Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (322)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (323)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (50)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (283)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (285)
  • 開催前の展望 (1472)

最新記事

  • 9月1日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/01)
  • 8月31日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/09/01)
  • 9月1日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/08/31)
  • 8月31日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/08/30)
  • 第68回G1ダイヤモンドレース<飯塚>優勝戦の回顧
    (2025/08/26)
  • 第68回G1ダイヤモンドレース<飯塚>優勝戦の直前予想
    (2025/08/25)
  • 第68回G1ダイヤモンドレース<飯塚>準決勝の直前予想
    (2025/08/24)
  • 8月21日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/08/21)
  • 8月22日~26日 飯塚オートの展望
    (2025/08/21)
  • 8月21日 伊勢崎オート 優勝戦の展望
    (2025/08/21)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (2)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (44)
  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)

年別

  • 2025年 (290)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
9月1日 飯塚オート 優勝戦の回顧

 桝崎陽介がクレバーな走りで優勝をゲット!
 
 0ハン単騎の日室はペースを上げることができなかった。10線外枠から先行した中村颯が、早い段階で日室を交わし逃げ態勢に入った。それを追っていくのは30線最内からスタート先行し、10メートル前の井村を叩いた桝崎陽。中村颯を追って一対一の状態の持ち込むと、5周2コーナーでインから交わして先頭を奪取。そのままゴールを迎えた。後ろでは浦田が中村颯を捌いて準優勝。岩見や中村杏は追い足が鈍く、番手を上げることができなかった。
 
 最終レースとはいえ走路温度は48度。追い込み勢にとって厳しい条件になったが、桝崎陽はしっかりと枠ナリにスタートが切れた上に、井村を叩いてまでいけた。外枠の選手にスタートで行かれていたら、そこからの巻き返しは厳しかっただろうし、ハンデが前の井村を叩けたのはこの上ない展開。自ら作り上げた有利な状況をしっかりとモノにできた。桝崎陽は2023年にG2ミッドナイトチャンピオンカップを制して以来、通算13度目の優勝。常に今回のようなスタートが切れれば、優勝回数はもっと増えていくことだろう。


2025/09/01
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

8月31日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧

栗原勝測が5戦5勝の完全優勝


 3連単のオッズは、1番人気が試走29秒の鈴木圭一郎、2番人気は今シリーズ地元エースの早川清太郎...ではなく今節4日間を無敗で勝ち上がってきた栗原勝測。
 決勝戦のレースが発走すると10線2車並びの内枠から高橋絵莉子が大きくスタート先行したが、同じく高いダッシュ力を誇る栗原勝は単独0ハンから逃げ態勢に入ると2周目から後続との車間をみるみる拡げ始める。
 エンジン完調の栗原勝を逃がしたらペースが上がることの分かっている早川清太郎は序盤から中団を素早く攻めていくが、2番手まで浮上した残り2周あまりの時点で先頭の栗原勝は20メートルほど前方を軽快に逃げており、無敗の5連勝ゴールへトップで飛び込んだ。今節初日からスーパーハンデで戦ってきた鈴木圭が早川に少し離れてマークする展開で3着。
 今シリーズは、オートレース発祥の地である船橋オートレース(2016年3月に閉場)への郷愁を誘う『黒潮杯』(船橋オートレース伝統のG1開催のタイトル)と銘打たれ、もと船橋所属から伊勢崎所属となり今に至る栗原勝が、船橋魂を大いに誇示した。


 文/鈴木


2025/09/01
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

8月21日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧

佐藤励が断然の人気に応えた


 0ハンのスタート争いは大外枠の浅野浩幸が先頭へ出かけたが1周回1コーナーで車が外を向いてしまい、高橋絵莉子が先回りして逃げ態勢。道中でも浅野の追撃を抑えて粘りを見せる。
 20線は新井日和が先行したが、スタート後手を踏んだ北渡瀬充にコースをふさがれて、1周回バックストレッチでは佐藤裕二が前へ出た。しかし佐藤励が2周回3コーナーで両者まとめて内から交わし、続いて新井日は佐藤裕二の外を伸び返すと佐藤励に追走する形を取れた。あとはこの両者が0ハン勢を次々と抜き上げて1着・2着。佐藤裕二も盛り返してきたが高橋絵が粘って3着。連単・連複とも1番人気の固い決着で本開催は幕を閉じた。


 佐藤励は7月29日以来の通算22V。次回のレースは来月上旬に同じ伊勢崎ナイターでおこなわれる『G1ムーンライトチャンピオンカップ』へ出場する。前節『SGオートレースグランプリ』では優出できなかったが、連続3節目となる伊勢崎ナイターの次節は大活躍なるか。


 文/鈴木


2025/08/21
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

8月19日 飯塚オート 優勝戦の回顧

 SGホルダー田中茂は3着 川端孝が6周逃げた


 12Rでも走路温度45度と熱を帯びた優勝戦。唯一のSGホルダーである田中茂からの2連単8-1と逃げる川端孝への折り返し1-8に人気が集まった。3連単は10倍を切るオッズが見当たらず8-1-2、1-8-2が人気筋。松生信二からの2絡みも上位人気だった。


 川端→松生→竹中修二と出て行った序盤戦。新村嘉之が4番手へ浮上したが竹中修を差せず、代わりに田中茂が登場。最終3コーナーで竹中修を交わしゴール前で松生に肉薄も周回足らずに川端が押し切ってゴール。


 とかく、熱走路は逃げ有利。なぜなら、追う選手はタイヤを酷使してしまい、逃げる選手は自分の好きなコースを走れるから。川端は見事にその利点を生かして通算7度目の優勝は2007年3月の浜松以来と久しぶり。


 現在はB級だが、もともとはA級の実力がある選手。逃げても、追っても優勝は優勝。堂々と胸を張っていい。


 次のナイターG1はあっせんがなく、8/29からのデイレースに出場の予定。


2025/08/19
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

8月18日 山陽オート 優勝戦の回顧

 フライング犯しながらも中村晋典が逃げ切った!


 走路温度は33℃とコンディション良好な山陽ミッドナイト優勝戦。人気となったのは角南一如でも前田淳でもなく0ハンの中村晋典と村田光希。3連単は1-2-5、1-5-6、1-2-6、1-5-2の4点が10倍を切るオッズ。2連単は1-2と1-5が3.6倍と互角だった。


 発走ラインに6車が並び針が進んで行く。ゴー! ところが赤ランプが点灯。表示板には『1』の数字が...。人気の中村晋がフライングとなり再発走。『少しでも早く出たい』気持ちが勇み足となった。

 2度目の発走。2枠の村田もいいスタートを切ったが、気落ちせず中村晋は受け止めて先頭を奪取。村田はアウトを離れず併走する格好に。3番松井がやや離れて追ったが態勢は変わらない。

 村田はなんとか中村晋を捲ろうと車を操作するが、インから中村晋が張って抵抗。結局、そのまま1-2-3でゴール。2連単は一番人気、3連単は2130円といい配当。


 中村晋典は昨年9月の川口デイレース以来の優勝。その時も0ハン3車の外枠から好スタート決めたもの。これで通算V8。浜松は現在走路改修中で地元の出走はなく、次回は9/16からの飯塚ミッドナイトに出走予定。


2025/08/19
平場決勝戦の回顧
この記事へのトラックバック(0)

1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.