連勝で力をつけたヤマカツエース
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎10ヤマカツエース
○8キングフェスタ
▲2ヘッチャラ
△4クリスタルコルド
△7ホクセイウンカイ
△9ジェイサンダー
3連単1頭軸マルチ
10→2,4,7,8,9 100円 計6000円
連勝で力をつけたヤマカツエース
詳細はオッズパークのブログをご覧ください。
◎10ヤマカツエース
○8キングフェスタ
▲2ヘッチャラ
△4クリスタルコルド
△7ホクセイウンカイ
△9ジェイサンダー
3連単1頭軸マルチ
10→2,4,7,8,9 100円 計6000円
今週は的中者なし
今年度の予想対決第21Rはヒロインズカップ。障害2番手で越えた単勝5番人気のフォルテシモが、逃げたアフロディーテに早々と並びかけると、最後は追い上げてきたアーティウィングも加わっての3頭の争いから抜け出して勝利。アーティウィングが2着で、アフロディーテは3着。単勝1番人気となったミスタカシマは7着で、予想対決の的中者はなしという結果となりました。
【集計】投資額 6,000円×21R=126,000円
荘司 +26,180円
斎藤 +22,150円
須田 +18,640円
目黒 -41,890円
赤見 -44,540円
矢野 -51,010円
---------------------------------------
白組 -10,220円
紅組 -60,250円
アフロディーテが2度目の制覇なるか
ヒロインズカップの自分の予想を振り返ってみたら、2020年が◎アフロディーテ○ミスタカシマ、昨年2021年が◎ミスタカシマ、○アフロディーテという印で、2年連続馬券は当たらず。完全にこの世代の2強牝馬に振り回されていますね。はい、そうです、ここまでこだわってきたからには今年もまたこの2頭から行きたいと考えております。果たして「2度あることは3度ある」となるのか「3度目の正直」になるのか、楽しみです。
アフロディーテは5歳時にこのレースを勝って重賞初制覇。昨年も2着と相性の良い一戦。意外にも今季まだ勝ち星をあげていませんが、パワーのあるこの馬にとって先日砂の増量をしたことは有利に働くのでは。障害力を活かして2度目の戴冠を狙います。
相手はもちろんミスタカシマ。同馬の実績を考えたら取っておきたいタイトル。大好きな牝馬なのでもちろん勝って欲しいという気持ちもあります。
ということで印は5頭に打ちましたが、馬券は7歳の2頭にこだわって勝負します!
◎7 アフロディーテ
◯2 ミスタカシマ
▲6 ナカゼンガキタ
△5 アーティウイング
△8 アバシリルビー
単勝
7 3000円
馬複
2-7 3000円 計6000円
780キロのA1級馬2頭に注目
2018年度(19年)からBG1となったヒロインズカップ。別定戦で、クラスだけでなくオープン馬は賞金加増もあるので稼いでいるオープン馬は不利になりやすい。新体制以降に800キロで勝ったのは2011年のフクイズミだけ。790キロでの勝利も2018年のキサラキクだけなので、重くなってからの10キロは牝馬にとってかなり影響があることが分かる。
A-1、780キロで近走内容が悪くないというあたりがいちばん買いやすいということで、◎ナカゼンガキタ、○アフロディーテからフォーメーションを展開する。2着候補は、力はもちろんあるがこのレースとはやや相性が悪い▲ミスタカシマ、A-2から相手なりに走るタイプの☆アーティウィングをとりあげる。
2頭を切ると3連単30点にすっきり収まるので、810キロがさすがにきついシンエイボブと、障害にやや不安のあるジェイカトレアを抜いて、残りの馬に△を打ちこれを3着候補とする。
◎6 ナカゼンガキタ
○7 アフロディーテ
▲2 ミスタカシマ
☆5 アーティウィング
△3 フォルテシモ
△8 アバシリルビー
△9 ニセコヒカル
3連単
6,7→6,7,2,5→6,7,2,5,3,8,9 各200円 計6000円
3度目の正直でミスタカシマ
牡馬に混じっても強いミスタカシマが、意外にもまだヒロインズカップを勝っていないんですよね。3度目の正直で今年こそ初制覇を期待しています。
過去2年は800キロで出走していましたが、今年は790キロ。レディースカップの4着は物足りないものの、並み居る牡馬オープンに混じって戦っていますから、今回の重量はとても魅力的。今開催から第1障害と第2障害の間に砂を足して、道中タフな馬場状態になっていますから、展開的にもこの馬に向きそうです。
対抗はアフロディーテ。ミスタカシマと同世代で、ヒロインズカップは①②と相性バツグン。しばらく勝ち星から遠ざかっていますが、ここで本領発揮して欲しいです。
今シーズン力を付けたシンエイボブは最も重い810キロ。タフな馬場でもあり、厳しい戦いになりそうですが、馬格のある馬なのでこなしてくれるのでは。
前走人気薄で勝ち切ったナカゼンガキタ、ヒロインズカップ初挑戦のアバシリルビーまで。
◎2 ミスタカシマ
○7 アフロディーテ
▲4 シンエイボブ
△6 ナカゼンガキタ
△8 アバシリルビー
3連単フォーメーション
2,7→2,4,6,7→2,4,6,7,8 各300円
馬単
2→7 600円 計6000円