○8ゴールドハンター
 ▲3ヤマトタイコー
 △7ニセコヒカル
 △5ネオキングダム

 3連単
 1,8→1,3,5,7,8→1,3,5,7,8 200円 計4800円
 馬複
 1-3,8 600円 計1200円

3/13ポプラ賞予想 赤見千尋

堅実カイセドクターに重賞2勝目のチャンス

 4・5歳の世代重賞であるポプラ賞。過去10年の勝ち馬は5歳7勝、4歳3勝と5歳勢が優勢です。しかも4歳で勝った馬は、オレノココロ、センゴクエース、アオノブラックとその後も活躍する馬ばかりですから、4歳で勝つというのは相当な能力が求められると考えます。

 ということで今年も5歳勢を中心に、本命はカイセドクターにしました。
 重賞勝ちははまなす賞のみですが、古馬オープンに入っても堅実に戦っていて、着実に成長を感じます。ここは重賞2勝目のチャンスです。

 対抗はヤマトタイコー。
 銀河賞では7番人気での勝利でしたが、ダイヤモンドダスト賞も勝って力を示しました。古馬オープンに混じって戦って、さらに力を付けている印象です。

 4歳からは750キロで出走出来るネオキングダムを推します。同世代のオーシャンウイナーと40キロ差があるというのは大きいです。

 実力馬キョウエイリュウ、前走スピードスター2着だったゴールドハンターまで。

◎1 カイセドクター
○3 ヤマトタイコー
▲5 ネオキングダム
△2 キョウエイリュウ
△8 ゴールドハンター

馬単
1→3 3→1 各1500円
1→2,5,8  各1000円 計6000円

<<前へ 124125126127128129130131132133134
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.