ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)予想 アーカイブ

<<前へ 116117118119120121122123124125126

7/3柏林賞予想 赤見千尋

3連勝中の勢いを信頼してサクラヒメ

 4歳三冠の一冠目である柏林賞。ここは3連勝中のサクラヒメの勢いを信じたいと思います。

 ライラック賞との比較で考えると、700キロという重量は簡単ではないと感じますが、3年前の柏林賞でミスタカシマが700キロで勝っているという実績もあるので、勢いのまま4連勝を期待しています。

 対抗はオーシャンウイナー。720キロで最も重い重量ですが、サクラヒメとは20キロ差。ライラック賞では30キロ差でしたから、10キロ詰まったことは大きいでしょう。ばんえいダービーを勝ち、ポプラ賞も勝ち、世代トップの実力の持ち主。このくらいの重量差であれば、上位争いに絡んで来てくれると思います。

 イワキダイヤも勢いがありますね。ライラック賞でサクラヒメと同じ650キロで2着でしたが、今回は10キロ軽い690キロ。ここに来て着実に力を付けているので、重賞でも楽しみです。

 久しぶりの重賞挑戦となるマサタカラ、サクラヒメとは30キロ差あるアバシリサクラまで。

◎3 サクラヒメ
○4 オーシャンウイナー
▲10 イワキダイヤ
△9 マサタカラ
△8 アバシリサクラ

馬複
3-4 3000円
3-8,9,10 各1000円 計6000円

7/3柏林賞予想 矢野吉彦

オーシャンウイナー軸でヒモ荒れ期待

 アアモンドグンシンにはヒヤッとさせられたものの、北斗賞もめでたく的中。"別格"の荘司女史に次ぐ2位の黒字収支をキープすることができました。やっぱり私にはワイド流しが似合っているのかも。

 さて、柏林賞は穴馬からワイドを流したいのですが、どうもこれという馬が見当たりません。そこでここは発想を転換して、大本命のオーシャンウイナーを軸にして、"ヒモ荒れ"を期待したいと思います。

 儲かるかどうかは資金配分次第ということ。なので、まずはサクラヒメとイワキダイヤに1600円ずつ、その他の7頭には400円ずつ流します。

 オーシャンウイナーが3着以内に来てくれれば2点は当たるわけですから、大きなトリガミにはならないと思うんですけど。では、今回はこのへんで。

◎4 オーシャンウイナー
○2 タカナミ
▲6 リアンドノール
△1 ネオキングダム
△5 コウシュハハリアー
△10 イワキダイヤ

ワイド
4-3,10 各1600円
4-1,2,5,6,7,8,9 各400円 計6000円

7/3柏林賞予想 斎藤修

2022年7月 1日(金)

急上昇イワキダイヤに期待

 詳細はオッズパークのブログをご覧ください。

 ◎10イワキダイヤ
 ○4オーシャンウイナー
 ▲3サクラヒメ
 △1ネオキングダム
 △9マサタカラ
 △8アバシリサクラ

 3連単1頭軸マルチ
 10→1,3,4,8,9 100円 計6000円

北斗賞 予想結果

2022年6月20日(月)

今週は4名が的中!

今年度の予想対決第3Rは北斗賞。障害を2番手で越えた単勝3番人気のアオノブラックが、逃げ粘るメムロボブサップをゴール前で差し切って勝利。3着に3番人気のアアモンドグンシンが入ったことで予想対決は4名が的中。特にアオノブラックを本命に挙げた荘司さんが単勝、3連複のダブル的中で大幅なプラス収支となりました。

荘司:単勝2000円&3連複2000円的中! 収支+14,200円
目黒:3連単400円的中! 収支+3,760円
矢野:ワイド2500円&1700円的中! 収支+2,930円
斎藤:馬複400円&3連単200円的中! 収支+80円

【集計】投資額 6,000円×3R=18,000円

 荘司  +48,400円
 矢野  +8,340円
 目黒  -4,820円
 斎藤  -11,920円
 須田  -18,000円
 赤見  -18,000円
---------------------------------------
 紅組  +25,580円
 白組  -21,580円

6/19北斗賞予想 須田鷹雄

2022年6月18日(土)

重量面で有利なアアモンドグンシン

 6歳の人気2頭にアアモンドグンシンがどこまで迫れるかという一戦。もう少し馬場が軽くなってほしかったが、ここは◎アアモンドグンシンが○メムロボブサップ、▲アオノブラックに割り込む前提の3連単でいく。

 今回はオッズパーク杯当時にくらべて重量面で10キロ有利になるし、もともとこの馬は障害次第、来るとき来ないときがはっきりしたタイプでもある。○▲で1、2着したあとの3着にすんなりはまる形は狙いづらく、しかもその組み合わせが配当的に安いとなってはなおさらだ。ここは障害をひと腰で上げて6歳2頭を慌てさせる競馬をしてほしい。

 問題は3着をどうとるか。9頭中3頭が5歳馬、しかも重量差が最大10キロとなるとこれらは狙いにくい。△を回すとしたらメジロゴーリキかマツカゼウンカイ。ゴーリキはもう少しシーズンが進んでから出番かと思うので、△マツカゼウンカイのほうにする。

◎3 アアモンドグンシン
○2 メムロボブサップ
▲7 アオノブラック
△6 マツカゼウンカイ

3連単
3→2,7→2,7 各1000円
2,7→3→2,7 各1000円
3→2,7→6 各500円
2,7→3→6 各500円  計6000円

<<前へ 116117118119120121122123124125126
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.