Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (324)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (326)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (53)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (304)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (307)
  • 開催前の展望 (1475)

最新記事

  • G2若獅子杯争奪戦<山陽>優勝戦の直前予想
    (2025/10/12)
  • 10月12日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/10/12)
  • G2若獅子杯争奪戦<山陽>準決勝の直前予想
    (2025/10/11)
  • 10月8日 川口2オート 優勝戦の回顧
    (2025/10/09)
  • 10月9日~13日 山陽オートの展望
    (2025/10/08)
  • 10月8日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/10/08)
  • 10月8日 川口2オート 優勝戦の展望
    (2025/10/08)
  • 10月8日 川口オート 優勝戦の展望
    (2025/10/07)
  • 10月5日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/10/05)
  • 10月5日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/10/05)

過去の記事

月別

  • 2025年10月 (15)
  • 2025年9月 (41)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (44)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)

年別

  • 2025年 (344)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
G2ミッドナイトチャンピオンカップ<山陽>優勝戦の直前予想

川口ワンツー決着まで考慮したい


 黒川京介のタイムが再び究極のレベルに近づいてきた。優出した2月デイレース『SG全日本選抜』で3.318秒と3.310秒、その次節、優勝した川口ナイトレースで3.312秒。そして今節4日目準決勝戦のタイムは3.318秒。ライバルたちも時計を上げてきたが、それでも黒川とはスピードに差がある。加えて黒川は短ハンデ戦のスタート力が非常に高く、内外どこの枠からでも飛び出せるタイプなので、この決勝戦でも信頼度が高い。


 篠原睦はレース場や昼夜を問わずここ何節も攻撃の決め手が増加中。岩見貴史と小林瑞季は今節中に段々とパワーアップしてきた。一方、高宗良次と松尾啓史は節間の上積みが他者に比べると少なかった感。山本将之が32期や岩見を張って先行からペースを上げると見せ場を作れそうだ。
 


 ◎ 7 黒川京介
 ○ 3 小林瑞季
 △ 1 山本将之
 ▲ 6 篠原睦
 × 4 岩見貴史
おすすめの買い目
 7-3=164
穴なら
 4=6-731


 文/鈴木


G2ミッドナイトチャンピオンカップ<山陽>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2025/03/31
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

特別G1共同通信社杯プレミアムカップ<浜松>優勝戦の直前予想

無敗2名による頂上決戦


 決勝戦の枠番は抽選によって決められて、今節4戦4勝の2名が内枠を占めた。黒川京介がスタート伸び勝って1周回1~2コーナーで先手を取りきれれば、そのまま独走してのVもありうるが、オープン戦1枠からの展開の作り方を熟知している青山周平が、そうはさせじと先回りして、道中も他者の追撃を抑え込みにかかる。
 準決勝戦で有吉辰也をあっさり交わした金子大輔、木村武之が滑り始めたとはいえ一発で差した佐藤励のエンジン状態も相当に優秀だ。
 松尾啓史も有吉を攻略したが終盤の周回であり、早めの仕掛けは期待しにくい。鈴木圭一郎は準決勝戦のタイムは速かったが、後半は佐藤励に接近されていたし、立ち上がりが外へ張り気味に見えた点も気がかりだ。鈴木宏和は篠原睦が前に詰まったところを捲れたが、3日目のレース後にスタート伸びていないと語ったごとく、絶頂時に比べると出足の切れ味は物足りず、この決勝戦でも首位争いにまで加わることは難しいと判断した。


 ◎ 1 青山周平
 ○ 2 黒川京介
 △ 3 金子大輔
 ▲ 4 鈴木圭一郎
 × 5 佐藤励
おすすめの買い目
 1=2-345
穴なら
 5=1-234


 文/鈴木


特別G1共同通信社杯プレミアムカップ<浜松>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2025/03/22
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

第73回G1開設記念グランプリレース<川口>優勝戦の直前予想

鈴木圭一郎が地元7車を一刀両断


 名うての強豪たちが挑んだ4日目の準決勝戦。青山周平は初日に続いて川口走路の雨を掴めなかったか、折り合いを欠き着外に沈んだ。
 まだ走路が完全には濡れていなかった準決勝戦10レースで驚異の試走3.20秒をマークしてレースでも黒川京介を近寄らせなかった佐藤励に対する、地元タイトル初獲得への機運が高まりそうだが、鈴木圭一郎に射程へ入られたら攻撃をしのぎきることは難しそう。そうさせないために佐藤励としてはスタートダッシュから独走する展開を築いてハイペースで逃げたい。再び速い試走タイムを出して速攻が決まれば、S1鈴木圭をくだして念願の地元G1制覇を成し遂げる可能性も十分にある。
 同様のことは黒川にもいえる。先月には浜松デイレースSG全日本選抜で本走3.310秒、川口ナイトレースで3.312秒を出しており、自分のペースに持ち込めればライバルたちを引き離せるスピード能力がある。
 穴候補なら高橋義弘か。準決勝戦で松本康を完封した変則的なコース取りを決勝戦でも駆使しての残り目に注意したい。


 ◎ 8 鈴木圭一郎
 ○ 6 佐藤励
 △ 7 黒川京介
 ▲ 5 若井友和
 × 2 高橋義弘
おすすめの買い目
 8=6-752
穴なら
 2=8-675


 文/鈴木


第73回G1開設記念グランプリレース<川口>優勝戦 の出走表

この予想印で投票

2025/03/08
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

第59回G1スピード王決定戦<山陽>優勝戦の直前予想

佐藤励の大会連覇は十分に可能だ


 前回58回大会に優出した緒方浩一・岡部聡・丹村飛竜・佐藤励が、前回と同様に雨走路で行なわれた準決勝戦を今回も勝ち抜いた。その前回は緒方と丹村飛による先行態勢を佐藤励が1車ずつ捌いて優勝した。
 今回は緒方と篠原睦の主導権争いに丹村飛や浜野淳が追走する展開となるか。佐藤励はスタート切りにくい枠番と角度だが、佐藤貴也の発進に乗って4~5番手に付ければ前回決勝戦のように捌いて進出できる。まずは大外枠の金子大輔よりは先に出たいところだ。


 ◎ 7 佐藤励
 ○ 8 金子大輔
 △ 4 丹村飛竜
 ▲ 5 篠原睦
 × 1 緒方浩一
おすすめの買い目
 7=8-451
穴なら 先行力も独走力も高い緒方がハイペース逃走。篠原が2番手スタートでの行った行った
 1=5-4678


 文/鈴木


第59回G1スピード王決定戦<山陽>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2025/02/23
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

第38回SG全日本選抜オートレース<浜松>優勝戦の直前予想

黒川京介が2冠目のSGを獲得する


 鈴木圭一郎が予選中のフライング失権によりV戦線を離脱して、青山周平と黒川京介だけが連勝しながら優勝候補の筆頭の座を争ってきた今シリーズ。準決勝戦でも両者それぞれ勝利し、この決勝戦も試走タイム次第ながら一騎打ちムードになりそうではありつつ、大勢のファンが抱いているであろう強さのイメージから青山周がより多くの票を集めるか。
 しかし今回は、5走とも同日の青山周より速いタイムを計時してきた黒川の首位が大いにある。確かに青山周平のガードは鉄壁だが、黒川が先にスタート出てしまえば逆に他6車に対する強力な防衛線となろう。いや、背後に壁などなくても、今節の黒川の快速ぶりなら、先頭を奪って軌道に乗ってしまえば誰も付いてこれないだろう。


 ◎ 2 黒川京介
 ○ 1 青山周平
 △ 4 金子大輔
 ▲ 5 佐藤摩弥
 × 8 長田稚也
おすすめの買い目
 2=1-4583
穴なら 近年のSG決勝戦では0メートルや10メートルのオープン戦でも、不利とされる外枠の7・8号車が車券に絡むケースがままあり、かえって気負いすぎず走れそうな長田稚に注意。
 2=8-154


 文/鈴木


第38回SG全日本選抜オートレース<浜松>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2025/02/10
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.