黒川京介が独走態勢に持ち込みそう!
浜松オートで行われているGIIウィナーズカップは優勝戦のメンバーが出揃った。準決からハンデが重化した柴田健治が優出したこともあり、優勝戦のハンデ構成は10Mオープン。最内から柴田健治、佐藤裕二、佐藤摩弥、黒川京介、佐藤貴也、有吉辰也、若井友和、鈴木圭一郎となった。
ここまでオール1着で調子が良いのは黒川京介と佐藤貴也。特に黒川はスタートも切れており、準決では上がり一番時計をマークしていた。佐藤貴も地元ファンの期待に応える走りを続けている。この両者が優勝戦でもキーマンになりそう。実力者・鈴木圭もここまで連を外しておらず、流石の走りを見せている。柴田健もオール連対だが、準決の前まではハンデが10M軽かったので、成績だけの評価は難しいところ。
10Mオープンのスタート争いだが、最内の柴田健は先行できるかどうか。準決ではトップスタートを決めていたが、優勝戦はその時よりもメンバーが濃くなる。単純なスタート力では佐藤摩と黒川が上位か。佐藤裕も2枠なら、それなりのスタートを切ってきそう。外枠にもスタート巧者が揃っているが、10Mオープンとなるとどこまで好位置を奪えるかは疑問。今回は3枠から佐藤摩が先行するとみた。
まずは逃げに入る佐藤摩。そのまま押し切りも十分あるが、今節はタイムがそこまで出ていない。すぐ後ろに付けてくる選手が後続を抑えてくれれば展開が良くなるが、果たしてどうか。黒川が2番手発進を決めると、道中で佐藤摩を交わせる可能性が高い。1回先頭に立てば、準決で好タイムをマークしたように、後続を寄せ付けない走りができる。そこで、当ブログでの本命には黒川を挙げる。
相手は鈴木圭。10Mオープンの大外では展開が楽ではないが、試走タイムは常に出ているし、記念の優勝戦で8周戦になるのは大きな強み。スタートでも内枠勢を何車が置いて出れれば、いくらか展開は向いてくる。捌きは間違いなくトップクラスなので、周回ごとに番手を上げていく。次に佐藤摩。今節は仕上がりに一抹の不安はあるが、トップスタートを決め、更に佐藤裕あたりがピタリと追走すると、その後ろはかなりやりにくくなる。ペースが上がらなくても、コースを守る走りで押し切るかも。そして、佐藤貴。今節は厳しい展開を克服し続けてきた。ここ一番での勝負強さは折り紙つき。試走タイムが出なくても気合の走りで優勝争いに参加してくるか。最後に有吉。かつては全国イチのスタート力を誇っていた。優勝戦でも序盤で好位置に付ければ戦えるだろう。
◎黒川京介
○鈴木圭一郎
△佐藤摩弥
△佐藤貴也
▲有吉辰也
青山周平が準決の借りを返して優勝を狙う!
山陽オートで行われている特別GIプレミアムカップは優勝戦のメンバーが出揃った。優勝戦で3着までに入れば、年末のSSトライアル出場が見えてくる大事な大会。その優勝戦に相応しい顔ぶれとなった。
優勝戦の番組は0Mオープンで最内から金子大輔、青山周平、高橋貢、荒尾聡、篠原睦、鈴木宏和、若井友和、松尾啓史となった。
スタートで先行するのは鈴木宏。枠としては楽ではないが、スタート力は全国イチ。どの枠からでもトップスタートを切れる技術を持っている。これに続くのが青山、荒尾、篠原、金子あたり。青山、荒尾と篠原は元々スタート巧者だが、金子も近況はスタートの切れが良い。高橋貢も枠を生かして好位置に付けるか。
鈴木宏の逃げでレースが始まりそうだが、最後まで先頭を走れるかは疑問。以前よりは独走力が向上しているが、今回のメンバーはなかなか強力。2番手スタートが誰になるのか想定するのは難しいが、その位置を獲得した選手が優勝へのキップを手に入れそう。最内の金子も怖いが、ここは青山が2枠から2番手発進を決めるとみた。これに荒尾と篠原が乗っていくか。
逃げる鈴木宏を青山がどの段階で捕らえるか。仕掛けが早い青山なので、2~3周目にはインに車をねじ込んでいきそう。ここからは青山の逃げ。後方からは荒尾や篠原、金子が追ってくる。準決の動きを見ると青山の仕上がりには不安が残るが、1度先頭を走ると、簡単には抜かせない技量がある。インコースを締め上げるので内には入れないし、捲りを仕掛けてくる車がいれば外に合わせにいく。後続を引き離してのブッチ切りゴールにはならなそうだが、最後まで先頭を死守することはできそう。そこで、当ブログでの本命には青山を挙げる。
相手は金子。スタート巧者が外に揃っており、序盤の位置取りがどうなるかは読みづらいが、今節はスタートが切れている。2~4番手までに出ることができれば、好エンジンを駆って追い上げていくことができる。青山と一対一になれば、ワンチャンスを逃さずインに突っ込んでいく可能性もある。もちろんトップスタートを切るようなら優勝のチャンスがぐっと広がる。
次に鈴木宏。トップスタートが見込めるのは大きな武器。道中のペースは微妙なところだが、後続が激しく競り合うような展開になれば、リードを保って逃げ切ることができるかも。そして荒尾。準決では青山を最後まで封じることができたように、ここにきてエンジンを仕上げてきた。優勝するとなると、鈴木宏に続く2番手スタートか、もしくはトップスタートを切ることが条件になるが、それが叶えば執念の走りで勝ち切るかも。最後に高橋貢。今節はスタートの切れが悪くないし、レース道中は落ち着いて走れるだけの機力がある。序盤の位置取り次第では優勝争いに十分参加できる。
◎青山周平
○金子大輔
△鈴木宏和
△荒尾聡
▲高橋貢
鈴木圭一郎が完全優勝へ王手!
飯塚で行われているGIIオーバルチャンピオンカップは優勝戦のメンバーが出揃った。優勝戦のハンデ構成は10Mオープンで最内から中村杏亮、久門徹、篠原睦、丹村飛竜、佐藤貴也、松尾啓史、永井大介、鈴木圭一郎。
スタート争いは、ほぼ枠ナリ発進か。紛れがあれば篠原や佐藤貴の飛び出し、もしくは鈴木圭の大カマシ。
いきなり逃げに入りそうなのは中村杏。準決では上がりタイム2番時計が出ていたように、エンジン面は問題ない。記念レースは1回制しており、8周戦でのスタミナも不安はない。トップスタートからの押し切りも十分あるが、気迫の追い込みを見せてくる選手がいる。鈴木圭だ。
10Mオープンの大外ではいかにも厳しいが、8番手発進はなさそうだ。内枠勢を何車か包んで出ていく。エンジンは完全に仕上がっており、準決では上がり一番時計をマーク。試走も一番時計だった。5~6番手発進を決めて、そこから徐々に番手を上げていく。8周回をフルに生かして先頭まで躍り出るとみた。今大会は2020年に制しているが、2度目の優勝が見えてきた。更にいえば、前節のSG全日本選抜に続いて、記念レースで連続完全優勝も十分だ。そこで、当ブログでの本命に推す。
相手は中村杏。トップスタートを決めそうだし、エンジンもある程度仕上がっている。鈴木圭が追い込みに苦しむようだと、序盤のリードを保って逃げ切りも十分。記念レースで2度目の優勝を目指す。次に篠原。今節はここまでオール連対。良い時の安定感が戻っている。スタートの切れも良く、トップスタートや2番手発進を決めるようだと優勝争いに参加できる。そして松尾啓。スタート争いは微妙な面あるが、道中の動きはかなり良い。8周戦になるのも松尾啓にとっては好材料。スタートで踏ん張れれば、自分の展開に持ち込める。最後に永井。鈴木圭を張って出て、内枠勢を何車か包んで出れば、レース序盤で先頭に立つ可能性もある。そうなればハイペースの逃げに入れる。
◎鈴木圭一郎
○中村杏亮
△篠原睦
△松尾啓史
▲永井大介
鈴木圭一郎が完全優勝へ向け爆走!
浜松オートで行われているSG全日本選抜オートレースは優勝戦のメンバーが出揃った。準決では青山周平が敗れる波乱はあったが、優勝戦の顔ぶれはそうそうたるもの。その中では中村杏亮がSG初優出となった。0Mオープンの枠順は最内から鈴木圭一郎、中村雅人、金子大輔、永井大介、佐藤摩弥、荒尾聡、伊藤信夫、中村杏亮。
ここまで負けなしできているのは鈴木圭。準決では審議にかかるシーンもあったが、判定はセーフで全国ランクナンバー1としての面目を果たした。エンジンの仕上がりは鈴木圭が一番か。準決の上がりタイムが一番良かった中村雅も機力は急上昇。永井もきっちりと上積みさせてきた。
0Mオープンのスタート争いは最内の鈴木圭が先行とみた。これに永井が乗って行く。佐藤摩もスタート力はあるので続きそう。もしくは永井を抑えて2番手発進もあるか。荒尾が4番手発進。他の中村雅、金子大、伊藤信、中村杏は内から順番に出そう。
いきなり先頭を走る鈴木圭。そのペースだが、今節は初日に上がり33を出しているように、かなりの逃げを見せそう。というより、試走タイムがしっかり出れば、誰も追ってこれない。好スタートから10周回をしっかりと走り切り、同大会5度目の優勝を決めそう。そこで、当ブログでの本命には鈴木圭を挙げる。
相手は永井。準決では逃げる佐藤摩との差を冷静に詰め、仕掛け所では綺麗に交わしてみせた。エンジン的にはタイム以上に余裕がありそうで、優勝戦に向けて総合戦力が上がっている。鈴木圭に少しでも隙が生まれれば突っ込んでいきそうだし、トップスタートを決めるようならそのまま押し切りもある。今回、全日本選抜を勝つとSGトリプルグランドスラム達成となる。偉業へ向けスタートから気合が入る。
次に中村雅人。スタート争いは微妙な面あるが、2枠ならなんとか内で踏ん張れるか。1周を回って3番手に付けられれば十分勝負になる。スタミナがあるので10周戦は好材料だし、エンジン的にもレース後半の方が感じが良さそう。7年ぶりのSG優勝も十分ある。そして金子大。中村雅と同様に序盤の位置取りに注文がつくが、準決のようなスタートが決まれば勝負圏内。道中のレース運びは落ち着いているので、チャンス所があれば番手を上げていくだろう。最後に佐藤摩。全選手が恐れているスタートを決めてくるようなら、インを抑えつつペースを上げる走りでSG初優勝もあるか。
◎鈴木圭一郎
○永井大介
△中村雅人
△金子大輔
▲佐藤摩弥
丹村飛竜が完全優勝を目指す!
山陽オートで行われているGIIミッドナイトチャンピオンカップは優勝戦のメンバーが出揃った。角翔太郎の健闘があったため、優勝戦のハンデ構成は0、10のハンデ戦。0ハン単騎に角翔太郎。10線は内から藤岡一樹、桝崎陽介、前田淳、長田恭徳、滝下隼平、丹村飛竜となった。
スタートを含めたレース序盤の想定だが、0ハンの角はしっかり残して出そう。10線は最内の藤岡が先行。その外もほぼ枠ナリ発進と見ているが、もしかしたら前田や丹村がダッシュ良く飛び出すかも。
いきなり逃げに入れる角だが、最後まで先頭をキープできるかは疑問。今節の自身の上がり最高タイムは準決の371。数字として素晴らしいが、10M後ろの選手たちはもっと良いタイムを出している。更に8周戦の経験も乏しい。レース中のどこかで後続に交わされてしまいそう。その一番手は藤岡。10線最内と位置は絶好。スタートも先行しそうで、角を序盤からマークして走れる。エンジン的にも悪くなく、角に仕掛けるタイミングを図りながら先頭を奪取しそうだ。
その後は藤岡が逃げる展開で有利になりそうだが、当ブログでの本命には丹村を挙げる。丹村は今節負けなしの4連勝中。10線大外から枠ナリのスタートになっても力強く追って行けるし、桝崎や滝下を置いて出る可能性もありそう。その場合はもっとレース展開が楽になり、優勝チャンスがぐっと高まる。この大会2度目の優勝を完全Vで決めそうだ。
相手は桝崎。スタートはやや微妙な面あるが、6車並んだ内から2番目なら位置は良い。しっかりと枠ナリに出れば、レース展開がかなり有利になる。準決の上がりタイムは丹村に次ぐ2番時計。前節の優勝から好調を維持できている。逆転があれば桝崎だ。次に前田。準決では見事な速攻を決めてみせたように、優勝戦もトップスタート、もしくは2番手スタートを決めるようなら優勝争いに参加できる。今大会は過去に制したことのあるタイトル。相性としては良い大会だ。そして藤岡。角を追って走りやすい位置。元々、独走は得意なタイプなので、早めに角を交わして一人で走れる展開になれば楽しみがある。最後に角。先述したように8周戦で不安要素はあるが、10線勢が競り合うような展開になれば、その間に大きなリードを作って粘り込むかも。
◎丹村飛竜
○桝崎陽介
△前田淳
△藤岡一樹
▲角翔太郎