ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

« 銀河賞 予想結果 | メイン | 今週の見どころ(10/8~10/10) »

今週の見どころ(10/1~10/3)

 10月2日(日)のメインには、オッズパーク杯秋桜賞(3歳オープン)が組まれています。10月25日に行われる3歳三冠の第2弾・ばんえい菊花賞の前哨戦となります。今季の3歳路線は、マルミゴウカイの一強状態ですが、今回は出走を回避。本番で同馬に挑戦状を叩きつけるのはどの馬なのか。見逃せない一戦です。

帯広競馬場でのイベントはこちら

【第13回開催1日目】
 10月1日(土)のメイン第10レースは、神無月特別(A1級混合・20:10発走予定)
 ◎サクラリュウは、今季17戦して未勝利ですが、うち12戦が5着以内という善戦マン。決め手のなさが勝ち味の遅さにつながっているようです。押していってもひと腰で上がる障害力があり、前々走の玉泉館特別(9月17日・A1・A2級-1組混合)で、現オープンの好調馬トレジャーハンターと1秒8差の接戦を演じ2着という成績から、ここでも通用する余地は十分といえます。
 ○キサラキクは、今季、重賞では惨敗続きですが、オッズパーク賞サマーカップ(7月30日・勝ち馬とは3秒6差)、JRAジョッキーDAY記念(8月22日・同6秒9差)など、近走の特別戦では見せ場ある走りを続けています。障害のデキに左右されるものの、決め手はピカイチ。この相手関係なら、一発があるかもしれません。
 玉泉館特別3着の▲カンシャノココロは、特別戦のペースが向きそう。流れに乗れれば上位食い込みも十分でしょう。
 △キタノタイショウは、実績断然ですが、勝ち切るまではどうかといった感もあります。

【第13回開催2日目】
 10月2日(日)のメイン第10レースは、オッズパーク杯秋桜賞(3歳オープン・20:10発走予定)。重量格による別定戦で、ハンデ差は最大30キロしかありません。格付上位馬が有利に戦いを進めそうです。
 3歳一冠目・ばんえい大賞典(7月31日)を制し、続く4歳との混合重賞・はまなす賞(8月28日)で2着したマルミゴウカイは回避しています。
 ◎アアモンドヒューマは、ばんえい大賞典で5着(8番人気)に善戦。障害大きく離された6番手からぐんぐん伸びてきました。その後7戦して安定感のない成績ですが、障害をすんなり越えたときは3着以内(2勝、3着2回)に入っています。今回は、ばんえい大賞典より10キロ軽い650キロ。決め手ではこの世代で上位のものがあり、障害を越えるタイミング次第では、先行馬たちをまとめて差し切るシーンも十分と見ます。
 ばんえい大賞典、はまなす賞とも不出走だった○ホクショウディープは、2歳シーズン二冠目・ヤングチャンピオンシップで逃げ切り圧勝している実力馬。昨季最終開催に行われた若草特別(3月20日・3歳牡馬オープン)も楽勝。4着マルミゴウカイに12秒7もの差をつけていました。その後、半年の休養をはさみ、叩き2戦目でここを迎えます。重賞勝ち馬の貫録を見せつけそうです。
 ばんえい大賞典2着の▲キタノリュウキも楽しみ。競走除外明けは割引きですが、流れに乗れればしぶとい脚を使ってくるでしょう。
 堅実な走りが続く△プレザントウェー、紅一点で目下3連勝と勢いに乗る△ヒカルナナヒメらも争覇圏でしょう。

【第13回開催3日目】
 10月3日(月)のメイン第10レースは、秋陽特別(オープン・20:10発走予定)。全馬に勝機がありそうな大混戦です。
 ◎ニュータカラコマは、今季初戦の重賞・ばんえい十勝オッズパーク杯(5月1日)での4着以外は、6戦3勝、2着3回とオール連対。北斗賞(7月17日)で逃げ切り勝ちを収めると、続くオッズパーク賞サマーカップ(7月30日・オープン)ではトップハンデながら、差し脚を生かして勝ち、連勝を決めています。今回から特別戦では賞金別定20キロ増ですが、オレノココロ(同35キロ増)、コウシュハウンカイ(同25キロ増)などもいるので、さほど不利な感もありません。少なくとも連続連対は伸ばしてくれそうです。
 ○コウシュハウンカイも今季は好調。11戦して馬券圏内を外したのは、サマーカップ(4着)のみです。ニュータカラコマとはほぼ互角の勝負をしており、旭川記念(6月19日)、北斗賞をはじめ両馬によるワンツー決着が3回。北斗賞ではこちらが10キロ重くても、コンマ6秒差2着にまとめており、今回の5キロ差ならまったく問題ありません。
 ▲セイコークインは、前々走のマロニエ賞(9月4日・オープン混合)でコウシュハウンカイの2着に好走。最軽量ハンデが魅力で、前残りに警戒が必要でしょう。
 △トレジャーハンターは、オープン一線級に混じると力不足の印象も、ハンデ差を生かせれば見せ場以上がありそう。
 岩見沢記念3着 ×カイシンゲキ、北斗賞5着×ハクタイホウの5歳馬2頭も争覇圏でしょう。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.