11月2日(日)のメインには、3歳三冠の二冠目・ばんえい菊花賞が行われます。帯広単独開催となった07年以降、一冠目・ばんえい大賞典との二冠を達成した馬はおらず。それどころか、一冠目は不出走だった馬の好走や、同レース8着以下からの巻き返しも見られる波乱傾向の強い重賞といえます。
コース使用方法についてのお知らせはこちら
※帯広競馬場(直営場外発売所)でのイベントはこちらとこちら
※広島県福山市でのイベントはこちら
※笠松競馬場でのイベントはこちら
【第15回開催4日目】
11月1日(土)のメイン第10レースは、霜月特別(A2級-1組・20:10発走予定)。
目下3連勝と絶好調なキンノカミに注目します。3勝すべてを逃げ切りで挙げていますが、特に前走A2級-1組(10月13日)で断然人気のハクタイホウをまったく寄せつけなかった走りは強いの一語。今回のメンバー10頭中9頭が同じA2級-1組戦を使われており、しかも2着ハクタイホウが不出走というのは恵まれました。賞金別定重量の加増もないので、軸として信頼できそうです。
ダイリンビューティは、A2級-1組(10月13日)が6着で、2走使いの前走ペルセウス特別(A1・A2級決勝混合)でも7着でしたが、3着だった3走前から3走続けて10コースに入ったのが不運でした。4走前にはA1・A2級決勝混合特別で、障害ひと腰クリアから差し切っているように実力は確か。6番という枠順を考えてもここで巻き返して不思議ありません。
ダイコクパワーはA2昇級後、しばらくは苦戦していましたが、3走前のA2級-2組は2着、続くA2級-1組(10月13日)が4着で、相手強化となった前走ペルセウス特別でも3着と、通用のメドを立てています。今回はA2級だけの争いで、引き続き上位が狙えそうです。
A2級-1組(10月13日)が昇級初戦で3着アアモンドヤマト、同7着キュートエンジェルは、クラス慣れが見込めることで上位進出があるかもしれません。
【第15回開催5日目】
11月2日(日)のメイン第10レースは、3歳三冠の二冠目・第39回ばんえい菊花賞(20:10発走予定)。重量格による別定戦で、A2級でトップハンデ710キロのホクショウマサル、ハクタイホウから、B3級の牝馬で670キロのアサヒメイゲツ、アアモンドセブンまで最大40キロのハンデ差がつきました。
10頭中7頭が、一冠目・ばんえい大賞典(8月24日)、オッズパーク杯秋桜賞(10月5日・3歳オープン)の両レースを使われています。
シンザンボーイは初の重賞・特別挑戦だったばんえい大賞典で5着と崩れず、秋桜賞でも3着と善戦しています。目下19戦連続で掲示板内をキープ(うち7勝)。障害巧者で、切れる脚も持っていることが堅実な成績につながっているようです。ばんえい大賞典からクラス据え置きのため当時から10キロ増で、牡馬では最軽量タイとなる690キロは有利なので、勝ち負けが期待できそうです。
ばんえい大賞典4着馬で、強烈な決め手を持つ牝馬アサヒメイゲツは、秋桜賞を含め目下3連勝と好調です。こちらもばんえい大賞典から10キロ増の670キロは有利で、障害次第で上位争いに加わってきそうです。
ハクタイホウは、ばんえい大賞典、秋桜賞ともトップハンデを課せられながら2着惜敗。障害巧者ですが、やや詰めを欠く傾向があり、それは重賞で顕著に現れるようです。今回も崩れるシーンは想像しにくいものの、勝ち切るまでもどうかといった感はあります。
ホクショウマサルは、ばんえい大賞典、秋桜賞とも不出走。ひと叩きされたことで気配が上向けば、2歳シーズン王者の貫録を示すかもしれません。
ばんえい大賞典3着、秋桜賞4着のカンシャノココロは前走のB2級-1組では7着でしたが、障害で崩れてはいません。同世代限定の今回は侮れないところです。
この日の第9レースは、北見産駒特別(2歳産地限定・19:30発走予定)。網走管内産2歳馬の限定戦で、1、2着馬には12月28日に行われる重賞・ヤングチャンピオンシップへの優先出走権が与えられます。
2歳最初の重賞・ナナカマド賞を圧勝したセンゴクエースがトップハンデでも負けられません。焦点は相手探しで、いちい賞(2歳牝馬オープン)で3着のシリウス、2歳A級-1組での勝ち星があるホンインボウらが候補になりそうです。
【第15回開催6日目】
11月3日(祝・月)のメイン第10レースは、ヒイラギ特別(オープン・A1級混合・20:10発走予定)。オープン3頭とA1級7頭が争います。
4歳馬のソウクンボーイは近3走が2、2、1着と好調。3走前の神無月特別(オープン・A1級混合)は障害2番手クリアからコウシュハウンカイのコンマ1秒差、前々走のA1級混合は障害3番手からアアモンドマツカゼのコンマ3秒差、そして前走ペルセウス特別(A1・A2級決勝混合)では障害2番手から、トレジャーハンターを差し切っています。強敵になりそうなのは同じ4歳のコウシュハウンカイですが、神無月特別では20キロだったハンデ差が今回は25キロにひらいており、逆転は可能でしょう。
そのコウシュハウンカイは神無月特別1着から、前走は狩勝賞(オープン)に臨み6着でしたが相手が強すぎました。再びA1級との混合となる今回は巻き返しを期します。
7月までは快進撃を続けていたアオノレクサスは、ばんえいグランプリ8着、競走除外でリズムを崩したか、神無月特別6着、狩勝賞4着。とはいえ力量上位なので侮れません。
ソウクンボーイと同じ近3走を使われて4、3、2着のトレジャーハンターも有力ですが、今回はオープン昇級でクラスハンデが10キロ増えたぶん割引が必要かもしれません。