シリーズリーダーは浦田信輔か!
久しぶりに開催される浜松開催。今節の6日後には、同じ浜松でSG日本選手権が控えており、それに出場する選手にとってはデータ取りに絶好な機会になる。参加する選手の中で、腕も近況の状態も良いのは浦田信輔。他の選手達は、どれくらいまでエンジンを仕上げてこれるか。
先述の浦田は前走の伊勢崎で優出し4着だった。優勝戦は走路の一部が濡れてる不安定な状態だったが、予選準決の3日間の良走路はオール1着で突破しており、エンジンの仕上がりはかなり良い。また、今回の浜松との相性もバッチリなので、当面のところ優勝候補筆頭に挙げられる。
対する地元勢はS級が5人参戦予定。5人ともエンジン的には悪くない。その中でランクトップは木村武之。川口のSGではイマイチだったが、その後の川口一般開催でも納得のいく結果は出せなかった。しかし、エンジン的には大崩れしているわけではなく、ちょっとしたところで立て直せそうな状態。今回は地元でしっかり整備できるので、いつもの良いときの走りを取り戻してくれるだろう。ランク次位は伊藤信夫。SG後の伊勢崎では優勝戦には進めなかったが、スピード感ある走りはできていたので心配ない。青島正樹、遠藤誠、笠木美孝も伊藤と同じく前走は伊勢崎。青島は準決の3着以外の3日間は全て1着。力強い差しが決まっていた。遠藤、笠木も成績こそ振るわなかったが、エンジン的にはそこまで不安はない状態。
他のS級では佐々木啓や松尾啓史がエンジン的に戦える状態にある。浜野淳、田中茂、久門徹はエンジンが安定せず、良い日があったり悪い日があったりだ。中野憲人は、課題のスタートこそ克服されていないが、レース後半鋭く伸びてくるスタイルは維持。加賀谷建明は飯塚GIの初日に周回誤認の反則をしてしまい、長らく罰休だった。久々の実戦なので初日の試走には注目したい。
A級の中にも好調な選手はいる。川口の開催で優出したのは武藤博臣と増田伸一。増田は予選準決の3日間を全て1着で優出。武藤は優勝戦3着以外の3日間はオール連対。かつてのスピードが戻ってきた感がある。伊勢崎の開催で優出したのは谷津圭治と佐久間健光。谷津は混戦、佐久間はスピード戦が得意だ。また、ハンデが10M軽くなった浅香潤が地元では健闘していた。今回も最重ハンの10M前に置かれるようなら狙ってみたい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕
青島 正樹〔浜松 S-41(22期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-7(23期)〕
田中 茂〔飯塚 S-13(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-24(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-25(26期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-33(27期)〕
新井恵匠が2度目のGII制覇!
山陽オートで行われた第27回GII若獅子杯争奪戦は、伊勢崎の新井恵匠が猛烈な追い込みを見せて勝利。これで一昨年の同大会に続き2度目の制覇となった。
優勝戦は、0ハンの山本智大がスタートを残し逃げ態勢に入った。10線からは大外の緒方浩一がカマシを決める。逃げる山本を早い段階で緒方が捕え、ペース上げての独走態勢を築いた。このまま逃げ切るかに思われたが、この緒方を追ってくる選手が一人。新井恵匠だった。新井は序盤で好位を奪うと、栗原俊介と森本優佑を落ち着いて捌き、緒方を追って2番手に付けた時には残り4周。ここから徐々に差を詰めて行き、青旗過ぎでインに突っ込む。これが綺麗に決まり、そのままゴール。
2着には緒方が残り、3着は森本を交わした栗原が山本も交わして粘り込んだ。実力者・早川清太郎はスタートこそマズマズ良かったが、道中の伸びを欠いて後退。最終的には8着となってしまった。新鋭・吉原恭佑とインファイター・岩科鮮太は見せ場を作ることができなかった。
新井は今年4月、船橋から伊勢崎の所属になった。船橋時代から整備、練習ともに熱心で、常に高い向上心を持ってオートレースに取り組んでいた。伊勢崎に移籍になってからも、それまでと変わらずポジティブな姿勢でオートレースと向き合っている。そして、何よりもファンを大切にする気持ちを強く持っている。これからのオート界に必要不可欠な選手の一人だ。更なる飛躍に期待したい。
緒方浩一が速攻を狙う!
準決の難走路を勝ち抜け、GII若獅子杯争奪戦の優勝戦のメンバーが出揃った。SGタイトルホルダーの金子大輔、青山周平、鈴木圭一郎の3人が準決突破できず、優勝戦はどこからでも狙えるメンバー構成。さて、誰が若手決戦の頂点に登り詰めるのか。
単純な走力から言えば早川清太郎が一歩抜きん出ている。優勝戦は準決までから2周延びて、追い込み勢にとっては有利になることは間違いない。8番手からのレースになろうとも1車ずつ冷静に捌いて番手を上げて行きそう。
ただし、今回は若手での争いとなる若獅子杯。通常のレース展開のようにならない可能性が高い。と言うのも、若手はレース序盤でリズムを掴むと、ハイペースになる傾向がある。更に、エンジン仕上がってる選手が揃う優勝戦。序盤で主導権を奪えば、そのまま独走で逃げ切るケースも十分だ。
レース序盤での焦点は山本智大のスタート。10線勢の強襲に耐え切れるかどうかがカギ。いつもはスタートに不安ある山本だが、今節は悪くないスタートを決めている。優勝戦でも、なんとかスタート残して逃げ態勢を作ると見た。それを追う一番手は緒方浩一。10線大外に置かれているが、森本優佑、栗原俊介を包んでトップスタートを切りそう。逃げる山本をマーク追走から道中で差し込み、その後はペースを上げて逃げ切りそう。
相手には早川を推す。展開的には厳しくなるが、このメンバーの中では底力は断トツ。若手特有のスピード戦にも対応して追い上げて行く。3番手には吉原恭佑。今年はプレミアムカップを制するなど躍進を遂げた。大舞台でも強心臓っぷりを発揮して、大駆けが十分あり得る。強気のイン突っ込みで困難を打開していくか。山本の逃げ粘りや、10線最内から枠ナリスタートを決めたときの森本も怖い存在。もちろん、前団が序盤で態勢を作れなければ、新井恵匠、岩科鮮太の猛攻撃もありそうだ。
◎緒方浩一
○早川清太郎
△吉原恭佑
△山本智大
▲森本優佑
若手レーサーの祭典・若獅子杯開幕!
毎年、山陽オートレース場で行なわれているGII若獅子杯。今年は28期以降の選手達による熱き戦い。青山周平、金子大輔、鈴木圭一郎などSGタイトルホルダーがシリーズの中心になりそう。ちなみに、初日の12Rはファン投票の上位8選手による、ファン選抜ドリーム戦だ。その順位は、第1位・佐藤摩弥、第2位・鈴木圭一郎、第3位・益春菜、第4位・小林瑞季、第5位・青山周平、第6位・早川清太郎、第7位・新井恵匠、第8位・吉原恭佑。
出場するS級選手はほぼ、前走が川口のSG全日本選抜。そこで優勝したのが鈴木圭一郎。そうそうたるメンバーの中、2番手スタートを決め、ゴール前でチョイ差しを決め優勝。落ち着いたレースっぷりが印象に残っている。今までの本物の有力レーサーは、1度SGを獲るとその後ポンポンと獲る傾向がある。今回はGIIだが、SG初優勝の勢いのまま乗り込んでくる。当面のところは優勝候補筆頭と言える。
SG全日本選抜で、その鈴木に惜しくも敗れ準優勝となったのが青山周平。優勝戦はトップスタートからずっと先頭を走っていたが、最後の最後で交わされてしまった。本人にとっては相当悔しかったことだろう。今回はそのリベンジといきたい。他に、SGの優勝戦に乗っていたのが早川清太郎と高橋義弘。どちらも優勝戦では好展開を作れず苦しいレースとなってしまった。しかし、SGの大舞台では優勝戦に進めるだけでも大きな収穫。必ずや今後の糧になるだろう。
今回、地元山陽の看板レーサーとなるのは丹村飛竜。今期は山陽でランクトップ。エンジンは安定しない傾向にあるが、仕上がった時のスピードはかなりのモノ。もう一人のS級・人見剛志と共に地元の牙城を守りたいところ。人見も車が仕上がれば、鋭い捌きを発揮して進撃してくる。
A級の中にも注目の選手は多い。前走の飯塚3日間開催で優出した5人が参戦。丸山智史、藤波直也、長田恭徳、田中輝義、小栗勝太だ。優勝したのは丸山智史。0オープンの優勝戦で好スタートを決め、早めの独走から逃げ切り。上がり時計もマズマズ出ており、一人で走れる展開になれば持ち味を発揮できる。準優勝は藤波で、3着に長田。田中と小栗は6着、7着だった。
若手レーサーのみのレースは、とにかくスピード重視になる傾向がある。序盤で独走などの好展開に持ち込むと、一列棒状の展開になって後半の追い込みが効かないケースが多い。レースの予想をする上で、試走タイムも大事だが、誰が早めに有利な展開に持ち込めるかを想定するのも重要になってくる。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
丹村 飛竜〔山陽 S-18(29期)〕
人見 剛志〔山陽 S-40(28期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-11(29期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-3(32期)〕
金子 大輔〔浜松 S-4(29期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-15(29期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-44(31期)〕
川口ツートップが好調でシリーズの核に!
ひとつ前の川口開催はSG全日本選抜オートレース。優勝は浜松の鈴木圭一郎に持って行かれたが、今回は地元勢が参加メンバーの中心とあって、その牙城は守れそう。それを崩しにかかるのは篠原睦、木村武之、浜野淳。
現在、川口のツートップは中村雅人と永井大介。共に、前走のSGでは優勝戦まで進出した。永井は予選、準決で全て1着。完全優勝も狙えた優勝戦だったが、スタートで青山周平と鈴木圭一郎に行かれ、展開が苦しくなったうえに、エンジンも劣勢だったので厳しくなった。中村も優勝戦までの4日間で3勝を挙げる充実っぷり。優勝戦では伸びを欠いて5着に終わった。しかし、SGの優勝戦にまで進めていたのだから、エンジン面はほぼ心配ないとみていい。ナイターから昼間の開催になって、どの程度の変化があるかは気になるが、2人とも整備に熱心に取り組む方なので、しっかりと合わせてくるだろう。
他も地元S級陣はおおむね好調だ。池田政和はシリーズ2日目に浦田信輔と鈴木圭一郎をまとめ差しする凄技を見せた。準決では展開を作れず惨敗に終わったが、最終日はしっかり1着で締めている。若井友和、山田達也、大木光はシリーズを通して白星はなかった。ただし、若井はエンジン大崩れしていないし、山田は落車続きだった不安は払拭できる内容。レース後半は車が鋭く伸びていた。大木も強豪相手に引けを取らない突っ込みを見せていた。森且行と斎藤撤二はエンジンやや不足気味か。森はこのところ低迷が続いている。斎藤はスタートがイマイチなので、オープン戦で力が出せなかった感がある。今回のような一般開催のハンデ戦の方が向いている。
外来のS級は3車の予定。参加数は少ないが、いずれも強力な選手達。木村武之は、SGではエンジンを折り合わせ切れず、本来の走りができないでいた。篠原睦も最終日に1着を取れたものの、それ以外は納得いく結果を出せなかった。ただし、スタートはいつものように切れていた点は高評価。浜野淳はスタートに不安を抱えていて、オープン戦では厳しい戦いを強いられていた。ただ、この3者はしっかりとした捌きを持っている選手達。エンジンが並の状態になれば、的確な攻めで上位に浮上してくるハズ。試走で大きくタイムを落とすことがなければ、連日車券に絡めておきたい。
A級では、金子和裕が好調続いている。前走の飯塚ミッドナイトレースでもしっかりと優出してきた。今回は地元に帰り、いつもの走りでS級陣を苦しめるシーンが見られるかも。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村 雅人〔川口 S-2(28期)〕
永井 大介〔川口 S-8(25期)〕
若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
池田 政和〔川口 S-16(23期)〕
山田 達也〔川口 S-19(28期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-6(26期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
浜野 淳〔山陽 S-29(24期)〕