中村雅人と若井友和が地元勢を盛り上げる!
今回の川口オートは4日間開催。地元S級は4人だけでやや手薄。対する外来勢は好調な選手が多く、その中から優勝争いに加わってくる選手がたくさん現れるかも。
地元エースは中村雅人。前走の地元戦では初日から連勝で優出。そこでは3着の結果だった。優勝は青山周平で、準優勝は川原剛だったが、そのどちらも今回は不在。となると、中村雅に優勝のチャンスが訪れる。その前の地元GIでも優出していたので、エンジン状態は高い位置で安定している。
他に地元S級は若井友和、佐藤摩弥、上和田拓海。若井は前走が伊勢崎GIIだった。そこでは予選道中でしっかりと着をまとめ優出。優勝戦は6着だったが、準決までの動きは力強いものだった。エンジンレベルは高位で推移している。攻めの方の積極性も変わらず強烈。中村雅と共に外来勢を迎え撃つ。佐藤摩と上和田は前走が地元GIだったが、優勝戦には進めなかった。それでも佐藤摩は良化の兆しが出かかっている。
外来勢で最も好調なのは久門徹。前走の伊勢崎GIIでは久しぶりに記念で優勝を果たした。シリーズ中もオール連対で通過しており、エンジンも乗り手も絶好調。この勢いのまま今回も活躍が見込まれる。その伊勢崎GIIでは篠原睦と田中茂も優出していた。篠原は優勝戦で久門と死闘を演じ準優勝。スタートの切れは良いし、道中のアシも良さそうだった。田中茂はスタートで好位置を奪えず苦しんでいたが、試走タイムはそれなりに出ていたのでエンジンは良い状態。
有吉辰也は前走の伊勢崎GIIで優出はならなかったが、3日目の8着以外は全て車券に絡めていた。エンジン状態はそこそこの位置にある。佐々木啓も前走は同じだったが、なかなかエンジンが折り合わないでいた。ただし、最終日は白星で締めていたので、今回に向けての一応の弾みはついたか。山陽勢で言えば丹村飛竜の状態が良い。前走のミッドナイトは初日から3連勝で優出し3着。その前のミッドナイト5日間開催は完全優勝だった。乗りに乗れている状況だ。丸山智史は、前走の残り2日間は共に白星。エンジンは悪くない。
A級では小林瑞季が前々走の地元GIで優勝。その後の山陽ミッドナイトでも優出しており、良いリズムが続いている。中山光は前走の地元で優出。ツボに入ればスピードある走りが見せられる。池田政和は長期欠場から復帰して5節を消化。まだ本来の走りではないが、徐々にレース感覚が戻りつつある。
※3月7日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村 雅人〔川口 S-5(28期)〕
若井 友和〔川口 S-9(25期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-19(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-41(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-13(23期)〕
丸山 智史〔山陽 S-23(31期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-29(29期)〕
久門徹が熱戦を制し、レジェンド覇者の仲間入り!
伊勢崎オートで行われていたGIIレジェンドカップは、飯塚の26期・久門徹の優勝で幕を閉じた。久門はこれでGII3つめのタイトル。記念レースの優勝は7回となった。
良走路で行われた優勝戦の試走タイムは伊藤信夫が一番で27。次いで高橋貢が28、若井友和が29、篠原睦と荒尾聡が31、田中茂が32、久門徹が34、押田和也が36だった。
スタート争いは0ハンの押田が残して出る。10Mからは最内の久門が飛び出し、篠原が乗って行く。伊藤信、高橋貢、若井と出て、田中茂と荒尾は後方からの競争になった。
レースはすぐに動きがあった。10Mから先行の久門が押田を捲る。高橋貢は差しで続いたかに見えたが、外から篠原が抑え込む。そこからは久門と篠原の一騎打ち。後ろでは高橋貢が様子をうかがっている。4周目に入る所で、篠原が久門を差し先頭を奪取。今度は篠原が逃げに入る。2番手になった久門は、高橋貢の攻めを封じながら必死に追走。ただし、途中からは必死に、というよりは余裕を持って追走していた。そして7周目に入る所で久門が篠原を差し返す。そのまま残りの周回をコース外すことなく回り歓喜のゴール。2着には篠原が入り、3着は高橋貢となった。
久門が初めて記念レースで優勝したのが2000年のGIIジュニア選手権。デビュー翌年で、2級車での記念制覇だった。そこから22年が経ち、今度はGIIレジェンドカップを制覇。真逆のコンセプトの大会。時間の流れを感じさせる。久門はデビューしてからすぐ活躍していた。2級車時代にすでに5回の優勝。その中にはGIIジュニア選手権も含まれる。更には2級車でSG優出2回。グリップの開けっぷりが良く、ハイスピードでコーナーを回っていた印象がある。1級車に乗ってからも強かったが、2度目のSG優勝を果たしてからは長く苦しむ時期もあった。しかし、整備と練習に対する熱意は誰よりも強く、オートレースに取り組む姿勢は後輩達のお手本になった。そして今回、再び結果を出してみせた。これからもどのような活躍をするのか、久門の今後が楽しみだ。
佐藤貴也が地元の牙城を守る!
前回の浜松オートは鈴木宏和の完全V、そして連続優勝で幕を閉じた。今回はその鈴木宏は不在で、佐藤貴也が地元でランク最上位。他に地元S級は2人おり、外来勢に対抗する。
地元勢の最有力候補は佐藤貴也。前走の川口GIでは準決3着で惜しくも優出はならなかった。しかし、シリーズを通して見ればエンジンはある程度の位置で保てていた。今回出場する中では実力断然。試走タイムに関係なく連日アタマから狙っていきたい。
他に地元S級は渡辺篤と岩科鮮太。どちらもエンジンは安定しているとは言えないが、良い走りができる仕上がりの時もあるので、それを持続させたいところ。エンジンさえ仕上がれば渡辺篤には軽快な走りが、岩科には力強いイン突っ込みが期待できる。
外来S級は4人参戦予定。西原智昭と吉原恭佑は、前走の初日に白星を挙げているようにエンジンは並以上。ただし、優勝を狙うとなるとパワーアップは必要。新井恵匠は、前走の川口GIでまずまずの走りを見せていた。この感じを保ちたい。藤岡一樹は前走が地元ミッドナイト。そこまで悪くはなかったが、今回は昼間開催なので、それにどこまで合わせられるか。
A級では鈴木一馬と川原剛が好調。鈴木一は前走の地元で準優勝。予選準決は1着で通過しており、持ち味のスピードを発揮できる仕上がり。川原は前走が地元3日間開催。ここで準優勝だった。予選、準決は共に1着。スタートは不安定な面あるが、後ろに叩かれさえしなければ、そこから車速を乗せていける。小林悠樹も前走の地元では優出していた。鋭いスタートからの速攻が持ち味だ。飯塚勢ではスピードある森本優佑、素早い仕掛けがウリの辻大樹などが楽しみな存在。
B級では交川陽子が前走の地元で優出。結果は6着だったが、近況はだいぶタイムが出るようになっている。その同期の金田悠伽も好調。前走は3走してオール連対だった。新人35期では西翔子が成長中。デビューしてから14回の1着がある。また、山陽から参戦する永島潤太郎は、35期の中でもトップクラスの走行センスを持っている。
※3月6日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
佐藤 貴也〔浜松 S-11(29期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-32(31期)〕
岩科 鮮太〔浜松 S-35(29期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-25(28期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-46(30期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-33(29期)〕
川原 剛〔川口 A-178(26期)〕
鈴木 一馬〔浜松 A-50(30期)〕
久門徹が速攻を決めてV狙う!
伊勢崎オートで行われているGIIレジェンドカップは優勝戦のメンバーが出揃った。準決からハンデが重くなった押田和也だが、力走を見せ優出。その結果、優勝戦のハンデ構成は0ハン単騎で押田、10Mは内から久門徹、田中茂、篠原睦、伊藤信夫、若井友和、高橋貢、荒尾聡となった。
スタート想定だが、0ハン押田はやや不安定な面あるものの、ここはしっかりと残して出るか。10Mは最内の久門が先行。それに篠原と伊藤信が乗って出る。高橋貢と荒尾もカマシ気味に出て行く可能性ある。
まずは逃げに入る押田。今節は初日から良い走りを見せており、準決でも上がり397と悪くない数字。スタートさえ残せば、レース序盤はいい引っ張りを見せそうだ。これを追って行く一番手は久門。今節はオール連対の安定感を見せている。準決では上がり392の好タイムをマークしており、エンジンの仕上がりは十分。道中で押田を交わせそうだ。
10Mから2番手発進しそうな篠原も状態は良い。早めに久門と押田を交わせればいいが、手間取るようなら後続の攻めを食らってしまう。高橋貢と荒尾がある程度のスタートを決めると直撃してくる。篠原が優勝するには、とにかく待ったなしの攻めが条件。若井も今節は堅実な走りを見せており、スタート次第では上位争いに参加できる。
当ブログでの本命には久門を挙げる。絶好の位置から先行しそうで、道中で押田を交わして逃げ展開を作れる。今節はエンジンが徐々に上向いており、8周戦でも逃げ切れる機力はあると見ている。相手は篠原。外枠勢が来る前に速攻が決まれば、優勝チャンスは十分。当地伊勢崎では昨年にSG初優勝を決めて良いイメージがある。
次に高橋貢。準決の上がりタイムはそこまでではなかったが、その内容は良かった。2番手に立つと一気に田中茂を差す流れの良い攻めを見せていた。巧腕を発揮して上位進出を図る。そして荒尾。この位置は、いかにも厳しい印象を受けるが、武器のスタートが炸裂すれば序盤で好位置につけるかも。現況のオート界で全国3位の座を堅持している。最後に若井。スタートで外の2車に行かれない事が条件になるが、それが叶えば気合入った走りができるエンジン状態だ。
◎久門徹
○篠原睦
△高橋貢
△荒尾聡
▲若井友和
S級の滝下隼平が奮起しそうなシリーズ!
ミッドナイトの開催が続いている山陽オート。今回は5日間のロングシリーズ。出場するS級は1名のみだが、A級やB級の中に注目の選手が多く、シリーズの盛り上がりはいつもと何ら変わらないモノになるだろう。
その唯一のS級は滝下隼平。前走の川口では準決8着で優出はならなかったが、それ以外の2走は連対できていた。スピードが出やすいミッドナイトは得意とする分野。最後方から強烈な走りを見せてくれそうだ。
地元A級でランクトップは緒方浩一。前走は直前のミッドナイトだったが、ここでは思うような結果を残せなかった。ただし、連続参戦のアドバンテージで、エンジンを上向かせてくるか。そのミッドナイトで優出していたのは西村義正。その前のミッドナイトでも優出しており、エンジンは高い位置で安定している。今はハンデ的にも恵まれているので、今回も据え置きなら積極的に車券を狙ってみたい。
角翔太郎は前走の5日間ミッドナイトで優出し3着。シリーズ中は全て車券に絡めていたように、エンジンも走りも安定してきた。今は最重ハンの20M前に置かれている。これからどんどん強くなるだろうから、ハンデが軽い今の内に車券をゲットしておきたい。そのシリーズで準優勝だったのは松生信二。優勝戦は丹村飛竜の猛追の前に屈してしまったが、試走28の上がり387は十分な数字。今回もその勢いのまま活躍が見込まれる。
外来勢では中山透が山陽ミッドナイト連続参戦。優出はできなかったが、ある程度スピードのある走りを見せていた。連続参戦なのでセッティング的にも掴みやすい。伊勢崎の栗原俊介は果敢な攻めが身上。多少、無理な態勢でもインに突っ込んで行くシーンが多く見られる。今はエンジン的にもまずまずといった所。
B級では岡本博幸が好調。前走のミッドナイトでは優出していた。5日間のシリーズで1着2回、2着1回の好成績を残していた。走りもエンジンも堅実なイメージで、大崩れは少ない選手。簡単には抜かせないイン走法で渋太く乗るタイプだ。伊勢崎の松村真は前々走の地元で優出し3着。その後の川口でもそこそこの走りができていた。松村もインコースをしっかりと抑えて走れるタイプ。ムラが多い新村嘉之は現在B級にランクされているが、走力的にはA級に匹敵するモノを持っている。オッズ的に人気薄になるようなら車券に絡めたい1車だ。他に調子が良さそうなのは稲原良太郎、清岡優一、伊藤弘幸といったあたりで、一発には常に注意したい。
※3月3日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
滝下 隼平〔飯塚 S-24(28期)〕
緒方 浩一〔山陽 A-30(30期)〕
中山 透〔川口 A-60(31期)〕
西村 義正〔山陽 A-165(17期)〕
角 翔太郎〔山陽 A-167(33期)〕
松生 信二〔山陽 A-188(30期)〕
岡本 博幸〔山陽 B-34(21期)〕
松村 真〔伊勢崎 B-23(28期)〕